メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルターボ風味
記事No: 6096 [関連記事]
投稿日: 2008/08/18(Mon) 20:36:53
投稿者へけけ [ID-iGqIYZwF]

KAWの800なんですが、

ターボ風味に困ってます。

セッティングもイロイロ試行錯誤して頑張ってるのですが、なんか煮詰まっちゃった感じで困ってます。

仕様は 社外ヘッド・ポート少々・84mmボア・アンリミ電気(ノンチャージ)・FPチャンバー・DASAキャブ・Vフォース・R&Dポンプコーン・ペラ 14/19スウォール

ぐらいです、

中速 ハーフスロットルで走れません。ガブガブいいながら少し油断すると一気に吹け上がってしまって凄く乗りづらいです。(フー ワッって感じに)

ただ下から一気に全開だといい感じに吹け上がります。

逆番手だとこんなもんでしょうか?

なんか上手く表現出来ませんが、

中速域のセッティングはどーやったらいいのでしょうか??

ちなみにキャブセットはPJ140・MJ110・BS2.5・SP95?90・RT120です。

どなたかご教授願います!









タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6097 [関連記事]
投稿日: 2008/08/19(Tue) 09:05:06
投稿者なおちゃん [ID-kAinoX1m]

こんにちは。
中間域・・・
ハーフスロットルでガバガバ状態で、
スロットルを少し開けてイキナリ吹け上がるのであれば、
LO側は5〜15番濃いような・・・・・・

難しいところですね。
LOジェットと
HIジェットが
両方関係する域ですから・・・

機種は違いますが、私の場合ミクニマニュアルを参考にしました。
LOの調整は、1/4スロットルにて、1分間走行の後
勢い良くフルスロットルにしたときに
エンジンがストールすればLOジェットが小さい(薄い)
重い感じで吹け上がるならLOジェットが大きい(濃い)

HIの調整は、1/2スロットルにて、1分間走行の後
勢い良くフルスロットルにしたときに
エンジンがストールすればHIジェットが小さい(薄い)
重い感じで吹け上がるならHIジェットが大きい(濃い)

上記のように繰り返し調整したところ、まずまず走るようになりました。
また、ニードルアジャストスクリューは
LOを45分〜1時間(ベストアイドルより少し開き気味)
HIを1時間30分に固定して、ジェットで調整し、
最終微調整でニードルアジャストスクリューを
クリクリしました。
ご参考までに。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6098 [関連記事]
投稿日: 2008/08/19(Tue) 10:46:28
投稿者へけけ [ID-0hDXvqYn]

なおちゃんさん

アドバイス有難う御座います。

今までやった事がないセッティングの仕方でした。。

ちなみにLo1/4.Hi1/2での1分間とはアクセル開度を1分間固定という事でしょうか?

まずはLoから、今週末にでも試してみます!

ただ先週末PJ150 ND1hからPJ140 ND1hへ変更後、アクセルの付きが ブーッ ブーッ というかガスが足りないくさい症状が出てしまったので、ND15分開けでなんとか付いているかな?ぐらいでした。。

とにかくやってみます!!

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6102 [関連記事]
投稿日: 2008/08/20(Wed) 17:14:03
投稿者なおちゃん [ID-kAinoX1m]

こんにちは。
ご理解頂いておられるように
アクセル開度です。1分間固定です。
また、LOジェットを一度ノーマルの
80番程度に下げてみて(おそらくエンジンストールすると思います)
そこから、序所に番手を上げてみるもの良いと思います。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6103 [関連記事]
投稿日: 2008/08/20(Wed) 22:12:36
投稿者SP [ID-jhM3Gp9F]

DASAキャブはよくわかりませんが、ペラのピッチがあってない
(本当に14−19なのかも含めて)場合にそういう症状が出る場合が
ありますよ。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6104 [関連記事]
投稿日: 2008/08/20(Wed) 23:13:09
投稿者へけけ [ID-iGqIYZwF]

なおちゃんさん SPさん アドバイスありがとう御座います。

ジェッティングはキャブを購入したSHOPさんのアドバイスのもとで基準を決めて始めたもので、正規のPJ100前後、MJ150前後というのは試してなかったです。。

考え方を変えて、正規のジェッティングでやってみてもいいかもと思いました。

ペラピッチについてはC−75スウォール 12/17から始まり、14/19でも納得いかない部分があります。(R&Dアフターバーナー付き)

