メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



カワサキ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6344 [関連記事]
投稿日: 2008/05/20(Tue) 22:46:32
投稿者U-150-A1 [ID-7iXapzO7]

ウルトラ150-A1なのですが、
低速のレスポンス/加速を良くするのに
もっとも効果的なパーツは、なんなんでしょうか???

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6345 [関連記事]
投稿日: 2008/05/21(Wed) 03:11:03
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

一つだけと言うと難しいですが
ハルの温度センサーを短絡して、CVキャブのバキュームピストン部のスプリングを一巻
から二巻カット
ペラはスキャトの14/19がお勧めです
また低速を強調したいならポンプノズルを1MMボーリングしても良いと思います

後、定番ですがヘッドの交換でドームは40CC位が無難かつトルクアップします
今時はヤフオク等で外品ヘッドも安いので純正の加工はお勧めしません

しかし、ポンプベアリング破損やポンプシールが抜けていたりキャブレターのバキュームピストンの作動不良などよくみうけますので不具合があれば必ずO/Hしてください

うまく部品が見つかればかなり安く遊べると思います

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6346 [関連記事]
投稿日: 2008/05/21(Wed) 21:58:58
投稿者U-150-A1 [ID-7iXapzO7]

非常に具体的なアドバイスありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
不具合の有無の確認が、第一なんですね。

また、教えていただけるとうれしいのですが
定番とおしゃられるドーム交換は、交換のみでいいのですか?
それにあわせ、デリケートなセッティングまで必要なイメージがありますが
大丈夫なのでしょうか?

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6347 [関連記事]
投稿日: 2008/05/22(Thu) 02:30:55
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

ヘッド交換時のキャブレターのセッティングですが、
40CCだとメインジェットは180〜190位が目安です
又よく見かける外品のエアクリーナーはお勧めしません
それと、ノーマルのエアクリーナーの中のインレットチューブは外してください
後、国内最終型等で追加されてるフード内の吸気ダクトもお勧めです
(穴あけ等若干加工は必要ですが)
おまけですが、A1だとマフラーエンド部の水穴を一つ埋めてもいいですよ

いろいろ書きましたが改造ですのでノーマル以上のメンテナンスは必要です
きちんと確認してトラブルの無いようにしてください

追記、キャブレターの作動状態や上記以外の改造等があればセッティングは変わります
把握した上で行ってください

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6348 [関連記事]
投稿日: 2008/05/22(Thu) 22:28:27
投稿者U-150-A1 [ID-7iXapzO7]

MYU様
非常に参考になります。
ありがとうございます。
できることから、やってみます!

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6356 [関連記事]
投稿日: 2008/05/24(Sat) 10:38:38
投稿者シャワー [ID-1rC/67EB]

MYU様
割り込みですいません。キャブのことで質問させてください。
私もA1を所有してるのですが、キャブを社外品にする予定でいます。それで、いまの純正キャブに配線が接続されていますが、この配線はどうすればいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6358 [関連記事]
投稿日: 2008/05/25(Sun) 00:01:20
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

キャブに付いてるのはスロットルセンサーなのですがもしアドベントのCDIを使用しているならカプラーだけ外して無視してください
純正を使用なら仕様により異なります
キャブ以外がフルノーマルならキャブよりスロットルセンサーを取り外して全開固定、
圧縮の高いヘッドに温度センサー短絡などしていると全開固定は厳しいです
あとは現物合わせでスロットルセンサーの開度を調整してください
使用する燃料、回転数で点火時期も異なりますので最終はシリンダーヘッド開放チェックして確認して下さい
進めすぎるとデトネーションが起きピストンの破損、ヘッドの虫食い、シリンダーのデッキ部溶損しますので十分注意して下さい

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6360 [関連記事]
投稿日: 2008/05/26(Mon) 18:55:17
投稿者シャワー [ID-.LOo0LuZ]

MYU様
ご返答有難う御座います。度々の質問で申し訳ありませんが、JプロCDIの場合はどうすればいいですか?宜しくお願いします。

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6362 [関連記事]
投稿日: 2008/05/27(Tue) 01:34:25
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

仕様により異なります
スロットルセンサーのカプラーなので取り外しや抵抗値を変えると点火時期が
変わります
あえて言うならば、ノーマルCDIに戻して温度センサー短絡、スロットルセンサー全開固定がそこそこ良いと思います
Jプロを使用するのであらば、カプラー取り外し、スロットルセンサー全開、半開、
の3パターン位試して仕様に適したものを選んでみてもよいのではないでしょうか?
特に圧縮の高い場合、点火時期の設定は慎重に行ってください

