メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルトレーラー高速料金区分
記事No: 11627 [関連記事]
投稿日: 2009/08/23(Sun) 00:59:01
投稿者yone [ID-XcBcV4p6]
URLhttp://www.eonet.ne.jp/~usagiya-oosaka/

ふと気になりました。今、普通車に軽トレーラーを引いて高速料金はETCを使用して
中型車料金です。

じゃあ普通車で普通トレーラーを引いた場合、大型車と思いますがETCはどう判断するんでしょうか?車軸は1本で。

また中型車で普通トレーラーを引いた場合は特大車?

わかる方教えて下さい。

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11628 [関連記事]
投稿日: 2009/08/23(Sun) 10:05:17
投稿者牽引屋 [ID-lbVeF1Pk]

トレーラーの高速料金は、先頭車両のワンランクアップです。
したがって、普通車に軽トレーラーでも普通トレーラーでも中型料金です。

中型車(1ナンバー)に軽トレーラー、普通トレーラーの場合は大型料金です。

トレーラーの車軸が1軸の場合です。
2軸トレーラーでも2軸間が1メートル未満は1軸とみなされます。
それ以上のトレーラーを引く事は無いと思いますがその場合は2ランクアップする場合があります。

大型車にトレーラーを引くと特大です。
大型車の場合は通常2軸以上のトレーラーを引くでしょうが特大料金以上は無いので
1軸でも2軸でも特大料金です。

ご心配の場合は、先頭車両にトレーラーを繋いで料金所に出向き確認してもらうと
道路公団の人が理由と料金区分を教えてくれます。

8ナンバーの場合は、車種により、普通車扱いの場合と中型扱いの場合があるので注意が必要です。

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11629 [関連記事]
投稿日: 2009/08/23(Sun) 11:59:30
投稿者yone [ID-WWjv1SQh]
URLhttp://www.eonet.ne.jp/~usagiya-oosaka/

レスありがとうございます。疑問がとけて良かったです。

牽引屋さんは詳しいそうなのでもうひとつお願い致します。
法律で決まっていることは理解しているのですが意見をお聞かせください。

牽引中の事故があった場合、自賠責及び任意保険は先頭車両の保険で支払われると
認識しているのですが、それならなぜトレーラーに自賠責保険が必要なのでしょうか?

一度陸自?で聞いたのですが決まり事なのでと一蹴されました。

僕が考えた理由は先頭車両と切り離した際、暴走し人を引いたときくらいしか考えれません。

暇な時でいいですんで他の方も意見お願い致します。

保険料は安いですがなんか附に落ちないので・・・

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11630 [関連記事]
投稿日: 2009/08/23(Sun) 16:08:15
投稿者牽引屋 [ID-lbVeF1Pk]

現在、自動車といっても色々な種類があります(2輪自動車含む)
トレーラーもエンジンないですけど自動車です。(被けん引自動車)

自動車たる物は現在の法律では、自動車損害賠償保障法という法律があります。
この法律の中の、第3章 自動車損害賠償責任保険及び自動車損害賠償責任共済
第1節 自動車損害賠償責任保険契約又は自動車損害賠償責任共済契約の締結強制
このさらに第5条で、自動車は、これについてこの法律で定める自動車損害賠償責任保険または自動車損害賠償責任共済の契約がされているものでなければ運行の用に供してはならない。

抜粋ですが、このような法律があります。

ようするに、自動車は交通事故等により被害者を出す可能性があるので損害賠償の保険に入っていないと運行してはいけないと言う法律です。
トレーラーの場合は、単独では走行できませんが、自動車である以上、この法律が適用されます。通常の交通事故の場合は、おっしゃるように先頭車両の保険が使えます。
但し、連結検討が合致している場合のみです。

また、保険会社によっては先頭車両が無傷でけん引しているトレーラーのみ接触した場合は先頭車両の保険を適応させないと言う保険会社もあります。

自賠責は対人身しか効力はありませんので物損の場合は関係ありません。

また、自賠責は被害者請求が出来ます。被害を受けた側から加害者の加入している自賠責保険を請求できるのです。 任意保険に入っていなかったり、自分は悪くないなどと反論され、治療費がもらえないのを防止するためです。

ですので、全ての公道を走行する物、1台につき必ず自賠責に加入しなければならないのです。 ですから、自賠責に入っていないと公道が走れない=車検の時に自賠責に入っていないと車検も取れない。という事になります。

車検がない、原付や250CC以下の2輪も自賠責に加入していないと公道は走れません。耕運機ですらナンバー(小型特殊)を取得している物は自賠責は加入しないとなりません。

