メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルチャンバーをもっと冷やしたい。
記事No: 6409 [関連記事]
投稿日: 2009/07/26(Sun) 15:20:40
投稿者フリスタ初心者 [ID-S11WMX/e]

皆さんに質問です。
ウォーターラインですが、純正のサイズでエキマニ→シリンダー→ヘッド→ヘッドパイプ→検水とエンドコ−ンに少し絞ってとゆう仕様です。
ヘッドパイプにもう1本水を落とし冷却性を高めたいのですが、どこから水をひけば・・・。
ヘッドはノーマル、チャンバーR&Dウエットです。

水は出る量を増やしても、ポンプから入ってくる水の量はかわらないのでしょうか?
よろしくお願いします。

タイトルRe: チャンバーをもっと冷やしたい。
記事No: 6422 [関連記事]
投稿日: 2009/08/01(Sat) 11:26:29
投稿者CAD [ID-8gQ9RCet]

船、エンジン、改造状態がよくわかりませんが、私は手っ取り早く各パイプ内径をよく確認し、内径不足にならないのを確認しポンプのフィッティングを1/8から1/4に変更して水量を増やして船内で二股にしてエキマニとヘッドパイプに振り分けました。シリンダーは若干熱めでヘッドパイプは冷え冷えでした。カワサキ650エンジン、PJSチャンバーのみの状態でしたが問題ありませんでした。

ヘッドパイプに入る量をちょっと絞ってみるか、エキマニフィッティングサイズをあげるかしてもよかったかもしれませんね。

もっとも確実なのはダブルラインでしょうか?


> 皆さんに質問です。
> ウォーターラインですが、純正のサイズでエキマニ→シリンダー→ヘッド→ヘッドパイプ→検水とエンドコ−ンに少し絞ってとゆう仕様です。
> ヘッドパイプにもう1本水を落とし冷却性を高めたいのですが、どこから水をひけば・・・。
> ヘッドはノーマル、チャンバーR&Dウエットです。
>
> 水は出る量を増やしても、ポンプから入ってくる水の量はかわらないのでしょうか?
> よろしくお願いします。

タイトルRe: チャンバーをもっと冷やしたい。
記事No: 6423 [関連記事]
投稿日: 2009/08/01(Sat) 18:15:04
投稿者フリスタ初心者 [ID-FRXgbzTe]

> 船、エンジン、改造状態がよくわかりませんが、私は手っ取り早く各パイプ内径をよく確認し、内径不足にならないのを確認しポンプのフィッティングを1/8から1/4に変更して水量を増やして船内で二股にしてエキマニとヘッドパイプに振り分けました。シリンダーは若干熱めでヘッドパイプは冷え冷えでした。カワサキ650エンジン、PJSチャンバーのみの状態でしたが問題ありませんでした。
>
> ヘッドパイプに入る量をちょっと絞ってみるか、エキマニフィッティングサイズをあげるかしてもよかったかもしれませんね。
>
> もっとも確実なのはダブルラインでしょうか?
>
>
> > 皆さんに質問です。
> > ウォーターラインですが、純正のサイズでエキマニ→シリンダー→ヘッド→ヘッドパイプ→検水とエンドコ−ンに少し絞ってとゆう仕様です。
> > ヘッドパイプにもう1本水を落とし冷却性を高めたいのですが、どこから水をひけば・・・。
> > ヘッドはノーマル、チャンバーR&Dウエットです。
> >
> > 水は出る量を増やしても、ポンプから入ってくる水の量はかわらないのでしょうか?
> > よろしくお願いします。

CADさん有難うございました。
船はSJ700です。エンジン61X 38ツインキャブでチャンバーがR&Dのウエット。
エンジン自体はそれほど熱くはないのですが、ヘッドパイプやコーンがちょっと熱いかなと思いまして。質問した次第です。

タイトルRe: チャンバーをもっと冷やしたい。
記事No: 6426 [関連記事]
投稿日: 2009/08/02(Sun) 21:38:37
投稿者SJ売りたい [ID-fljsoydm]

フリスタ初心者さんこんばんは。
あくまで僕個人の意見です。
ちょっと熱いくらいならまったく問題ないと思います。
昔の表現?で目玉焼きができそうならやばい!!ってよく言ってました。
ここからは修理にお金がかかってくる話になりますので、僕個人の話です。
遊びモードでやる程度なら、エンジンが焼けないように基本冷やしますが、逆に冷やしすぎはダメです。また、大会レベルなら、練習ではある程度冷やして本番では、検水を何本か殺して、ギリセッティングで行きます。リスクは高いですが、焼ける手前が一番パワーが出ます。


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示