タイトル | : Re: 来年から |
記事No | : 6733 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/12/28(Wed) 14:33:24 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-jNPx44/P] |
ヘッド容量は 使用するガソリンの種類と お持ちのエンジンの圧縮圧力で 選ぶのがよいと思われます。
ゆえに、同一シリンダー&ピストンで。 ヘッド容量を小さくすれば 圧縮が上がり=パワーがあがる?!(正確ではありませんが)= エンジンノックが発生しやすくなる=高いオクタンガソリンを使用。 となると思います。
では。太郎さんの場合、 現在使用のエンジンの圧縮圧力kgと シリンダーヘッドの容量を測定していただき。(ネットで検索してみてください) その数値を元に選ぶのが良いと思います。
ちなみに、参考にならないかもです。・・・ P○S社 440/550 レーシングヘッド取説の中に 圧縮圧力13kgを超えれば105オクタン それ以下は92オクタンと記されております。 (USAオクタンのため日本数値とは若干違いがあると思います)
PWC用2サイクルエンジンですと 各社おおむね圧縮圧力は、8〜14kg位で 使用ガソリンはレギュラーです。
圧縮が13〜14を超えたらハイオク使用?! と言う安易な想像も出来ます・・・・・・
後は、冷却ラインをダブルにするとか いろいろ楽しいことが増えてきますね!
自己責任下 お怪我の無いよう 楽しいJETライフを。
ご参考までに。
> お返事ありがとうございます。ステアリングはピロ式に変えたら対処できました。 > > ちなみにヘッドのCCなのですがどのCCがよいか分かりません。単純にCCが下がれば圧縮が上がりパンチは出ると思うのですが・・・。どういう風に選んでいっていいか分かりません。アドバイスお願い致します。
|