メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
一括表示 |
---|
船などのカタログには1ピッチ約300回転とありました。単純に、SJの純正は13/16ですが、これを12/17に変更するとエンジン回転が上がるということですかね?どなたか詳しく教えていただけないですか? |
上がりません。 |
> 上がりません。 |
まささん、エンジン回転をあげるというか、エンジンのパワーが一番出るところ、つまりパワーバンドを使いたいのに、フリスタのように低速付近を必要とするエンジンではパワーバンドに到達する前の回転域しか使ってないんじゃと思っただけです。エンジン、電気等を変更してもエンジンそのもののパワーバンドは変わらないと思うんですが、みなさんがよく進角を変えてタイミングを変更していますが、それをあるていどペラピッチ変更で調整できないかなと。エンジンをカリカリにチューンしなくてもパワーバンドをうまく使えればそれなりに低速でのパワーが楽しめるのかと。 |
ペラのピッチは難しいですね。リピッチにしても曲げる人によって乗り味も変わってしまいます。でも私の経験ではエンジンの仕様(パワー)で大体のピッチは決まってしまうような気がします・・・・。 |
フリースタイル艇のエンジンは飛ぶ前にパワーバンド付近までエンジンが回っているように思えるのですが、軽量フライホイル、CDI等で変わるものなんでしょうか? |
> フリースタイル艇のエンジンは飛ぶ前にパワーバンド付近までエンジンが回っているように思えるのですが、軽量フライホイル、CDI等で変わるものなんでしょうか? |
toruri さん言ってることはわかりますが、ジェットの部品は高額ですし周りの環境もあると思いますが。ジェット人口の少ない県ですので、色々と考えてしまいます。陸上で試乗できない乗り物ですし、時間と金に余裕のないジェッターはある程度のデーターは重要では?海でのマシントラブルはかなり多いみたいですし、整備には細かな気を使った方がいいと思いますよ。なま言ってすいません。 |
一括表示 |
---|