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6363 [関連記事]
投稿日: 2008/05/27(Tue) 19:32:17
投稿者シャワー [ID-.LOo0LuZ]

MYU様
度々の質問に答えて頂き有難う御座います。ヘッドはノーマルですので圧縮は高くないです。またまたの質問で申し訳ありませんが、温度センサー短絡とは何でしょう?どのようにすればいいのですか?すいませんが、私あまり知識が無いので何卒宜しくお願いします。

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6366 [関連記事]
投稿日: 2008/05/28(Wed) 08:35:09
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

エンジン左後部付近のハルの内側に貼り付けてあります
短絡=ショートですが、今回は抵抗を入れて調整できますが一般的に抵抗値0のつもりで書きました
お聞きしたいのですがレジャーでのお使いでしょうか?
その場合でしたらキャブレター交換はお勧めしません(費用、メンテナンスの問題)
費用対効果から考えてみてもマニア向きです
年数もたってきていますので各部点検、消耗品交換も必要ですし
なかなか大変ですよ
ただマニアな方でしたら大歓迎です、がんばってください

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6383 [関連記事]
投稿日: 2008/06/09(Mon) 21:17:29
投稿者シャワー [ID-.LOo0LuZ]

> エンジン左後部付近のハルの内側に貼り付けてあります
> 短絡=ショートですが、今回は抵抗を入れて調整できますが一般的に抵抗値0のつもりで書きました
> お聞きしたいのですがレジャーでのお使いでしょうか?
> その場合でしたらキャブレター交換はお勧めしません(費用、メンテナンスの問題)
> 費用対効果から考えてみてもマニア向きです
> 年数もたってきていますので各部点検、消耗品交換も必要ですし
> なかなか大変ですよ
> ただマニアな方でしたら大歓迎です、がんばってください
MYU様
一応マニアです。貴重なアドバイス有難う御座いました。結果は15Fを軽くチギリました。あとヤマハSHOとの勝負はスタートからトップまで横並びでした。純正ヘッドをオーリング加工などはあまり良くないですか?

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6385 [関連記事]
投稿日: 2008/06/10(Tue) 00:58:26
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

マニアな方でしたか大歓迎ですよ(笑)
Oリング加工ですがそのままだと圧縮が低いので面研が必要です
スキッシュ角、研磨量などいろいろ検討しなければなりません
費用や今後のバージョンアップ(ハイポート等)を考えるとドーム交換式の
社外品(ヤフオク等の中古品)が無難だと思います

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6411 [関連記事]
投稿日: 2008/06/25(Wed) 15:17:19
投稿者1200 [ID-GI9upgM7]

横からすみません。
MYUさん<
STX-Rの場合も吸気温センサーの短絡すると変わりますか?
現在、社外キャブにスロットルポジションセンサーは全開仕様です。
点火時期が変わるだけでしょうか?
リミッターカットの効果があるのでしょうか?
お忙しい所スミマセンがご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6412 [関連記事]
投稿日: 2008/06/25(Wed) 16:51:33
投稿者MYU [ID-K100Jw6J]

1200さん

STX-Rも同じ物なので短絡すると変わります
ただ点火時期の調整ですので良くも悪くもなります
私的ですが圧縮がノーマルでハイオクを使用なら両センサーで進角しても
大丈夫と思います(キャブセットが出ている場合)

後、残念ですがリミッターはノーマルCDIでは解除できません
社外品のアドベントやファクトリーパイプが必要です
レースやブイ周りをしなければ差し支えは無いと思います
通常の艇のセットではリミットの7400RPMは使いません

タイトルRe: 低速のレスポンスUPの手段
記事No: 6414 [関連記事]
投稿日: 2008/06/26(Thu) 12:08:37
投稿者1200 [ID-GI9upgM7]

MYUさん<

早速のご回答ありがとうございました。
点火時期の調整はSEのイグニッションコントローラーにて
行っているので、今更無意味という事ですね。
お忙しい中、ありがとうございました。






> 1200さん
>
> STX-Rも同じ物なので短絡すると変わります
> ただ点火時期の調整ですので良くも悪くもなります
> 私的ですが圧縮がノーマルでハイオクを使用なら両センサーで進角しても
> 大丈夫と思います(キャブセットが出ている場合)
>
> 後、残念ですがリミッターはノーマルCDIでは解除できません
> 社外品のアドベントやファクトリーパイプが必要です
> レースやブイ周りをしなければ差し支えは無いと思います
> 通常の艇のセットではリミットの7400RPMは使いません


カワサキ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示