メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル経験者の意見が聞きたいです
記事No: 262 [関連記事]
投稿日: 2005/08/05(Fri) 21:04:19
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]

ハッキリいって、ジェットランチャー(4輪)とジェットバンク?(前と後のタイヤが
違うタイプで小回りの利くヤツ)ではどっちが使えますか?
購入にあたり、どっちがいいのかかなり悩んでます。それぞれのメリット、デメリットをお聞かせ下さい。

タイトルジェットバンクユーザーです
記事No: 263 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 00:10:37
投稿者起爆剤 [ID-jt5g78rI]

用途がはっきりしないと答えづらいものがあります。
PWC用トレーラーのみでPWCを移動するのなら、ジェットランチャーでいいのでは?
マリーナ専用置き台&移動車にするなら、小回りのしやすさでジェットバンクかと。

タイトルRe: ジェットバンクユーザーです
記事No: 264 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 08:26:09
投稿者FX乗り [ID-6knipnN.]

四輪ランチャーのメリット(○)・デメリット(×)
 ・乗せ換え利便性 陸・・・× ←人力で全て行います
          海・・・× ←四輪が浮いて沈めるのが面倒です。
 ・移動時の直進性 ・・・○
 ・移動時の転進性 ・・・× ←一人では無理!2〜3人必要
 ・移動時に必要な力・・・× ←一人ではかなり疲れます。(砂浜)
 ・本体の持ち運び(トレーラーに載せるなど)
          ・・・△ ←ジェットバンクよりは小さい。
 
ジェットバンクのメリット(○)・デメリット(×)
 ・乗せ換え利便性 陸・・・○ ←ハンドウインチで楽々です。
          海・・・○ ←後輪二輪が浮くが沈められる。
 ・移動時の直進性 ・・・○
 ・移動時の転進性 ・・・○ ←一人でOK
 ・移動時に必要な力・・・○ ←一人でOK(ランチャーの半分以下で済みます。)
             ランチャーは押す力。バンクは引く力。
 ・本体の持ち運び(トレーラーに載せるなど)
          ・・・× ←分解するしかありません。

バンクの方が断然楽です。が、置く場所が有るならの条件でしょうね。
持ち運びして使うなら少しでも小型の四輪ランチャーかなー

タイトルRe: 経験者の意見が聞きたいです
記事No: 265 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 14:07:33
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]

起爆剤さん、FX乗りさんレス有難う御座います。

> 用途がはっきりしないと答えづらいものがあります。

その通りですね。すみません...
え〜と、使い道としては、ユニックやセーフティーローダーなんかに
積んで行けるとこまで行って、そこからランチャーorバンクで水辺までって感じです。

>バンクの方が断然楽です。が、置く場所が有るならの条件でしょうね。

持ち運びして使うなら少しでも小型の四輪ランチャーかなー
幸い置き場は広いのでOKです。移動も置き場からジェット乗せたままトラックに積んでGO!GO!ってパターンです。ユニックが横付け出来ない浜なんかで使用するつもりなんですが...
どうやらバンクの方が良さそうですね。丁寧な説明有難う御座いました。
それにしても、なんであんなに高いのかなぁ....

タイトルセイフティーローダー
記事No: 266 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 15:41:49
投稿者ジェット大好き [ID-WNOGGQOr]

>> え〜と、使い道としては、ユニックやセーフティーローダーなんかに
> 積んで行けるとこまで行って、そこからランチャーorバンクで水辺までって感じです。
>

セイフティーと言う用語を知っているのであればチトお聞きしますが、
当方もローダーがありまして、ローダーにジェットはどのように積みますが?
 方法によってはクレーンより安全で楽に載せられると思うのですがね・・・

ちなみにローダーはフラットトップですか? 

タイトルRe: セイフティーローダー
記事No: 267 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 20:02:06
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]


> セイフティーと言う用語を知っているのであればチトお聞きしますが、
> 当方もローダーがありまして、ローダーにジェットはどのように積みますが?
>  方法によってはクレーンより安全で楽に載せられると思うのですがね・・・

私の場合は自作の船台でリフトでの積込みです。2.5tで爪延長してます。
船台へ固定出来る様にフックを取り付け、移動、積込みの際にはタイダウンで固定してます。現場で降ろすのはユニックかクレーンですよ。

> ちなみにローダーはフラットトップですか?

