SX−RでSE146チャンバーの場合チャンバーエンド(スティンガーパイプ)に水を落とさず使用していますがSJではどうなんでしょうか?いわゆるししゃもチャンバーなんですが・・・
落とさなくてもok!
ありがとうございます。現状ヘッドパイプの内部より一か所注水のみなんですがたしかかなり少ない水量でもよかった気がしたもので・・・
ヘッドパイプからコーンへの注水のみでまかなえるということでしょうか?知り合いが依然コーンエンドのゴムが溶けたことがありましたが水量の問題でしょうか?
> ヘッドパイプからコーンへの注水のみでまかなえるということでしょうか?> > 知り合いが依然コーンエンドのゴムが溶けたことがありましたが水量の問題でしょうか?ハーフドライならエンドに注水は必要ないです走ってすぐにチャンバーに水をかけてもジュウジュウ言わずさわってもそんなに暑くないならエンドに水は必要ないです
ありがとう。ちなみに通常使用のBパイプです。
> ありがとう。ちなみに通常使用のBパイプです。bパイプでも調整でエンドは必要ないと思います仕様によっては変わるかもしれませんが