> > なんとか解決しました、 > > 結局他の機種のドライブシャフトを加工してもらいました。 > > ペラの取付ネジ部を基準にベアリング取付部をセットバック用のベアリング用に削り > > スプライン部の手前でカットし全長に合わせて溶接で繋いでもらいました。 > > ペラのすわりの所から先端までセットバック量だけ長くなりました。 > > まだ、試乗はしていませんので結果が楽しみです。 > 現在当方のFXは144ポンプを付けています 4年前に加工して自作で付けたのですが 確かFXのシャフトを加工しました スプラインを切って新しくスプラインの加工をした様な記憶が…> 1本目は 短くなってしまって 2本目で成功した事だけは覚えてる… > 参考にならず・・・申し訳ございません… 1本目の失敗で長さが解り 2本目はうまくいきました > 後・・・エンジン側のシム調整に時間がかかりました > リア1.5mm フロント3mm 程度でした… > 144ポンプは体感できます FX独特の乗り味はそのままですが > 推進力がかなり上がります マグポンがほしい… > また…体感レポート期待しております
|