フルフラットの事かな?残念ながら違いますね。途中までスライドするタイプです。 

タイトルRe: セイフティーローダー
記事No: 268 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 22:23:39
投稿者FX乗り [ID-e5GhZIw4]

ジェットバンクのハンドルにロープを掛けてウインチで引けば簡単にローダーに上がります。バンドで固定すれば簡単に持ち運びできますね。

ジェットをのせたままウインチで上に吊るとバンクが曲がるかも知れません。
値段ですが確かに高い感じですね。

バンクですが、上げ下ろしの際にどっぷり海水に浸けていますが、ジェット水洗の際に水をかければ錆も出ません(ウインチは別)のでご安心下さい。

タイトルRe: セイフティーローダー
記事No: 269 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 23:08:41
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]

皆さん、アドバイスどーも有難う御座います。
バンクにしたいと思います。あとは中古ででも探したいと思います。
ランチャーは結構出てますけど、バンクはあんまり見かけませんね〜。
新品が欲しいけど絶対ムリだーーーー!!

タイトルバンクの大きさ二種類
記事No: 270 [関連記事]
投稿日: 2005/08/06(Sat) 23:12:42
投稿者FX乗り [ID-e5GhZIw4]

バンクですが、長さが二種類あると思います。
二人乗り用と三・四人用の長さがあるはずですので購入の際には確認してください。

タイトルRe: バンクの大きさ二種類
記事No: 271 [関連記事]
投稿日: 2005/08/08(Mon) 09:19:13
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]

> バンクですが、長さが二種類あると思います。
> 二人乗り用と三・四人用の長さがあるはずですので購入の際には確認してください。

なるほど。
いろいろとアドバイス有難う御座います。これだけ教えてもらったのに
言い難いんですが、おそらく今シーズンの購入は無理かと...でも、購入の際には
皆さんのアドバイスを参考にしたいと思います。

タイトルローダーなら
記事No: 329 [関連記事]
投稿日: 2005/08/29(Mon) 13:05:29
投稿者シグナス [ID-1ccyG9so]

ローダーなら小さいトレーラーでもいいと思います。
知ってる人は軽トレーラーにジェットを載せたままローダーに積んできます。
揚げ降ろしもトレーラーごとやってます。
牽引するわけではないので検切れ自作のトレーラーなら格安で入手できると思います。

タイトルRe: ローダーなら
記事No: 331 [関連記事]
投稿日: 2005/08/30(Tue) 14:59:11
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]


> 知ってる人は軽トレーラーにジェットを載せたままローダーに積んできます。
> 揚げ降ろしもトレーラーごとやってます。
> 牽引するわけではないので検切れ自作のトレーラーなら格安で入手できると思います。

プレートの無いトレーラーなら持ってます。
浜や川原での移動は前を持ち上げて後輪だけでするんでしょうか?
かなり重そうですが、何人くらいで可能でしょうか?よかったら教えて下さい。

タイトルRe: ローダーなら
記事No: 336 [関連記事]
投稿日: 2005/09/01(Thu) 11:47:27
投稿者シグナス [ID-AcM5t.T7]

そうですね 浜や川原での移動は前を持ち上げて後輪だけでします。
ジャッキのタイヤは逆に抵抗になることが多いので。
川原なら3人いれば動きます。でも5人くらいいたほうが楽かも。
浜は試してないのでわかりません。
だいたいローダーのウインチ使ってあげる事が多いですね。
その時ジェットの後ろの方に体重掛けてトレーラーのジャッキを軽く浮かす感じで
引っ張るといいと思います。
前が浮かしにくい場合はジェットを後ろの方で固定するといいですよ。

タイトルRe: ローダーなら
記事No: 358 [関連記事]
投稿日: 2005/09/06(Tue) 21:14:21
投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]


> 川原なら3人いれば動きます。でも5人くらいいたほうが楽かも。
う〜ん、3人ですか・・・

> だいたいローダーのウインチ使ってあげる事が多いですね。
> その時ジェットの後ろの方に体重掛けてトレーラーのジャッキを軽く浮かす感じで
> 引っ張るといいと思います。
> 前が浮かしにくい場合はジェットを後ろの方で固定するといいですよ。
一度挑戦してみます。ただ、結構勾配がきついんですよ・・・。
丁寧なアドバイス有難う御座いました。


トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示