メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



レジャー派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 956 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 00:01:42
投稿者私も!

とても気になっているのでお聞きします。

ジェットの運行時には定員数のライジャケ搭載が基本ではありますが皆さんは予備のライジャケを常時携行していますか?
特にロングツーリングに出掛ける時などにどうしようかな…と考えます。

私の場合、3人乗りで2ケツで出掛ける時、1着を携行しなければ定員数に満たないのですが、飲み物とか弁当とかを積むとライジャケを積むスペースが無くなってしまうのです。

法定備品や免許、検査証などは積んでいますが、このあと1着を積んでいない事で検査を受けた際に罰金などと言われるのも困ります。
ショップや周囲の仲間は乗船人員が着用していれば問題ないとの意見です。

本当に良いのでしょうか?

どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 957 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 00:12:02
投稿者XL

乗っている人が着ていればOKだったと思いますが、
素人に聞くよりこちらに聞いてみれば解決します?
http://www.kaiho.mlit.go.jp/

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 958 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 09:43:54
投稿者かじや

> 乗っている人が着ていればOKだったと思いますが、
> 素人に聞くよりこちらに聞いてみれば解決します?
> http://www.kaiho.mlit.go.jp/
どうも!私は三人乗り所有ですが、常にライジャヶは一枚しか持って行きません。私どもは、乗りたい人が自分で持参するようになってます。まあ、私たちは人数も多いせいか、誰のでも構わず着てますからね!余分に持って行くと必ずなくなったりするからかな?だからライジャヶは乗りたい人が自己責任で持参するようにしてます。だめなのかな?

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 959 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 11:22:07
投稿者720

はじめまして。m(_ _)m
私達は子供も含めて参加者全員が持参、着用しています。
飲食の時は脱ぎますが、JETはもちろん水辺に行く際も着ています。
ツーリングなどの時は余裕があれば積んで行きます。
JETボートの際は乗船人数+αです。
海、河川、湖全てにおいて着用です。
海水浴のときは恥ずかしいですがやはり着用です。

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 960 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 13:04:03
投稿者ハッスルJET

定員数と同数のライジャケは必要です。乗る人が1人でも定員3名の艇なら2着分は乗せていなくてはなりません。もちろん操縦者は着用は当たり前です。 もし2名乗船でそれぞれライジャケを着用していたとします。その艇が3名定員の場合、残り1着を艇に積んでいなかった場合、
保安庁に止められた場合はアウトです。罰金払いましょう。船体の大きさにもよりますが安いライジャケ買って隙間に詰め込めば、少々弁当や飲み物入れても充分スペースはありますが・・・

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 961 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 13:12:02
投稿者かじや

> 定員数と同数のライジャケは必要です。乗る人が1人でも定員3名の艇なら2着分は乗せていなくてはなりません。もちろん操縦者は着用は当たり前です。 もし2名乗船でそれぞれライジャケを着用していたとします。その艇が3名定員の場合、残り1着を艇に積んでいなかった場合、
> 保安庁に止められた場合はアウトです。罰金払いましょう。船体の大きさにもよりますが安いライジャケ買って隙間に詰め込めば、少々弁当や飲み物入れても充分スペースはありますが・・・
ハッスルJETさん、こんにちは。2人乗車でも3人分用意していなくてはいけないのですか?勉強不足でした。積んでおきます!

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 962 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 18:29:50
投稿者私も!

皆さん有難う御座います。

そうですか…それでは荷物になる事を承知で定員数を常時積む必要が有りそうですね。
船ならば必ず定員数を積み、浮環も積む必要が有る事は理解しておりましたが…
ツーリング先で見知らぬお嬢さんが乗せて!とか言う場合も有る???ので定員数は積むとしましょうかね。

ところで、ジェットのライジャケって何か規程が有るのでしょうか?
例えば、私は3人乗りですが3人は乗せません。だから2人分を通常のライジャケにして、あと一着はウエストポーチ型膨張式救命胴衣 
http://www.marine-j.com/shop/23010111.html ではいけませんか?
一応、JCI認定品、船検通りますって書いてあります。

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 964 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 18:49:19
投稿者720

ウエストポーチ型膨張式救命胴衣は優れものだと思います。
収納場所もとらずに法定備品になるのですからね。
が、着用して万一の時、冷静に紐を引く事ができるでしょうか?
救命胴衣には「落水時の衝撃を和らげる」と言う効果もあるようですから。
平水面のみ法定備品で認められている「救命クッション」程度に考えた方が良いのではないのでしょうか。
いずれにしても定員分のライフジャケットを積まないといけないのですからこれから明日に備えて購入してくるつもりです。(上○屋へ)

