sjでフリスタしてるのですがマグナムポンプの質問です。1、6ベーンと12ベーンじゃ体感できるほど違うものですか?(エンジン、ぺラマッチング前提で)2、ベアリング交換と良く聞くのですが結構消耗して交換が不必要なものですか?3、かなり体感できると聞きますがジェットの仕様とマッチングした場合かなり体感できるほど違いますか?ちなみに仕様は760エンジン、キャブ、チャンバー、電気、程度なのですが・・・
6ベーンならノーマルの方がマシです12ベーンはすごく体感できますベアリングの消耗なんて見てもわかりません手廻しで感じるものです感じないなら焼きつくまでイケ・[当たり前です体感できないならマグナムはこの世から消えています> sjでフリスタしてるのですがマグナムポンプの質問です。> 1、6ベーンと12ベーンじゃ体感できるほど違うものですか?(エンジン、ぺラマッチング前提で)> > 2、ベアリング交換と良く聞くのですが結構消耗して交換が不必要なものですか?> > 3、かなり体感できると聞きますがジェットの仕様とマッチングした場合かなり体感できるほど違いますか?> > ちなみに仕様は760エンジン、キャブ、チャンバー、電気、程度なのですが・・・
なるほど・・・体感できないなら消えて方がまっしならなぜノーマルの方がまっしな6ベーンは消えないんでしょうか?TRMのスーパーポンブコーン(アフターバーナー)はどんなものか分かりますか?消えてないと子見ると体感できるほど違いが体感できるのでしょうか?
以前、エンジンがスーパーストックでポンプがノーマル(ペラのみ交換)と言うジェットに140の6ベーンを付けましたが、出だしのキャビテーションが一切感じられなくなり、オーナーは、大喜びしていましたよ。
貴重な御意見ありがとうございます。やはり6ベーンでも体感できるほど違うんですね。アフターバーナーも意外といいものなのでしょうか?
アフターバーナーでも体感できますがマグポンの方がベーンの形状が良いと思います。ただし、アフターバーナーの場合144mmになりますのでエンジンパワーがないと、回しきれない可能性があります。