ちなみに無保険(自賠責)運行は6点の減点です。
無車検も6点減点です。

車検が切れると自賠責も切れるので(車検期間で加入するため)無車検、無保険車両の運行で12点の減点です。
また、車検、自賠責の切れているトレーラーを牽引中の事故は先頭車両の保険が適応できない場合が多いです。 全くトレーラーが関係ない事故であれば使えるケースもありますけど。

トレーラーも1台の立派な自動車って事です。
車検も、税金も、重量税も金額は安いですが普通の自動車と同じに取られます。

ですが、トレーラーも道路を走り、高速道路も走ります。
故障したり、事故が起こる事もありますので、利用者はしっかりメンテナンスや車検等の法令を守る義務があります。
事故等が起きてからでは遅いですからね。

特に灯火装置の不備(球切れ等)やハブベアリングのメンテナンス不良が多く見受けられます。車検切れはもってのほかです。

車検切れは悪徳当たり屋に目を付けられて当たられますよ!気をつけてください。
それにランプ類の不備も狙って追突されて、灯火装置の不備のより追突されたほうが悪くなるケースもあります。

長くなりましたが、実際に大変な思いをされている方を沢山知っているので参考までに
欠かさせていただきました。

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11633 [関連記事]
投稿日: 2009/08/24(Mon) 00:07:18
投稿者yone [ID-XcBcV4p6]
URLhttp://www.eonet.ne.jp/~usagiya-oosaka/

レスありがとう御座いました。

詳しく調べていただき感謝します。

また気になることがありましたら是非お願いします。

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11641 [関連記事]
投稿日: 2009/08/24(Mon) 22:27:17
投稿者ロッケンローラー [ID-XTxbG1Fg]

> また、保険会社によっては先頭車両が無傷でけん引しているトレーラーのみ接触した場合は先頭車両の保険を適応させないと言う保険会社もあります。

詳しくわかれば教えてください。
どこの保険会社なら適応ですか?
また、トレーラーだけで保険は入れますか?
すみませんよろしくお願いします。

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11644 [関連記事]
投稿日: 2009/08/26(Wed) 11:41:46
投稿者牽引屋 [ID-WvugfrNq]

> > また、保険会社によっては先頭車両が無傷でけん引しているトレーラーのみ接触した場合は先頭車両の保険を適応させないと言う保険会社もあります。
>
> 詳しくわかれば教えてください。
> どこの保険会社なら適応ですか?
> また、トレーラーだけで保険は入れますか?
> すみませんよろしくお願いします。

使っている車両やトレーラーにより変わりますし、加入している自動車保険にもよりますので、一概にどこの保険会社なら大丈夫とはいえません。
現在先頭車両に加入している保険会社に問い合わせてください。
ちなみに代理店レベルでは回答していただけません。

トレーラーだけでも保険の加入は可能です。
先頭車両の保険適応を断られた場合で、トレーラーに別で保険を加入したケースが過去にあります。

しかし、レアケースなので保険会社も本社対応との事で相当時間と手間がかかった記憶があります、記憶ですが料金はそんなにビックリする金額ではなかったと記憶しています。ちなみに、軽規格のボートトレーラーでした。
普通規格だったり、車検証じょうがボートトレーラー以外のトレーラーでは経験がありませんのでわかりません。

タイトルRe: トレーラー高速料金区分
記事No: 11647 [関連記事]
投稿日: 2009/08/27(Thu) 07:28:10
投稿者FX乗り [ID-QCOgSEAS]

自分も9月に更新なので皆さんの書き込み参考にさせて頂いております。

先ず、先導車の保険に対し牽引が適用されるかはご自分の加入保険会社に確認するしか無いみたいです。

参考までに私は先導車の保険更新時にトレーラーの車検証を添付した登録をして貰っています。少なくともトレーラー牽引の先導車である事は認識されているはずです。
またトレーラー入れ替えの際には代理店にトレーラー切り替えの連絡をしています。

> > また、保険会社によっては先頭車両が無傷でけん引しているトレーラーのみ接触した場合は先頭車両の保険を適応させないと言う保険会社もあります。

この件はトレーラーの自賠責範囲内であれば先導車の保険を適用せずにトレーラーの自賠責を使い、オーバーした場合は先導車の保険で補てんするとの理解だったと思います。

いずれにしても「車検切れ」「過積載」「過度な整備不良(改造など)」は保険適用されないと思います。あとヒッチが規格外品(車検に通らない状態)も保険支払い拒否の理由になりかねないかも知れません。


JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示