メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルランチャー選定について
記事No: 1125 [関連記事]
投稿日: 2008/08/04(Mon) 14:29:25
投稿者ひらぽん [ID-PjZYpJmN]

こちらでははじめましてです。

最近知人よりヤマハの650TLを譲ってもらい、ヤマハBBSではいろんな方にアドバイス頂き何とか船舶検査取れるような状態になったのですが、ココに来てトレーラーから水面もしくはその逆の運搬手段について考え出しております。

んで標題の通りランチャーもイロイロ。ジェットバンクは別として4輪と2輪って選択肢がありますよね?ウチのTLのカタログデータが200kgチョット。コンクリートのガレージで押してもトレーラーに載せてると結構な重量感なのですが、2輪のランチャーで事足りるもんなんでしょうか?一応『タンデム用』という表記ですし、TLは3人乗りとはいえ今時のタンデムと比べると全然軽いと思うのですが。。。出来ればお安く片付けたいところなのですが如何でしょうか?『大は小を兼ねる』とは思うのですが、なにぶん先立つものが。。。

出来れば使用艇と実際ご利用されてるランチャーご紹介ください。

タイトルRe: ランチャー選定について
記事No: 1126 [関連記事]
投稿日: 2008/08/05(Tue) 10:58:37
投稿者FUJI [ID-1VNhelLz]

安定を考えず楽に運搬が出来るのは断然4輪ですね。
ただ、値段が高いのと陸上では重い!水中でジェットを乗せる時に浮力が大きくて乗せにくい・・・
小回りも2輪の方がいいです。
けど、TL程の重量でしたら2輪でもかなりの傾斜じゃないかぎり普通に運べると思いますよ〜

タイトルRe: ランチャー選定について
記事No: 1127 [関連記事]
投稿日: 2008/08/05(Tue) 16:58:46
投稿者ひらぽん [ID-PjZYpJmN]

FUJIさんコチラでも反応頂き多謝です。m(_'_)m

基本出来るだけ一人で行かないようにする積りなのですが、出来るだけ他人の手を煩わすこと無くスマートに上げ下ろしがしたい・・・って状況です。想定してるのは近所の河川なんですが、一番の問題は河原なので石なんですよね。。。この先TL以上に大きいジェットも買う気無いですし、とりあえず2輪の線で考えたいと思います。

引き続き使用艇と実際ご利用されてるランチャーご紹介ください。あ、出来れば普段上げ下ろししてる場所の路面状況も教えて頂けると助かります。

タイトルRe: ランチャー選定について
記事No: 1128 [関連記事]
投稿日: 2008/08/05(Tue) 23:57:21
投稿者FUJI [ID-ft/Fr5AZ]

最近ではランチャーを使うのはFX700の時だけですね。
SEADOO・GTIは主にクレーンで下ろしてます(^^;
ゲレンデの浜に入るスロープの角度がとんでもなくキツいんでGTIをランチャーで下ろそうとすると最低4人必要なんです・・・
下ろす時でこれですから上げる時は6人欲しいですね(笑
スロープはコンクリですが、いつも砂が浮いてて滑ります。
FX700でさえ引き摺られながら下ろしてウインチで上げる程です(^^;
バルーンタイヤでも川原の石が相手だと結構てこずるでしょうね。
ランチャーは案外横方向への安定が悪かったりするんで気を付けてゆっくり運ばないと横転の危険も有りますよ。
自分が普段使ってるのはACのシングル用改です。FXの船底に合わせて30ミリ拡げてます。
トレーラーでの運搬でしたら足場板を一緒に持っていって石の上に敷いてやるとスムーズに運べそうですね(^^)

タイトルRe: ランチャー選定について
記事No: 1129 [関連記事]
投稿日: 2008/08/06(Wed) 16:33:42
投稿者ひらぽん [ID-pBLOA3uJ]

FUJIさんコンニチワ。FX700もお持ちなんですね。GTIとの2台体制ウラヤマシイ限りです。自分もX2かSJあたりがいずれ追加で欲しいですね。

コンクリートスロープだとトレーラーそのままで下ろせるんですけどね。FXで150kgぐらいですかね?装備重量で200kg弱・・・GTIだと300kgコース???

> バルーンタイヤでも川原の石が相手だと結構てこずるでしょうね。
でしょうね。。。とはいえトレーラーバックで放り込むのも微妙な広さなんですよね。

> ランチャーは案外横方向への安定が悪かったりするんで気を付けてゆっくり運ばないと横転の危険も有りますよ。
> 自分が普段使ってるのはACのシングル用改です。FXの船底に合わせて30ミリ拡げてます。
落としたら最後ソノママ捨てて帰らないといけなくなるかも?足場の悪さと相まって想像するだけで恐ろしいです。はい。

> トレーラーでの運搬でしたら足場板を一緒に持っていって石の上に敷いてやるとスムーズに運べそうですね(^^)
おぉ!ソレは良い考えですね。アルミ製足場板なら軽いし錆びないし既にバイク用に1枚積んでたりしますので、あと1枚買い足せばOKですね。ちとこの方向でも考えてみたいと思います。とはいえヤッパリ単独行は恐ろしいので、とりあえず今度の日曜日現地に行って無理矢理お友達になることから始めます。ついでに上げ下ろしの情報も伺ってきますね。

タイトル結局・・・
記事No: 1130 [関連記事]
投稿日: 2008/08/12(Tue) 18:05:36
投稿者ひらぽん [ID-pBLOA3uJ]

ヤフオクにて中古のタンデム用落札しました。

今日引き取りに行ったのですが、思いの外デカくてビックリしました。

さて河原でこんなのに650TL積んで引き摺れるのやら?明日試しに行って来ます。


トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示