メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル教えて下さい
記事No: 6645 [関連記事]
投稿日: 2010/12/13(Mon) 18:15:16
投稿者バレル練習生 [ID-tFu/WxRX]

はじめまして。
みなさんにお聞きします。  
先日、SJの純正ハルの後方サイドを発泡ウレタンを抜いてFRP補強しました。
次に発泡ウレタンを入れたいのですが、二液性の硬質が良いとは聞きますが、どの種類が良いのかわかりません。
どなたか詳しい方がいましたら、どの種類とどこで購入できるのか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

タイトルRe: 教えて下さい
記事No: 6646 [関連記事]
投稿日: 2010/12/14(Tue) 12:10:59
投稿者さばー [ID-FHweOR3S]

私はビルダーズハウス製の物を使いました。吸水性がほぼ無いとの事で選びました。
使用した感想は条件を揃えてちゃんと発泡すればシッカリした発泡ウレタンになります。
私も昔ガチガチ補強が主流の時代に後方サイドを3プラで発泡入れ替えをしましたが、かなり重くなります。シーズン終わりに外してみて分かったのですが、純正ウレタンは痩せてしまい、強度がないのですが、ビルダーズハウス製のは除去するのが大変なほどしっかり張り付いて、強度がありましたし、ほぼ水を含んでいませんでした。
温度と攪拌を丁寧にして、シッカリ発泡させれれば補強なしでも十分強度が出ると思います。
頑張ってください。

タイトルRe: 教えて下さい
記事No: 6647 [関連記事]
投稿日: 2010/12/14(Tue) 21:38:55
投稿者バレル練習生 [ID-tFu/WxRX]

> 私はビルダーズハウス製の物を使いました。吸水性がほぼ無いとの事で選びました。
> 使用した感想は条件を揃えてちゃんと発泡すればシッカリした発泡ウレタンになります。
> 私も昔ガチガチ補強が主流の時代に後方サイドを3プラで発泡入れ替えをしましたが、かなり重くなります。シーズン終わりに外してみて分かったのですが、純正ウレタンは痩せてしまい、強度がないのですが、ビルダーズハウス製のは除去するのが大変なほどしっかり張り付いて、強度がありましたし、ほぼ水を含んでいませんでした。
> 温度と攪拌を丁寧にして、シッカリ発泡させれれば補強なしでも十分強度が出ると思います。
> 頑張ってください。

さばーさん 回答ありがとうございます。
さっそく検索してみます。
最近ではハルの補強をしてる人はなかなかいないんですかね?
自分は今シーズンから練習してるんですがなかなか上達せず、そのうちハルが割れてしまいそうなので、重たくなるのを承知で今回補強することに決めました。
しっかりガチガチ補強して思いっきり練習したいとおもいます。

タイトルRe: 教えて下さい
記事No: 6648 [関連記事]
投稿日: 2010/12/15(Wed) 19:13:50
投稿者さばー [ID-8jey7/CN]

最近はいないんじゃないでしょうかね。ウェーブ前提ならいいかもしれませんが。
ノーマルハルのノーウレタンは必ずと言っていいほど割れるみたいですよ!今、私なら補強無しのウレタン入れ替えのみにします。てかいまがそうです。重いよりは軽いほうがイイですしね。
何も出来ないのにパワーばかり求めるのは違うと思いますが、しっかりした船で練習するのも上達の近道だと思います。間違ったセッティング(エンジン・ハル・ポンプ周り)で時間とお金の浪費するより周りにいる方の意見を聞いて参考にされてはどうでしょうか。

タイトルRe: 教えて下さい
記事No: 6649 [関連記事]
投稿日: 2010/12/16(Thu) 20:24:30
投稿者バレル練習生 [ID-tFu/WxRX]

> 最近はいないんじゃないでしょうかね。ウェーブ前提ならいいかもしれませんが。
> ノーマルハルのノーウレタンは必ずと言っていいほど割れるみたいですよ!今、私なら補強無しのウレタン入れ替えのみにします。てかいまがそうです。重いよりは軽いほうがイイですしね。
> 何も出来ないのにパワーばかり求めるのは違うと思いますが、しっかりした船で練習するのも上達の近道だと思います。間違ったセッティング(エンジン・ハル・ポンプ周り)で時間とお金の浪費するより周りにいる方の意見を聞いて参考にされてはどうでしょうか。

さばーさん情報ありがとうございました。
近い内にビルダーズハウスさんに問い合わせて購入したいと思います。

やっぱりハル補強は今時古いのかもしれませんね。
けど、自分は今の段階では、軽量化するより補強して壊れない使用で練習した方がいいと思いまして。
エンジンパワーなどを求める以前にまずは基礎作りから練習したいと思います。
遠回りになるかもしれませんが、絶対的な基礎を身につけてからチューニングするっていうのも
一つかなと思いますがどうでしょうかね?

タイトルRe: 教えて下さい
記事No: 6651 [関連記事]
投稿日: 2010/12/26(Sun) 20:37:23
投稿者R&D [ID-vHFl2gBz]

> > 最近はいないんじゃないでしょうかね。ウェーブ前提ならいいかもしれませんが。
> > ノーマルハルのノーウレタンは必ずと言っていいほど割れるみたいですよ!今、私なら補強無しのウレタン入れ替えのみにします。てかいまがそうです。重いよりは軽いほうがイイですしね。
> > 何も出来ないのにパワーばかり求めるのは違うと思いますが、しっかりした船で練習するのも上達の近道だと思います。間違ったセッティング(エンジン・ハル・ポンプ周り)で時間とお金の浪費するより周りにいる方の意見を聞いて参考にされてはどうでしょうか。
>
> さばーさん情報ありがとうございました。
> 近い内にビルダーズハウスさんに問い合わせて購入したいと思います。
>
> やっぱりハル補強は今時古いのかもしれませんね。
> けど、自分は今の段階では、軽量化するより補強して壊れない使用で練習した方がいいと思いまして。
> エンジンパワーなどを求める以前にまずは基礎作りから練習したいと思います。
> 遠回りになるかもしれませんが、絶対的な基礎を身につけてからチューニングするっていうのも
> 一つかなと思いますがどうでしょうかね?
基礎も大事ですが、ボートのそれなりのスペックとトリックは度胸と根性で練習のみ。
私はそれなりのボートでたった1回でバックフリップが成功しました。 ボートを心配していたらトリックはできません。ファミリーなら補強や軽量も必要ないのでは?
練習あるのみです 笑
気合入れて練習のみです。


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示