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 965 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 20:09:45
投稿者やまちゃん

法定では乗船定員分が義務つけられていますが、乗船者が着用していればそれで取り締まられる
ことはないのではと思います。厳密には違法ですが各保安庁の見解にもよりますが私が行く千葉
の保安庁職員に以前聞いたところでは取り締まらないとのことでした。ジェットと違い乗船時に
着用義務のない(一部例外除く)船用の規則だから仕方ありません。
ウェストポーチ型のライジャケはジェットには不適です。題記のようにジェットに積んで法定遵守用ならば良いですが・・・。あれは遊魚船等のお客や磯釣り人などが自主的に着用するマイラ
イジャケニーズです。それに高温になるジェット内ではボンベが爆発するかもしれません。

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 966 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 20:13:57
投稿者sasuke

ジェットも定員分乗せないといけないのですか?ボートだけだと思っていました。
この間、新潟にて海上保安庁の人にも、自分が二人乗りに一人で乗っていて、「ライジャケもう一人分は?」とは聞かれませんでしたけど、海上保安庁の人も知らなかったのでしょうか?

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 967 [関連記事]
投稿日: 2004/08/24(Tue) 21:32:32
投稿者私も!

国土交通省のHPに特殊小型船舶(水上オートバイ等)に乗船する場合のライジャケについて記載が有りました。

http://www.mlit.go.jp/kaiji/lifejacket/ljhp/sochi_07.html

タイプGでOKみたいです。 ・自由な色・浮力5.85kgの条件だけです。

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 968 [関連記事]
投稿日: 2004/08/25(Wed) 00:03:33
投稿者うーちゅけ

X2・700TZなんかの二人乗りは、どう考えてもライジャケ積めませんね!

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 969 [関連記事]
投稿日: 2004/08/25(Wed) 00:12:04
投稿者

その時は2枚着て乗るんじゃないの、(笑)

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 970 [関連記事]
投稿日: 2004/08/25(Wed) 00:35:06
投稿者sasuke

ジェットは乗船者になってますね。ということは、搭載はしなくていいんですよね?

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 971 [関連記事]
投稿日: 2004/08/25(Wed) 01:29:15
投稿者kawasaki乗り

ライフジャケットを着ていればOK! ? だけじゃないですよねー
ショップで UL マークが在ればOKって売ってる店もあるみたいだけど
JCIで定期検査か中間検査を受ける時に UL マークの付いたライフジャケットを提示して JCI の検査印をライフジャケットに捺印してもらい書類にライフジャケットの品番を記載してもらうのが正規のやり方らしいです。
保安庁がJCIにライフジャケットのUL規格登録が在るか確認して登録の無い艇は違反艇になるようですよ。
JCI支部によっては捺印しない支部も在るらしいですが。
自分の命を守る為に桜マークの反射鏡付き4バックルタイプを着て居ます、ファッション性はNGですが、安いですから(笑い

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 973 [関連記事]
投稿日: 2004/08/25(Wed) 13:41:12
投稿者ハッスルJET

> JCIで定期検査か中間検査を受ける時に UL マークの付いたライフジャケットを提示して JCI の検査印をライフジャケットに捺印してもらい書類にライフジャケットの品番を記載してもらうのが正規のやり方らしいです。
> 保安庁がJCIにライフジャケットのUL規格登録が在るか確認して登録の無い艇は違反艇になるようですよ。

その通りだと思います。
地域や保安職員によって違うのかも知れませんが、瀬戸内海では違反として
取られた例があると聞いています。(3万円罰金だったらしい)確かに2名定員の艇では予備のライジャケを積んでおくスペースはきついですよね。私は詰め込んでますけど。

タイトルRe: 皆さん ライジャケ積んでますか?
記事No: 975 [関連記事]
投稿日: 2004/08/27(Fri) 19:19:40
投稿者私も!

皆さんご意見有難う御座いました。

検査の時には船検に通るライジャケを定員数保有する必要が有りますが、通常の場合は乗船者のにこの船検対応品を着用させ、予備としては膨張式でも積む事にします。

色々HPを探ってみましたが乗船者への着用義務ばかりが強調されており、携行義務の有無については詳しく説明がされておりません。

国土交通省のHPには小型特殊(水上バイク)乗船者の着用ジャケットはGタイプでも良いと書いてあります。但し、船検の基準とは違うとも書いてあります。

船検に通らないライジャケでも良いのならコンパクトに畳めるライジャケを常備し、定員数に満ちる様にすれば良いのでは?と思います。

良く行くゲレンデに保安庁の船が出没するので、今度近寄って聞いてみます。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 993 [関連記事]
投稿日: 2004/08/31(Tue) 22:08:48
投稿者(@@)

ライジャケの問題も重要ですが、アンカーやパドル、バケツなども
法定備品だったと思いますが。。。。
ジェットには積まなくて良いのでしょうか?

