メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルSJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6751 [関連記事]
投稿日: 2012/04/17(Tue) 22:57:23
投稿者ビブしげ [ID-PJ7a8/aH]

SX−RでSE146チャンバーの場合チャンバーエンド(スティンガーパイプ)に水を落とさず使用していますが
SJではどうなんでしょうか?
いわゆるししゃもチャンバーなんですが・・・

タイトルRe: SJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6752 [関連記事]
投稿日: 2012/04/18(Wed) 20:21:24
投稿者IWCS [ID-vOsG8INn]

落とさなくてもok!

タイトルRe: SJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6753 [関連記事]
投稿日: 2012/04/18(Wed) 22:01:47
投稿者ビブしげ [ID-PJ7a8/aH]

ありがとうございます。
現状ヘッドパイプの内部より一か所注水のみなんですが
たしかかなり少ない水量でもよかった気がしたもので・・・

タイトルRe: SJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6812 [関連記事]
投稿日: 2013/07/24(Wed) 03:06:46
投稿者たま [ID-m9Vq8Gtp]

ヘッドパイプからコーンへの注水のみでまかなえるということでしょうか?

知り合いが依然コーンエンドのゴムが溶けたことがありましたが水量の問題でしょうか?

タイトルRe: SJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6813 [関連記事]
投稿日: 2013/07/24(Wed) 10:05:07
投稿者オーマイガー [ID-psBtCFTl]

> ヘッドパイプからコーンへの注水のみでまかなえるということでしょうか?
>
> 知り合いが依然コーンエンドのゴムが溶けたことがありましたが水量の問題でしょうか?

ハーフドライならエンドに注水は必要ないです

走ってすぐにチャンバーに水をかけてもジュウジュウ言わずさわってもそんなに暑くないならエンドに水は必要ないです

タイトルRe: SJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6814 [関連記事]
投稿日: 2013/07/24(Wed) 19:22:28
投稿者たま [ID-/Oet6P41]

ありがとう。ちなみに通常使用のBパイプです。

タイトルRe: SJファクパイチャンバーエンドの注水
記事No: 6815 [関連記事]
投稿日: 2013/07/26(Fri) 12:16:35
投稿者オーマイガー [ID-psBtCFTl]

> ありがとう。ちなみに通常使用のBパイプです。

bパイプでも調整でエンドは必要ないと思います

仕様によっては変わるかもしれませんが


フリースタイル派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示