メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルペラの仕組み、働きについて
記事No: 6632 [関連記事]
投稿日: 2010/10/20(Wed) 14:20:09
投稿者純正派 [ID-00JHaImy]

船などのカタログには1ピッチ約300回転とありました。単純に、SJの純正は13/16ですが、これを12/17に変更するとエンジン回転が上がるということですかね?どなたか詳しく教えていただけないですか?

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6633 [関連記事]
投稿日: 2010/10/21(Thu) 15:01:49
投稿者まさ [ID-.9dDqI/5]

上がりません。
なぜペラピッチ変更でエンジン回転数を上げたいのですか?

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6634 [関連記事]
投稿日: 2010/10/30(Sat) 00:14:18
投稿者レンジャー [ID-7Xd846TG]

> 上がりません。
> なぜペラピッチ変更でエンジン回転数を上げたいのですか

一概に回転が上がらないとも言えないと思います。
最高回転数が変わらなくても、そこに到達する時間は、変わります。
ペラピッチが寝れば、その分抵抗が減りますので
回転は上がると思いますよ。
ただし、回転が上がると船が走るは、別問題です。
ピッチが合っていなければ、キャビると思いますよ

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6635 [関連記事]
投稿日: 2010/11/01(Mon) 21:23:35
投稿者純正派 [ID-00JHaImy]

まささん、エンジン回転をあげるというか、エンジンのパワーが一番出るところ、つまりパワーバンドを使いたいのに、フリスタのように低速付近を必要とするエンジンではパワーバンドに到達する前の回転域しか使ってないんじゃと思っただけです。エンジン、電気等を変更してもエンジンそのもののパワーバンドは変わらないと思うんですが、みなさんがよく進角を変えてタイミングを変更していますが、それをあるていどペラピッチ変更で調整できないかなと。エンジンをカリカリにチューンしなくてもパワーバンドをうまく使えればそれなりに低速でのパワーが楽しめるのかと。

レンジャーさん、おっしゃる通りキャビテーションは起こる可能性はあると思いますが、自分のエンジンに合うペラピッチを探すときに下から上まで試してみたいと思います。

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6636 [関連記事]
投稿日: 2010/11/04(Thu) 16:23:51
投稿者まさ [ID-KwHKvBQz]

ペラのピッチは難しいですね。リピッチにしても曲げる人によって乗り味も変わってしまいます。でも私の経験ではエンジンの仕様(パワー)で大体のピッチは決まってしまうような気がします・・・・。
JETの場合、クラッチがないのでパワーバンド付近のみを使用することが出来ませんので、余計難しいですが、ペラでパワーを効率良く推進力に変えるという考えは
私的には正しいと思います。

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6637 [関連記事]
投稿日: 2010/11/09(Tue) 02:11:20
投稿者純正派 [ID-00JHaImy]

フリースタイル艇のエンジンは飛ぶ前にパワーバンド付近までエンジンが回っているように思えるのですが、軽量フライホイル、CDI等で変わるものなんでしょうか?

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6638 [関連記事]
投稿日: 2010/11/10(Wed) 10:17:21
投稿者 [ID-7ArrbfwM]

> フリースタイル艇のエンジンは飛ぶ前にパワーバンド付近までエンジンが回っているように思えるのですが、軽量フライホイル、CDI等で変わるものなんでしょうか?

純正派さんどうも。
書き込み見ていて思ったけど
頭硬くないですか?
頭より先にジェット乗って
体動かせば
少々のこと気にならなくなりますよ。
バックフリップは無理ですがバレルなら
純正にフットホールで
練習すればできるようになりますよ。
いまさら2ストの整備士になるわけでも
ないでしょ。
2ストは細かいことはあまり神経質に
気にしない。。。ですかね。

タイトルRe: ペラの仕組み、働きについて
記事No: 6639 [関連記事]
投稿日: 2010/11/12(Fri) 22:20:52
投稿者純正派 [ID-00JHaImy]

toruri さん言ってることはわかりますが、ジェットの部品は高額ですし周りの環境もあると思いますが。ジェット人口の少ない県ですので、色々と考えてしまいます。陸上で試乗できない乗り物ですし、時間と金に余裕のないジェッターはある程度のデーターは重要では?海でのマシントラブルはかなり多いみたいですし、整備には細かな気を使った方がいいと思いますよ。なま言ってすいません。


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示