メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルSJ700 スカッパーキット
記事No: 10966 [関連記事]
投稿日: 2006/10/04(Wed) 21:09:21
投稿者蒲田海倶楽部 [ID-akD74t1G]

ノーマルSJ700をフリースタイル艇に改造しようと思ってます。
まずはノーマルハルにスカッパーを取り付けようと思うのですが
ハル外面およびエンジンルームに穴を開けなければいけませんよね?
そうした場合エンジンを1度下ろす必要がありますか?
またエンジンルームの底からどれくらいの位置に穴をもってくればいいのでしょうか?
そしてあの位置にはウレタンが入ってますか?(入ってる場合どう取り除くのでしょう?)
取り付けは硬化ボンドなのでいいのでしょうか?

それとエキゾースト側にBUN製のミニスカッパーを取り付けたいのですが
あれにはパイプが付属していません。
別途購入が必要でしょうか?
それともエンジンルーム内に穴だけ開けるのでしょうか?

スカッパーを取り付けた場合アンカーにて係留し浮かべておいても浸水しませんでしょうか?

複数質問になってしまいましたがご教授していただけたら幸いです。

タイトルRe: SJ700 スカッパーキット
記事No: 10971 [関連記事]
投稿日: 2006/10/10(Tue) 14:04:35
投稿者kssg [ID-0Xdn.Tb/]

> ノーマルSJ700をフリースタイル艇に改造しようと思ってます。
> まずはノーマルハルにスカッパーを取り付けようと思うのですが
> ハル外面およびエンジンルームに穴を開けなければいけませんよね?
> そうした場合エンジンを1度下ろす必要がありますか?
下ろした方が無難だと思います。
> またエンジンルームの底からどれくらいの位置に穴をもってくればいいのでしょうか?
3〜4cmほど上に空けないと、ネジがあります。
> そしてあの位置にはウレタンが入ってますか?(入ってる場合どう取り除くのでしょう?)
ウレタンがあります。パイプなどを叩き込んで、くり貫くのが良いと思います。
> 取り付けは硬化ボンドなのでいいのでしょうか?
水中ボンドが便利です。ハル外面はシリコンコーキングなどで防水しましょう。

> それとエキゾースト側にBUN製のミニスカッパーを取り付けたいのですが
> あれにはパイプが付属していません。
> 別途購入が必要でしょうか?
> それともエンジンルーム内に穴だけ開けるのでしょうか?
ミニスカッパーはウレタンを取り除いた際、右側ウレタン室に浸水した水を抜くものですので、ウレタンを取り除かない場合は、あまり必要ありません。

> スカッパーを取り付けた場合アンカーにて係留し浮かべておいても浸水しませんでしょうか?
スカッパーが新しいうちは、1時間程度なら大丈夫ですが、ビーチスタンドの方が無難でしょう。

>
> 複数質問になってしまいましたがご教授していただけたら幸いです。

タイトルRe: SJ700 スカッパーキット
記事No: 10974 [関連記事]
投稿日: 2006/10/12(Thu) 20:35:36
投稿者蒲田海倶楽部 [ID-2AwaQzXy]

kssgさま

大変参考になりました。
少々取り付けが大変そうですが頑張ってみます。

この度は本当にありがとうございました。


JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示