メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルトレーラーのアブソーバで質問です
記事No: 10624 [関連記事]
投稿日: 2006/06/14(Wed) 19:50:33
投稿者なっちゃん [ID-wPyEfzpN]

ソレックスのNX使ってますが、長距離が多いのでアブソーバを付けようかと
考えています。アブソーバー付けると、やっぱりメリットありますか?
どなたかつけてる人見えましたら、感想など教えてほしいです。

タイトルRe: トレーラーのアブソーバで質問です
記事No: 10655 [関連記事]
投稿日: 2006/06/19(Mon) 23:13:42
投稿者アントン [ID-YzAe.GGV]

> ソレックスのNX使ってますが、長距離が多いのでアブソーバを付けようかと
> 考えています。アブソーバー付けると、やっぱりメリットありますか?
> どなたかつけてる人見えましたら、感想など教えてほしいです。

無名のトレーラーにつけてますが、ゲレンデまで近いので、あまり体感はありませんが、
ジェットを始めた時、ジェットのチューナーの方にショックをつけたら、トレーラーの揺れが早く収まり
車の不安定感が少なくなると聞きましたので、取り付けました。
ただ、購入したショックを見ますと中にパネが入っているだけの物でしたけど・・・。
ショックは、純正の物では無くて、後付けの汎用品です。

タイトジャパンのHPでは、
トレーラーの跳ね上がりのみを吸収して走行時の足周りのバタつきを解消し、スムーズな運搬を約束します。
となってますが!!

私も今年からトレーラーをタイトのショック付きに替えるのですが、まだジェットを積んで
走ってませんので、何とも言えませんが、ちょっとショック自体が良さそうですね。

こんな、コメントですいません。

タイトルRe: トレーラーのアブソーバで質問です
記事No: 10656 [関連記事]
投稿日: 2006/06/20(Tue) 20:26:20
投稿者まーちゃん [ID-G8/1MOlU]
URLhttp://www.geocities.jp/muachann/bud/

> ソレックスのNX使ってますが、長距離が多いのでアブソーバを付けようかと
> 考えています。アブソーバー付けると、やっぱりメリットありますか?
> どなたかつけてる人見えましたら、感想など教えてほしいです。

ソレックスの板バネの強度とか分かりませんが、オプションであるなら付けてもいいのではないでしょうか?




本来ボートトレーラーは、人を載せることはなく、精密機械でもないウォータークラフト専用の荷台に載せるので、ショックなんて必要ないと思います。

私が今まで出会ったまともなトレーラー(軽規格)は人が乗ったくらいでは傾かないくらい堅く小さい板バネ仕様です。



ただ、私が思うボートトレーラーの定義に
まず、トレーラー本体ごと海水に浸水できることです。
つまりジェットを載せたまま、スロープを下がり水面にジェットの底が当たると勝手に浮いて、たった一人で上げ下ろしできる道具となります。

ただし、亜鉛メッキ等してない所はものすごく錆びたり腐食したりします。

長く、綺麗に使うために最近は高価なスロープも販売してますね。


これは、ショックとか複雑な機構のサイドブレーキ、電気式ブレーキなど装備していれば、さびの原因となり浸水できず、スロープなどで複数の人で担いで降ろさなければならず、トレーラはただの陸専用移動車となってます。

タイトルRe: トレーラーのアブソーバで質問です
記事No: 10658 [関連記事]
投稿日: 2006/06/21(Wed) 18:06:04
投稿者なっちゃん [ID-wPyEfzpN]

レスありがとうございます。

確かにトレーラー付属の、駐車用ディスクブレーキが腐食して
気が付いたらボロボロになってた覚えがあります。
グリスアップなどメンテナンス不足もあったと思いますが・・。
こちらも今回タイヤロック式に交換したので、多少メンテしやすく
なったのではないかと思います。

ふと思ったのですが、長く使っているトレーラで亜鉛メッキが
変色や、錆びたりした場合の補修方法は何が一番なのでしょうか?
私はジンクリッチのローバルなどを塗る程度なのですが。。

アブソーバーについては、長距離を移動中によく思うのですが
道路の轍やつなぎ目などを通過する際に、結構大きくジェットが跳ねています。
タイダウンベルトで固定はしてあるのですが、それでも跳ねていますので
改善されればと思い、今回オプションのアブソーバーキットを装着してみました。

まだ実際にトレーラーを引いていないので、感想は書けませんが
近いうちに書き込みしたいと思います。

タイトルRe:トレーラーのアブソーバで質問です
記事No: 10659 [関連記事]
投稿日: 2006/06/21(Wed) 20:57:30
投稿者JET PILOT [ID-tSWjtK5P]

効果は体感できます。
段差などで、跳ねてからの収束が早くなるようです。
大きな段差ですと暫く上下動が続いてましたが、改善されました。
友人のトレーラーと比べると一目瞭然ですね。

タイトルRe:トレーラーのアブソーバで質問です
記事No: 10661 [関連記事]
投稿日: 2006/06/22(Thu) 23:15:04
投稿者ザ・ジェットマン [ID-dqaNUAT3]

私はアブソ−バ−は付けてなくて、イタバネのみです。
牽引する金具2箇所それぞれロ−プ2本使いトレーラーに固定します。
ガタガタ道でもジェットはまったく跳ねません。
イタバネが揺れてもすぐに落ち着きます。
タイダウンベルトでしっかり固定してもガタガタ道では必ず跳ねます。
4駈でしか入れない所によくひっぱっていきますがまったく問題ないですよ!


JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示