メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルポートタイミング変更について
記事No: 5524 [関連記事]
投稿日: 2007/09/17(Mon) 20:04:32
投稿者ロッケンローラー [ID-PGSdRmHX]

62エンジンでシリンダー下面を数ミリ削り、ポートタイミングを下げてみようと思っています。しかし、何ミリ削るかで悩んでいます。
ちなみに、62TエンジンはSJ用の方がポートが低速向け、RA用が高速向けといいますがどのくらいポート位置が違うのでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。

タイトルRe: ポートタイミング変更について
記事No: 5525 [関連記事]
投稿日: 2007/09/18(Tue) 00:00:13
投稿者京とうふ [ID-5.tSwraX]

2mmくらいだったかなあ。(あてにはしないでくださいね)

ポートの位置を上から何mmという考え方もいいですが、
シリンダーの下を削ったり、ベースガスケットの厚みを変えたりすると
頭の中がごちゃごちゃになってきます。(賢い人は別ですが)
ヘッドを外した状態でクランクに円形の分度器を付けて、上死点から
何度のときにどのポートが開きだした(排気側から照明を当てるとよく分かります)
かという風にくせをつけておくと実際にポートが高いのか、低いのかということが分かると思います。

このようなものを2個合わせてもできますし。
http://trojanbear.exblog.jp/

丸いのもあったけど見つからない・・・。

タイトルRe: ポートタイミング変更について
記事No: 5527 [関連記事]
投稿日: 2007/09/18(Tue) 21:29:27
投稿者ロッケンローラー [ID-PGSdRmHX]

京とうふさんいつもありがとうございます。
分度器あててクランクとの関係で見たほうがいいとの事ですね!

京とうふさんは実際にポートタイミング変更した事がありますか?
もしあれば何か気をつける事などありましたらお願いします。

タイトルRe: ポートタイミング変更について
記事No: 5528 [関連記事]
投稿日: 2007/09/18(Tue) 23:55:29
投稿者京とうふ [ID-bZYoxNQ9]

> 京とうふさんは実際にポートタイミング変更した事がありますか?
> もしあれば何か気をつける事などありましたらお願いします。

ありますよ。
でもフリースタイルのことは分かりませんね。
ポートを削った後は角を丁寧に落としておきましょう。
リングが引っかかります。
だからシリンダーに対して、垂直部分はあまり気にしなくてもいいとは思いますが。


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示