メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
一括表示 |
---|
GP800に乗ってます。普通に遊んでて急にかぶったようになり止ってしまいました。セルを押してもカチカチとなるだけで回りません。バッテリーは新しいので、セルを押し続けてると1度まわり、またカブったように止まりました。陸に上げてもカチカチだったのでブースターに繋ぎ、すぐにかかりましたのでエンジンを切りセルを押すと、もう充電?されたように直りました。どうゆう事なのでしょう?初めてのトラブルでした。 |
バッテリーコードとターミナルの接触不良じゃないですか? |
有難う御座います(泣)ワンタッチは使ってませんのでターミナルの接触を確かめましたが、問題ありませんでした。近くに頼れるショップが無く、知り合いの自動車整備工場に行きましたが、本来の圧縮比がいくつかも解からず帰宅しました。今は普通にかかるので次回降ろすかも迷ってる次第です。対処法とか、修理箇所、およその代金など詳しくお願い致します。私は全くの無知で凹んでおります。 |
バッテリーからセルモーターに行ってる線のセルモーター側も大丈夫でしたか? |
京とうふ殿。本日圧縮測りました両方とも8位ありました。セルモーターの配線もい以上はありませんでした。途中電装バックスがありましたが、ここは未確認です。他に何か考えつきますでしょうか?多分今は普通にかかると思うのですが、やはり軽い焼き付き(泣)でしょうか?どのような処置を取れば宜しいでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。 |
おそらく焼き付きはないと考えていいでしょうね。 |
バッテリーを充電し、プラグを換え、ターミナルをペーパー掛けをし本日試運転にいきましたが、やはり止まりました。船を下ろし普通にスタート。低速から中速~高速にすると止まりました。また、セルはカチカチ。の後キュルと重く回りかかりましたので戻りました。キャブの症状のような感じですが、止まったあとのセルの回ったり、回らなかったりが気になります。バイパスからは水は出ていましたし、今もまた、普通に掛かります。どなたかご指導よろしくお願い致します。 |
しばらく置いておいた一発目は元気よくセルが回るんですよね。 |
京とうふ様誠に有難う御座いました。本日ショップの方に試運転をしてもらい、見ていただいたら、やはり圧縮が0.5くらい違い軽い焼き付きかYPVSだそうです。あけてみないと解からないが結構重症&修理代もするそうです(泣)部品屋sんも休みとの事なので考え中なのですが、思い切って乗り換えも検討中です。ヤマハBBSにも書き込み予定ですが、私のような素人にオススメの機種の新車、中古は何がよろしいでしょう?GPの件も諦め切れません。オススメの処置なのございましたらご指導お願い致します。 |
見てみないとわからないのですが、修理代も結構いりそうですね。 |
壊れたから捨てる。というのは私は好きではありませんし、そんなにお金に余裕があるわけでもありません。ただ使用目的が近所での家族ぐるみのレジャーでして安心して子供たちを乗せられる事が出来ないと思い、思い切って新艇かなと思いました。 |
こんにちは。 |
私もGP800で今シーズン全く同じ症状に見舞われました。 |
まいちゃん様誠に有難う御座います。とりあえず今シーズンは諦めて資金作りをしてた次第です。やはり結構掛かるのですね; |
一括表示 |
---|