メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル650から750エンジンへ
記事No: 11787 [関連記事]
投稿日: 2010/07/23(Fri) 22:30:14
投稿者 [ID-fAm4NQ7c]

皆さん始めまして
この度自分で改造申請をして
耐久試験をやる事になりました。
旧X−2なのですが、
650エンジンから750エンジンへ載せ換え・SEチャンバーを組んでいます、

改造申請を自分でやろうと申請してきましたが
耐久テストが約30時間といわれました。
浮力体も必要との事を言われました。

改造申請なさってるみなさんはどのように対策されているのでしょうか?
良ければ教えてください。
よろしくお願いします。


アワーメータはPET-3200Rを購入しようかと思っています。

タイトルRe: 650から750エンジンへ
記事No: 11788 [関連記事]
投稿日: 2010/07/24(Sat) 11:50:51
投稿者CAD [ID-8gQ9RCet]

hamu さん

はじめまして!今年の春、やりましたよ!

旧X−2 650cc→750cc で耐久27時間 発砲体追加10cm×10cm×10cm でした。
本当は全開走行をしなければいけないのですが、そこまでは...。

ほかの改造箇所の申請も同時(追加料金無しで)にできるのでかたっ端から改造箇所を申請するとよいです。


アワーメーターは追浜のPET−2000DXRの旧型のPET−2000DXを持っていましたので、それの稼働時間で申請しました。

PET-3200Rを購入検討とのことですが、これだと安価ですが、本当に今回の稼働時間の申請のみにしか使用できないかと思います。もったいないので、もうちょっとがんばって(僕はPET−2000DXRをお勧めしますが)PET−304とかのタコメーターにしたほうが後々修理やチューニングでいろいろ使えると思います。多分追浜のタコメーターにはすべてアワーメーター機能がついてたと思います。気筒数が合わなくってもアワーには影響ありませんし回転数も半分とか、二倍とかに読み取れば良いです。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m75018852
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/133168434

ちなみに最近の車のダイレクトイグニッション車には使えないようです。

発砲体は発泡スチロールレンガをホームセンターで100円で買ってウォーターボックスの前に動かないようにウォータボックスのゴムバンドにくくりつけて置いときました。A9のX−2ならノーマルでφ50ウォーターボックスの下に発泡スチロール(メーカー欠品)が入っているので不要だそうです。

ここからはオフレコで...。非接触のタコメーターなのでガソリンの車とか...。ヤフオクで、オートバックスとかに置いてあるイリジウムプラグのテストのやつ(ボタン押すとプラグの火花が出て ほらっイリジウムプラグのほうが火花が安定するでしょマシーン)を買って、数秒で火花が止まっちゃうのを基板改造してとまらなくして...。もし稼働時間が大変でしたら、点火パルス読み取り式のアワーメータなら送っていただければ...

> 皆さん始めまして
> この度自分で改造申請をして
> 耐久試験をやる事になりました。
> 旧X−2なのですが、
> 650エンジンから750エンジンへ載せ換え・SEチャンバーを組んでいます、
>
> 改造申請を自分でやろうと申請してきましたが
> 耐久テストが約30時間といわれました。
> 浮力体も必要との事を言われました。
>
> 改造申請なさってるみなさんはどのように対策されているのでしょうか?
> 良ければ教えてください。
> よろしくお願いします。
>
>
> アワーメータはPET-3200Rを購入しようかと思っています。

タイトルRe: 650から750エンジンへ
記事No: 11790 [関連記事]
投稿日: 2010/07/29(Thu) 17:53:20
投稿者hamu [ID-YBgKxOz0]

CADさんはじめまして、
お返事ありがとうございます。

> 旧X−2 650cc→750cc で耐久27時間 発砲体追加10cm×10cm×10cm でした。
> 本当は全開走行をしなければいけないのですが、そこまでは...。

去年の暮れに750エンジンに換装し、今年の5月位から、試運転も兼ねて
乗っております、
去年の7月に本検査を受けたばかりなので、
もったいないのですが、改造申請をすることにしました。

>
> ほかの改造箇所の申請も同時(追加料金無しで)にできるのでかたっ端から改造箇所を申請するとよいです。
>
>
> アワーメーターは追浜のPET−2000DXRの旧型のPET−2000DXを持っていましたので、それの稼働時間で申請しました。
>
> PET-3200Rを購入検討とのことですが、これだと安価ですが、本当に今回の稼働時間の申請のみにしか使用できないかと思います。もったいないので、もうちょっとがんばって(僕はPET−2000DXRをお勧めしますが)PET−304とかのタコメーターにしたほうが後々修理やチューニングでいろいろ使えると思います。多分追浜のタコメーターにはすべてアワーメーター機能がついてたと思います。気筒数が合わなくってもアワーには影響ありませんし回転数も半分とか、二倍とかに読み取れば良いです。
>
PET−2000DXRは少し高価でしたので、
PET−304にしようかと考えています。
>
>
>
> 発砲体は発泡スチロールレンガをホームセンターで100円で買ってウォーターボックスの前に動かないようにウォータボックスのゴムバンドにくくりつけて置いときました。A9のX−2ならノーマルでφ50ウォーターボックスの下に発泡スチロール(メーカー欠品)が入っているので不要だそうです。