以前からの改良点といえば、チャンバーSE147からFPハーフドライ ワンオフダウンタイプ・電気 MSDエンハンサ RADチャージングからJ−PRO CDI−R 30度 ノンチャージ・ノズル SE PRO用からプロテック SJ用(口径約3mmUP)という具合です。

アイドリング状態からスロットル ハーフ以上だとキャビって駄目です。コーキング(エア噛み)は大丈夫だと思います。(何度も点検・再組み込みしました)

実際、14/19 セットバック7mmにしてから大分キャビリが改善されました。

マグポン行ってみるか???と考えておりました。(お金は無いですけど)


どうしたもんでしょう???


まじ週末まで待ってらんないっすよ!!!   どしよ。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6105 [関連記事]
投稿日: 2008/08/21(Thu) 07:17:46
投稿者SP [ID-jhM3Gp9F]

今の状態でポンプを変えてもおそらく同じだとおもいます。
セットもショップのアドバイスと言うことは、それなりの
情報を元にしているでしょうから、そんなに外れていないとも
感じます。キャブのセットがちょっと狂うだけでそんなに極端に
上と下がバラバラになるのか少々疑問です。(大きくズレテいたら
別ですが)。ハーフドライのコーン形状があまり欲張りすぎて容量を
大きくしすぎると低速が出ません。同じような仕様でノーマルペラを
角度合わせのリピッチ程度でソコソコ走っていた記億がありますので
ペラかもと書かせていただきました。

一度キャブとペラを純正戻す⇒これで症状同じならコーン。
症状でないならキャブをDASA⇒走るなら原因はペラ。走らないならキャブ。
迷路に入った時は初心に返るのも大事です。

それなりにお金がかかっているようなのでがんばってください。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6106 [関連記事]
投稿日: 2008/08/21(Thu) 16:30:39
投稿者jetroad [ID-xTVoPwkc]
URLhttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/sendaijet

バルブシートを小さくすればOK の場合ありますよ

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6107 [関連記事]
投稿日: 2008/08/21(Thu) 20:45:08
投稿者へけけ [ID-iGqIYZwF]

ジェットロードさんアドバイスありがとう御座います!

シート2.3かぁ。。

なんか良さげですね。試してみます

ポップオフは気にしなくても良いでしょうか?

表を見るとSPをブラックに変更ですかね?

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6108 [関連記事]
投稿日: 2008/08/21(Thu) 21:43:21
投稿者GIL [ID-HpLV5A5u]

私も同じ症状で散々MJ、PJを買いまくって色々試してもダメでしたが、結局スプリングを115に変えたら途端に良くなった経験があります。
ノーマルキャブでしたので同じ結果になるかはわかりませんが・・・
参考までに。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6109 [関連記事]
投稿日: 2008/08/21(Thu) 23:08:17
投稿者へけけ [ID-iGqIYZwF]

GILさん アドバイスありがとう御座います!

以前SP115も試したのですが、アクセルのツキが悪くなってしまったのと、リターンをキツメにしないと駄目で燃費が悪くなってしまったのもあって 95に戻しまし
た。。

難しいですね。。セッティングは奥が深すぎです。

タイトルRe: ターボ風味
記事No: 6111 [関連記事]
投稿日: 2008/08/23(Sat) 18:56:19
投稿者木村 [ID-8X.jGu7c]

どう見てもpが濃いような気がします。
bs落としてもかわらなければpを15番ほど下げて乗ってみれば良いのでは。

タイトル中間結果報告!
記事No: 6121 [関連記事]
投稿日: 2008/08/24(Sun) 20:40:28
投稿者へけけ [ID-iGqIYZwF]

木村さん みなさん アドバイス感謝しております。

本日乗って参りました!

まず、現状のキャブセットでPJ30〜45分絞るも、中速は変わらずガブガブ。プラグべたべた。

LoNDを1h30に戻し、BS2.5から2.3へ、、  全域でいい感じかもです。下からのツキも良くなりハーフスロットル域でのガブガブも大分良くなりました。プラグ焼けもいい感じです。

ただエアターン後等、ガスが足りなそうな時があるのでリターンorSPも要調整です。

結果LoNDも45分まで絞りましたので、もう5〜10番PJを絞れそうな感じがします。

ここで雨が強くなり終了。。

なんかこのまま行くと逆番手ぢゃなくなりそうです。。それもアリか??


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示