常識では無理ですけど。。。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 994 [関連記事]
投稿日: 2004/08/31(Tue) 22:18:34
投稿者ヽ(>(ェ)<)ノ

> ライジャケの問題も重要ですが、アンカーやパドル、バケツなども
> 法定備品だったと思いますが。。。。
> ジェットには積まなくて良いのでしょうか?
>
> 常識では無理ですけど。。。
アンカーは法定備品ではありません(ジェット)
免許持ってます?

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 998 [関連記事]
投稿日: 2004/08/31(Tue) 23:15:12
投稿者おいおい(^^ゞ

> > ライジャケの問題も重要ですが、アンカーやパドル、バケツなども

赤バケツ積んでたら水洗にお役立ちですね。パドルはどうやって使うのかイメージできませんが、漂流した時に使うのかな? 

ジェットの法定備品は、信号紅煙(または携帯電話)・ロープ2本・時計・笛です。
ライジャケは携帯義務はなく、乗員への着用義務です。ライジャケには笛が必要ですよ。

アンカー・バケツ・パドル・レーダーリフレクター・航海灯はもっていても良いですが法定びひんではありません。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 999 [関連記事]
投稿日: 2004/08/31(Tue) 23:22:50
投稿者ヽ(>(ェ)<)ノ

> > > ライジャケの問題も重要ですが、アンカーやパドル、バケツなども
>
> 赤バケツ積んでたら水洗にお役立ちですね。パドルはどうやって使うのかイメージできませんが、漂流した時に使うのかな? 
>
> ジェットの法定備品は、信号紅煙(または携帯電話)・ロープ2本・時計・笛です。
> ライジャケは携帯義務はなく、乗員への着用義務です。ライジャケには笛が必要ですよ。
>
> アンカー・バケツ・パドル・レーダーリフレクター・航海灯はもっていても良いですが法定びひんではありません。

時計とは初耳ですね。試験にも何処にも出てきませんけど?
船検の時提出します? アナログじゃ(ё_ё)めっ!!ですか(^m^)プッ♪



いらないでしょ!

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1000 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 00:35:05
投稿者sasuke

時計はジェットに付いていない場合、してないと罰金取られますよ。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1001 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 08:24:57
投稿者おいおい(^^ゞ

> 時計はジェットに付いていない場合、してないと罰金取られますよ。

知らない人、多いみたいですね。満潮干潮の時間を計るためにも携帯しましょうね。
携帯電話を携行しているなら時計表示させていればそれでOKだと思います。

いきなり時計は有るか?って聞かれたら携帯の時計機能なんて忘れてしまって、「ありません」って言いそうです。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1002 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 08:42:24
投稿者拳王

> 時計はジェットに付いていない場合、してないと罰金取られますよ。

罰金はいくらで、違反点数は何点ですか?
時計してても正確かは、誰が計るんですか?防水タイプなのかなど
合ってないと意味内ですもんね。
ジェットに時計は付いてますが、バッテリー外したりかなりしますよね。
みんさんそのたび合わせてますか?
船検でも聞かれたときありませんし、試験でも参考書にもどこにも載ってませんでした。
ジェットでですよね?船は分かりませんが・・・

ご回答ください。sasukeさんへ

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1005 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 09:11:43
投稿者裏拳王

> > 時計はジェットに付いていない場合、してないと罰金取られますよ。
>
> 罰金はいくらで、違反点数は何点ですか?
> 時計してても正確かは、誰が計るんですか?防水タイプなのかなど
> 合ってないと意味内ですもんね。
> ジェットに時計は付いてますが、バッテリー外したりかなりしますよね。
> みんさんそのたび合わせてますか?
> 船検でも聞かれたときありませんし、試験でも参考書にもどこにも載ってませんでした。
> ジェットでですよね?船は分かりませんが・・・
>
> ご回答ください。sasukeさんへ

http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/marinejet/guide/check/index.html

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1006 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 10:22:12
投稿者拳王

http://www.jmra.or.jp/begin_1/toku.pdf
↑小型特殊船舶試験内容が記載されています。
法定備品及び携帯書類が記載されてますが、時計は書いてませんが・・・
色々調べましたが、ヤマハだけがどうやら時計は法定備品といってるような
時計が法定備品なら船検時は提出が義務だと思いますがいかがでしょうか?