A10の50Φの排気一式を組んであるのですが、
これなら発泡も不要????
JCIに聞いてみます。
>
> ここからはオフレコで...。非接触のタコメーターなのでガソリンの車とか...。ヤフオクで、オートバックスとかに置いてあるイリジウムプラグのテストのやつ(ボタン押すとプラグの火花が出て ほらっイリジウムプラグのほうが火花が安定するでしょマシーン)を買って、数秒で火花が止まっちゃうのを基板改造してとまらなくして...。もし稼働時間が大変でしたら、点火パルス読み取り式のアワーメータなら送っていただければ...
>
CADさんいろいろとありがとうございます。
プラグのテストのやつは市販されていますかねぇ・・・
出来れば、購入したいですね、
27時間も乗るのは、大変ですので・・・

タイトルRe: 650から750エンジンへ
記事No: 11791 [関連記事]
投稿日: 2010/07/30(Fri) 06:55:50
投稿者ワイルドキャッツ [ID-j5Dx79nv]

旧X-2なので気になりました。
レスが無いのも気になりました。

  (以前もこの手の話は鈍かったような、タブーなんですかねー)


> 浮力体も必要との事を言われました。

検査官の考え方だと思います。
もっと話し合えば浮力体は必要ないですよ。
(重たいエンジン!、、、、、、?)


夏本番です、がんばってゴッツイX-2にしてください。

タイトルRe: 650から750エンジンへ
記事No: 11792 [関連記事]
投稿日: 2010/07/30(Fri) 23:32:56
投稿者CAD [ID-8F0IPfQ1]

hamuさん

改造申請がんばってくださいね!

発泡体はワイルドキャッツさんがおっしゃるとおり検査官の判断次第ですね!

人によってはフードの内側の発泡スチロールがごっそり無くっても船検通るようですし...。ただ、φ50の発泡体は浮力が多いのはデータとしてあるようなので、その辺りを交渉されてはいかがでしょうか?

プラグのテストのやつは残念ながら基本、市販されて無いはずです。プラグの取引とかがある大きなお店とかに宣伝目的で置いてあったやつが廃業とかでたまに流れるぐらいかと思います。ヤフオクで簡単に調べてみましたが見当たりませんでした。

最初は電子回路とイグニッションコイルで適当な回転数の火花を出すようなのを作ろうかと思っていたんですが面倒くさくなって断念。
次にタコメーターを手持ちのガソリンの発電機とか車の移動とか実際にジェット乗ったりしてたんですが、タコメーターの内部の電池が寿命で20時間ぐらいのところで表示がクリアになり、心が折れる。
そこで、プラグテスターをヤフオクで物色してゲット!

あっあと耐久走行後の確認でヘッド開けなきゃならないので工具を持参してくださいね。

> 旧X-2なので気になりました。
> レスが無いのも気になりました。
>
>   (以前もこの手の話は鈍かったような、タブーなんですかねー)
>
>
> > 浮力体も必要との事を言われました。
>
> 検査官の考え方だと思います。
> もっと話し合えば浮力体は必要ないですよ。
> (重たいエンジン!、、、、、、?)
>
>
> 夏本番です、がんばってゴッツイX-2にしてください。

タイトルRe: 650から750エンジンへ
記事No: 11796 [関連記事]
投稿日: 2010/08/04(Wed) 06:26:16
投稿者hamu [ID-hBhfZ7rB]

ワイルドキャッツさん・CADさんありがとうございます。

浮力体は必要ないんですね。
今度、JCIの検査官を納得させてきます(笑

CADさんプラグのテストのやつは掘り出し物があれば購入します。

ヘッドを開けるために工具ですね、忘れずに持っていきます。

X−2に750・800エンジンを積んでいる皆さんは、
どのようにエンジンいじってますか?
参考にさせていただこうと思いまして・・・・

よろしくお願いします。





>
> 発泡体はワイルドキャッツさんがおっしゃるとおり検査官の判断次第ですね!
>
> 人によってはフードの内側の発泡スチロールがごっそり無くっても船検通るようですし...。ただ、φ50の発泡体は浮力が多いのはデータとしてあるようなので、その辺りを交渉されてはいかがでしょうか?
>
> プラグのテストのやつは残念ながら基本、市販されて無いはずです。プラグの取引とかがある大きなお店とかに宣伝目的で置いてあったやつが廃業とかでたまに流れるぐらいかと思います。ヤフオクで簡単に調べてみましたが見当たりませんでした。
>
> 最初は電子回路とイグニッションコイルで適当な回転数の火花を出すようなのを作ろうかと思っていたんですが面倒くさくなって断念。
> 次にタコメーターを手持ちのガソリンの発電機とか車の移動とか実際にジェット乗ったりしてたんですが、タコメーターの内部の電池が寿命で20時間ぐらいのところで表示がクリアになり、心が折れる。
> そこで、プラグテスターをヤフオクで物色してゲット!
>
> あっあと耐久走行後の確認でヘッド開けなきゃならないので工具を持参してくださいね。
>
> > 旧X-2なので気になりました。
> > レスが無いのも気になりました。
> >
> >   (以前もこの手の話は鈍かったような、タブーなんですかねー)
> >
> >
> > > 浮力体も必要との事を言われました。
> >
> > 検査官の考え方だと思います。
> > もっと話し合えば浮力体は必要ないですよ。
> > (重たいエンジン!、、、、、、?)
> >
> >
> > 夏本番です、がんばってゴッツイX-2にしてください。


JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示