メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルストローカーポートについて
記事No: 5882 [関連記事]
投稿日: 2008/04/26(Sat) 21:44:22
投稿者DASH [ID-RKRy9UMT]

7ミリストローカーで純正シリンダーだとヘッド側3ミリ、クランク側3ミリ程度飛び出すのですがここで疑問です。
ポート下3ミリまで下がるのでポート下はピストントップと合わせるべき?
ポートを下に削って広がるのとシリンダーとクタンク接地面削るのはどちらがいいでしょうか?
それともそもそも純正シリンダーでストローカーは使えないものですか?誰か教えてくださーい。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5883 [関連記事]
投稿日: 2008/04/27(Sun) 04:46:58
投稿者京とうふ [ID-5.tSwraX]

> ポート下3ミリまで下がるのでポート下はピストントップと合わせるべき?
> ポートを下に削って広がるのとシリンダーとクタンク接地面削るのはどちらがいいでしょうか?

色々な方法があると思うので、この件は誰か詳しい人にお願いするとして・・・。

> それともそもそも純正シリンダーでストローカーは使えないものですか?誰か教えてくださーい。

使えますよ。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5884 [関連記事]
投稿日: 2008/04/27(Sun) 10:32:08
投稿者DASH [ID-0EH86lGG]

京とうふさんありがとうございます。使えるのを聞き希望が見えてきました。7ミリストローカークランクが手元にあり、760純正シリンダーが入ってきますので組みあわせたく思いまして・・・
ピストン下がった時ポートより下がる為、面あわせたほうがいいと思いどーするべきなのか・・・方法は
1、シリンダーベースを削りポート下部とピストンツライチにする。(ヘッドで飛び出たピストン7ミリ逃げれるのか)

2、ポートをピストンの面にあわせてポート下部を削るか←(ポートの高さ高くなるので微妙)

3、ポートもシリンダーもいじらずポン付けでヘッドを3ミリほど追い込んで逃げを作る。

4、もっといい方法教えてもらう(笑)

どのようにしたらいいのでしょうか?
だれか良きアドバイス、意見いただけると参考になります。
宜しくお願いします。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5885 [関連記事]
投稿日: 2008/04/27(Sun) 13:00:10
投稿者京とうふ [ID-5.tSwraX]

フリースタイルのことはあまり分かりませんが、詳しい人が書き込んでくれるまでの私の意見です。

> 1、シリンダーベースを削りポート下部とピストンツライチにする。(ヘッドで飛び出たピストン7ミリ逃げれるのか)

圧縮が高くなりすぎて無理かと。
ヘッドで7mmは逃げられない。

>
> 2、ポートをピストンの面にあわせてポート下部を削るか←(ポートの高さ高くなるので微妙)

排気行程で十分にポートが開いてるので、あまり気にしなくてもいいのかも。
でも段差があると、混合気の充填効率(排気効率)が下がるので段はない方がいいのかもしれない。

>
> 3、ポートもシリンダーもいじらずポン付けでヘッドを3ミリほど追い込んで逃げを作る。

でも3mmって大きいですしね。

>
> 4、もっといい方法教えてもらう(笑)

いいかどうかはわかりませんが、僕はベースパッキンを2枚にして、その間にパッキンと同じ形の1〜2mmくらいのステンレス板をはさんでました。


とか。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5886 [関連記事]
投稿日: 2008/04/27(Sun) 18:56:41
投稿者DASH [ID-0EH86lGG]

京とうふさん貴重な意見ありがとうございます。頭の整理ができます。

> いいかどうかはわかりませんが、僕はベースパッキンを2枚にして、その間にパッキンと同じ形の1〜2mmくらいのステンレス板をはさんでました。

とゆーのはシリンダーを上げるとゆー事でヘッド側のピストンの飛び出しが少なくなりますよね〜
ですがポートも全体上がりますよね。その時ポートはそのままですか?ポート下部とピストンが下がった時ピストントップの間が5ミリほど開きますよね?それはどのような対応されてましたか?差し支えなければ伝授してください。そのまま乗るのかポート下部をピストン面まで下に削るのか?それともその他・・・?
宜しくお願いします。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5888 [関連記事]
投稿日: 2008/04/27(Sun) 19:27:47
投稿者オレンジ [ID-.i17kb9c]

1、シリンダーベースを削りポート下部とピストンツライチにする。(ヘッドで飛び出たピストン7ミリ逃げれるのか)

多分、無理ですね。
強度がなくなっちゃいます。

2、ポートをピストンの面にあわせてポート下部を削るか←(ポートの高さ高くなるので微妙)


3、ポートもシリンダーもいじらずポン付けでヘッドを3ミリほど追い込んで逃げを作る。
僕も、昔これを試しました。
結果は、ストローカーなのに思うほど走らないです。

4、もっといい方法教えてもらう(笑)
760純正シリンダーに7mmストローカーの組み合わせは、言葉が悪いですが最悪です。
スーパーストックがいいと思います。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5889 [関連記事]
投稿日: 2008/04/27(Sun) 21:27:54
投稿者DASH [ID-0EH86lGG]

> 4、もっといい方法教えてもらう(笑)
> 760純正シリンダーに7mmストローカーの組み合わせは、言葉が悪いですが最悪です。
> スーパーストックがいいと思います。

オレンジさんありがとうございます。760にストローカーは最悪とはストローカー使う割りにパワー出ないとゆーことですよね〜?最悪とは具体的になぜ最悪なのですか?アドバイス宜しくお願いします。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5891 [関連記事]
投稿日: 2008/04/30(Wed) 23:09:49
投稿者IWCS [ID-f.hWVQzg]
URLhttp://iwcs.exblog.jp

> オレンジさんありがとうございます。760にストローカーは最悪とはストローカー使う割りにパワー出ないとゆーことですよね〜?最悪とは具体的になぜ最悪なのですか?アドバイス宜しくお願いします。
排気タイミング(ポートタイミング)ストロークの2分の1以下になってしまうからです。

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5893 [関連記事]
投稿日: 2008/05/01(Thu) 21:52:46
投稿者DASH [ID-tlbU5Vjh]

京とうふさん、オレンジさん、IWCSさんアド倍しありがとうございます。結果ストローカークランクに純正シリンダーは対応できないとゆーことですよね?対処方法がないとゆーか・・・

タイトルRe: ストローカーポートについて
記事No: 5894 [関連記事]
投稿日: 2008/05/02(Fri) 01:12:24
投稿者京とうふ [ID-cFfuywBA]

> 京とうふさん、オレンジさん、IWCSさんアド倍しありがとうございます。結果ストローカークランクに純正シリンダーは対応できないとゆーことですよね?対処方法がないとゆーか・・・

700シリンダーを使うとか・・・。


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示