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1007 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 11:02:56
投稿者拳王

> http://www.jmra.or.jp/begin_1/toku.pdf
> ↑小型特殊船舶試験内容が記載されています。
http://www.jci.go.jp/index.html
↑日本小型船舶検査機構のHPですが、法定備品に時計は書いてありませんが

法律で決まってないのに、罰金取られるんでしょうか?

確かにあるに越した事ありませんが。満潮、干潮時はもちろんですが・・・
川、湖などは関係ありませんよね?(お昼ご飯の時間知るのにいいですけど^^)
海の場合のみいるんでしょうか?
ヤマハのHPにだけ法定備品と書いてあるようですが
度々申し訳ないですがどうなってるんでしょうか?

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1008 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 13:45:06
投稿者おいおい(^^ゞ

時計は法定備品かどうかはわかりませんが、持っていて役には立ちそうです。

http://www.tokyowan.kaiho.mlit.go.jp/others/baylaw/d_autby.htm に記載されていました。

「方角の求め方は?」
 日中で太陽の方向が分かり、針が付いている時計があれば、おおよその方角は知ることができます。短針を太陽に向け、短針と12時の文字(時計の頂点)の中間がおおよその南です。

デジタルでもアナログ表示できないと意味無いですね。
所詮、ジェットの航行範囲2海里では目視範囲ですが・・・

信号紅煙と携帯電話の関係もそうですが、如何に自分の緊急を他人に伝えるかが重要であり通話可能範囲を知らずに持っていても意味がありません。

自分の身の安全を確保するのは自己責任です。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1009 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 17:24:37
投稿者sasuke

ヤマハだけなのですか、申し訳ない。
以前友人が、新艇入れてそのまま海に行き、ライジャケの笛、船舶検査証、係船ロープ、信号紅炎、時計がなく、罰金15万ほど取られたので、時計も法定備品だと思っていました。時計は注意されただけだったのですね、きっと?
小型特殊船舶試験なんて受けたことないので、船と同じようだと認識していました。
拳王さんはバッテリー外して時間合わせないのですか?そんな癖つけない方がいいですよ。海に行っていざという時に死にますよ!それとも川と湖でしか乗らないのですか?面白くないでしょう。海は最高ですよ!波あれば、旧モデルでも3〜40メートルぐらい飛びますよ。失敗すると骨が折れちゃいますが・・・
日ごろから、アナログ時計を身に付けて、時間を見たり、方角を調べる癖つけておいた方が船乗りにはためになりますよ。ぜひそうしてください。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1010 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 17:48:23
投稿者おいおい(^^ゞ

http://www.jmra.or.jp/reidai/pdf/kyousoku3_2.pdf

sasukeさんへ

船舶免許の規制緩和で「誰でも」「簡単」に取得できるようになりましたから、シーマンとしての心得なんてものは必要なくジェッターのになれるのです。まあ、お遊び道具ですから。

ロランやレーダー、天測、六文儀なんて勉強する必要無いからお勉強もしないのでしょう。航海計画も立てる必要無いから海図読みも必要ないし3点測位も無用なのです。
かく言う私も、北極星や太陽からの計算はスッカリ忘れてしまいました。

今はお馬鹿なジェッターです。(笑)

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1011 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 17:55:45
投稿者拳王

> ヤマハだけなのですか、申し訳ない。
↑おそらくヤマハだけのHPにしか時計が法定備品としか書いてないと思いますよ。
(調べた限り)ご紹介した検査機構や試験要項に記載されてないので大丈夫かと・・・
しかし、自己責任ですので・・・
もちろん海も行きますよ。干満の差があまり無いんですよね。と言うより
いくらあっても無くても行く場所の浜辺はほんとに差がありませんし。
あっても遠浅の浜辺なので・・・
時計は大体してますんで、合わせた時がありませんでした^^;

追伸 某有名時計ロレッ○スやホイ○ーなどのダイバー系の時計で外れにくくなってる
バンドありますよね。
ウエイクなどでこけた時に水圧で外れかかって落ちそうになります。
ビビリました^^; ご注意を

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1014 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 21:20:54
投稿者拳王

海は最高ですよ!波あれば、旧モデルでも3〜40メートルぐらい飛びますよ。失敗すると骨が折れちゃいますが・・・

そんなに飛びますか? 電車の車輌2両分ぐらい、ランクル縦に8台分ですよね?
新タイプ(SC,FXなど)もっと飛ぶということですか?

