メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



レース派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル社外インペラについて
記事No: 1307 [関連記事]
投稿日: 2009/10/17(Sat) 01:27:52
投稿者ISAO [ID-/fxt7Bsu]

インペラの交換を考えております。

たとえば新品インペラでピッチが13/19としても実際ピッチが入り14/出20とばらばらになっていることもあると言う話しを聞いたことがあるのですが実際どうなのでしょうか?

もしそうであればリピッチしないときちんとしたピッチは出ないと思いますがご存知の方居りましたらどうか書き込みご教授お願いします。

タイトルRe: 社外インペラについて
記事No: 1315 [関連記事]
投稿日: 2010/05/04(Tue) 20:17:14
投稿者え〜っと [ID-GFYxPuO3]

機種が何か、目的は何か わかりませんが、普通に楽しむならそんなに気にしなくてもよいのでは?そ、昔からSK社の新品のペラを購入し検査すると3枚のブレードの曲がりが違う事が多かったです。ソラスも当初は素材の強度が弱く、シャフトの入るスプライン部の圧入か焼きばめか判りませんがすべる事も動的バランスも悪かった時期もありました。でも普通に乗るならあまり判らないし、例えリピッチをしてもそれを作業を行う技術もどうか。そんなに気になるなら当然、受け入れ検査用コーンも買わないといけないですよね。
余談になりますが、よくクランクシャフトの芯だしを業者さんに出します。でも本人が出す前にどの程度振れていて 戻ってきたらメーカーの基準値内になっているか確認しますか。感や文言で言ってはいけないのです数値で言わなければ。だからそんなに気にしなくても良いと思います。

タイトルRe: 社外インペラについて
記事No: 1316 [関連記事]
投稿日: 2010/06/07(Mon) 14:50:08
投稿者ISAO [ID-rgbHrn3C]



え〜っとさん有り難う御座いました!

タイトルRe: 社外インペラについて
記事No: 1317 [関連記事]
投稿日: 2010/07/07(Wed) 12:49:29
投稿者レース派 [ID-xgLYIj4c]

反論するようで恐縮ですが、
インペラーの角度補正はSTKの船でも体感できるほどの違いがあります。

それほど変わらないとおっしゃる方はあまり行ったことがないか
たまたま角度の狂った状態がエンジン出力、ライダーの体重でマッチしていたからでしょう。

うちのゲレンデではレジャーの方も昔レースをやっていた方に微調整してもらい、体感できる違いを感じております。

雑誌やネットで有名なところは高いだけでそれほど変わりませんね。
信頼できる方に依頼すれば、大丈夫でしょう!

タイトルRe: 社外インペラについて
記事No: 1321 [関連記事]
投稿日: 2010/08/12(Thu) 23:32:27
投稿者ISAO [ID-MW1Syhp3]

> 反論するようで恐縮ですが、
> インペラーの角度補正はSTKの船でも体感できるほどの違いがあります。
>
> それほど変わらないとおっしゃる方はあまり行ったことがないか
> たまたま角度の狂った状態がエンジン出力、ライダーの体重でマッチしていたからでしょう。
>
> うちのゲレンデではレジャーの方も昔レースをやっていた方に微調整してもらい、体感できる違いを感じております。
>
> 雑誌やネットで有名なところは高いだけでそれほど変わりませんね。
> 信頼できる方に依頼すれば、大丈夫でしょう!

レース派さん遅くなりましたがレス有り難う御座いました!


レース派掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示