メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルプレロード調整
記事No: 1196 [関連記事]
投稿日: 2009/09/19(Sat) 00:10:07
投稿者hide [ID-mWqc99bx]

トレーラーのハブのプレロード調整についてどなたかお教えください

先日、タイヤに少しガタが出ていたのでインナーベアリング、アウターベアリング、オイルシールを交換しました。交換後プレロード調整を行ったのですがクラウンナットの溝に合うように調整するとタイヤはスムーズに回るのですが交換前と同じ位のガタが出ます。クラウンナットの次の溝でピンを入れるとタイヤの回転が少し重いような気がします。溝のない中間位がガタもなく回転もスムーズなのですがどうしたらよいのでしょうか

ご指導をお願いいたします。

タイトルRe: プレロード調整
記事No: 1199 [関連記事]
投稿日: 2009/09/20(Sun) 00:02:17
投稿者牽引屋 [ID-WvugfrNq]

プレロードの加減を文章で説明するのは難しいのですが・・・

一般的には、割りピンの穴が合わない場合はシム(ワッシャー)を入れて調整します。
ワッシャーの厚さでナットの止まる位置が変わるので、丁度いい厚さのワッシャーを入れます。

穴をあわせるとどのくらい重いのかわかりませんが。
ほんの少し重いくらいなら大丈夫の場合があります。
その場合は、トレーラーを空荷で少し走行させてから再度プレーロードを調整すると
丁度良かったりする場合があります。
但し、あまり重い場合はベアリングを痛めてしまうのでお勧めしません。

参考になれば・・・・

タイトルRe: プレロード調整
記事No: 1200 [関連記事]
投稿日: 2009/09/20(Sun) 09:45:08
投稿者hide [ID-mWqc99bx]

ありがとうございます。

ワッシャーを入れればいいのですね

参考になりました。


トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示