こんにちは、スタンディング初心者です、現在SXRのフリースタイル仕様なのですが、普通に走れてブイ周り出来る様に仕様変更したいのですが、キャブのセッティングだけでいいのかアドバイスいただければ助かります。現在の仕様1、SEヘット(容量不明、圧縮13ありました)2、ファクトリーBパイプ3、タイミングアドバンスプレートキャブはノーマルでメイン160入ってました、CDIはノーマルでした。前オーナーもパーツの詳細が分からないみたいで、この程度しか書けませんが、アドバイス宜しくお願いします。
チャンバーはSJ用ですか?ブイ周りだと、PJ80位、BS2.0でいけるんじゃないですか?できればCDIをJ−PROとかに変えてやればさらに良いかも?
モモさん、返信ありがとうございます。MJ160 PJ80 BS2.0で始めてみます。チャンバーはSXR用のBパイプみたいです。CDI来シーズンまでに変えたいと思います。それとヘットのドームの容量は何CCが良いですかね?容量の違いで何が変わってくるのでしょうか?
圧縮が13なら、ドーム容量はあまり気にしなくても良いように思います。チャンバー、ヘッド、CDIが変更されていればそれなりに速くなるハズですので、あとは足周りにお金をかけてあげた方が良いとおもいますよ。
そうですか、現在シーズンオフなので、来春までに色々やっていこうと思います。色々と教えてもらい助かりました!また分からない事がありましたら、その時は宜しくお願いします。ありがとうございました。