メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルウォーターボックスが破裂
記事No: 6456 [関連記事]
投稿日: 2009/09/04(Fri) 08:41:23
投稿者ひろじぃ〜 [ID-lpqFj3hd]

ヤマハの700改760・プロテックヘッド・46ツイン・チャンバー・MSD・軽量フライホイル・カーボンリードバルブのしようなのですが去年に続いてウォーターボックスがバックファイヤー?でなのか破裂したのですが、ノーマルウォーターボックスはアルミ製などに交換するべき物なのでしょうか?FRPで補強して再利用の予定なのですが・・・

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6457 [関連記事]
投稿日: 2009/09/05(Sat) 00:34:59
投稿者たろう [ID-dbe3nxTo]

本来、アルミ溶接で修理するのが、正解だと思います。

ただ、ボックス自体が肉薄なので 上手く溶接せねばと思います。

密着性を考えれば、金属パテがいいのかと。

え?アルミのウォーターボックスですよね。

古いタイプだったら、FRP&マイティーグリップ!

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6458 [関連記事]
投稿日: 2009/09/05(Sat) 19:47:17
投稿者リーダー [ID-4WXAfD3v]

便乗させてください。

マイティーグリップって

どこで購入できますか?

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6459 [関連記事]
投稿日: 2009/09/05(Sat) 21:34:47
投稿者ひろじぃ〜 [ID-z7SUIZXt]

> 本来、アルミ溶接で修理するのが、正解だと思います。
>
> ただ、ボックス自体が肉薄なので 上手く溶接せねばと思います。
>
> 密着性を考えれば、金属パテがいいのかと。
>
> え?アルミのウォーターボックスですよね。
>
> 古いタイプだったら、FRP&マイティーグリップ!

たろう様回答有り難うございます。
自分はノーマルのFRPのウォーターボックスなのです。
排気が音量が気になるので・・・

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6461 [関連記事]
投稿日: 2009/09/08(Tue) 12:41:10
投稿者たんざく [ID-TIFqtUhE]

マイティーグリップ

YAMAHAで使用しているボンドです。

船体とかで使っているみどり色のボンドです。

ジェット屋さん 船やさんで購入可能だと思います。

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6464 [関連記事]
投稿日: 2009/09/11(Fri) 12:30:46
投稿者ひろじぃ〜 [ID-yPRGlzgy]

たんざく様、有難う御座います。
マイティーグリップというボンドで補修すると言う事でしょうか?

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6465 [関連記事]
投稿日: 2009/09/13(Sun) 23:32:39
投稿者たんざく [ID-9LL.fy4H]

マイティーグリップで通じると思います。

もしくは、薄緑色のはみ出しているボンドと言えばいいはずです。

タイトルRe: ウォーターボックスが破裂
記事No: 6466 [関連記事]
投稿日: 2009/09/13(Sun) 23:34:11
投稿者たんざく [ID-9LL.fy4H]

マイティーグリップというボンドで補修すると言う事です。

すいません。


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示