そんなにはいかないかと・・・
それほど飛ぶのであれば波がかなりデカクないとだめでそんな中じゃスピードも
上がらないかと・・・

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1020 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 23:03:38
投稿者おいおい(^^ゞ

> 海は最高ですよ!波あれば、旧モデルでも3〜40メートルぐらい飛びますよ。失敗すると骨が折れちゃいますが・・・

3〜4mでしょうね。(たぶん40は入力間違い?)
本人は飛んでいるつもりでも飛べていない事も有りますし。

それよりジェットに亀裂を入れ無い様に!

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1032 [関連記事]
投稿日: 2004/09/02(Thu) 17:26:31
投稿者sasuke



> > 海は最高ですよ!波あれば、旧モデルでも3〜40メートルぐらい飛びますよ。失敗すると骨が折れちゃいますが・・・
>
> 3〜4mでしょうね。(たぶん40は入力間違い?)
> 本人は飛んでいるつもりでも飛べていない事も有りますし。
>
波打ち際では駄目ですよ!それこそ跳ねて3〜4メートルぐらいがせいぜいでしょう。
沖合い2kmぐらいの所で大体、天気予報の情報で2メートルの波の時は、波の上から見ると波間は3〜4メートルの落差があります。波間に入ると一階家の家の屋根より高いですよ。
そこをフルスロットルで駆け抜け、波を選んで三段ジャンプの要領でフルスロットルで行くと飛距離がでるジャンプが出来ます。
TZ800でチャレンジする時は気を付けて下さい。
チャレンジする時は必ず数艇で行ったときにしてください。あと、万が一落水者を救助する時は・・・あっ、これはいいですね!

> それよりジェットに亀裂を入れ無い様に!

すみません、二艇割りました!

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1040 [関連記事]
投稿日: 2004/09/03(Fri) 00:39:09
投稿者おいおい(^^ゞ

> そこをフルスロットルで駆け抜け、波を選んで三段ジャンプの要領でフルスロットルで行くと飛距離がでるジャンプが出来ます。

私は小心者で・・・馬入河口の波(ウネリ)も凄かったー

> すみません、二艇割りました!

やっぱり割れますよね。ジェットは修理が利きますが、体を割ると大変ですから気を付けてくださいね。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1023 [関連記事]
投稿日: 2004/09/01(Wed) 23:27:21
投稿者sasuke

おいおい(^^ゞさんへ
そうですね。規制緩和というのは何なんですかね?自分の時は2ヶ月ほど通って毎週テストですごく苦労して手に入れたのに、船舶免許が2,3日で取れるなんてのはとんでもない話だと思います。ましてジェットの免許なんて一泊二日なんかで取らせるから、事故が増加して挙句の果てにはゲレンデ閉鎖なんかになってしまうのですよね。
自分も5年ぐらい前まではマナー守らない奴等には怒鳴り散らして注意していたのですが、最近はあまりにも多すぎて、注意しきれなくなりました。仕方がないので、新入部員などには「ああいうバカには近づかないで、後ろ見ないでターンしてくるから」などといって、教えております。もらい事故遭わないように、お互い気をつけましょう!

拳王さんへ
SCってなんですか?川崎のSC650ですか?それともSDのスーパーチャージャーですか?川崎SCではパワーなさ過ぎで、スーパーチャージャーでは水食いすぎで無理ですよ。
最近のジェットでは大体出来ないと思います。ウルトラあたりなら行けるかな?
SDでしたらXPあたり、GP800で1.5mぐらいの波のうねりをフルスロットルで走り抜けていって、三段ジャンプの要領で走ってみてください。2mを超える波ですと、上に跳んでしまいますので注意が必要です。上に跳んでしまったその時の波間は10mは超えてしまうので、ハンドルをしっかり握って離さないで、ヤバイと思ったらタイミング合わせてジェットを捨ててください。失敗するとジェットにも自分にもかなりのダメージが残ります。
でも、やるとしたら自己責任でお願いしますね。お宅様が初心者でも上級者でも。
初めてやるとかなり怖い思いをすると思いますから。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1051 [関連記事]
投稿日: 2004/09/04(Sat) 18:19:23
投稿者突然すいません

自分が免許を取った7年前くらいは、試験の際、時計を携帯していないとダメでした。

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1052 [関連記事]
投稿日: 2004/09/04(Sat) 21:29:04
投稿者おいおい(^^ゞ

> 自分が免許を取った7年前くらいは、試験の際、時計を携帯していないとダメでした。

こちらを参照してみて下さい。
http://www.21yamaha.com/marine/faq/0013.html

タイトルRe: 皆さん アンカーも必要なのでは?
記事No: 1055 [関連記事]
投稿日: 2004/09/05(Sun) 16:00:46
投稿者匿名

JCI 特殊小型船舶 備品一覧

http://www.jci.go.jp/kentetu/houtei6.pdf


レジャー派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示