メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルトレーラーのホイル交換
記事No: 29 [関連記事]
投稿日: 2004/11/26(Fri) 17:17:37
投稿者吉田 [ID-UVE6R6fb]

こんばんわ。ジェットのトレーラー(SOREX)を所有しています。

トレーラーのホイルをドレスアップしたいのですが、自分で探したり問い合わせたりし
ても見つかりませんでした。
どなたかトレーラーのホイルを交換、ドレスアップされている方はおられませんか??

よろしくお願いします。

タイトルRe:トレーラーのホイール交換
記事No: 38 [関連記事]
投稿日: 2004/12/03(Fri) 13:34:54
投稿者粗陳 [ID-0uYyEQUX]

初めまして。吉田さん。
私は最近ジェットを始めて、シーマリンのトレーラーを買いました。
PCD、ハブ径、オフセットなどを調べ、苦悩し、やっと良いアルミホイールを見つけることが出来ました。
SOLEX純正ホイールの穴数、PCD、ハブ径、オフセット、リム幅は把握してますか?
又、純正ホイールの外端からフェンダー、内端からフレームなど干渉するものまでの距離を測り、計算すれば、バッチリのホイールが見つかると思いますよ!

タイトルRe:トレーラーのホイール交換
記事No: 41 [関連記事]
投稿日: 2004/12/04(Sat) 11:22:33
投稿者ブルドッグ [ID-0y08y6FT]

> 初めまして。吉田さん。
> 私は最近ジェットを始めて、シーマリンのトレーラーを買いまし
た。
> PCD、ハブ径、オフセットなどを調べ、苦悩し、やっと良いア
ルミホイールを見つけることが出来ました。
> SOLEX純正ホイールの穴数、PCD、ハブ径、オフセット、
リム幅は把握してますか?
> 又、純正ホイールの外端からフェンダー、内端からフレームなど
干渉するものまでの距離を測り、計算すれば、バッチリのホイールが見
つかると思いますよ!
はじめまして、トレーラーのホイールってPCDが102の4穴が結構多
いですよね、でも国産の自動車では珍しいと思いますけど何故なんでし
ょうか、どなたか詳しい方いらしゃいませんか?。

タイトルRe:トレーラーのホイール交換
記事No: 45 [関連記事]
投稿日: 2004/12/05(Sun) 12:19:40
投稿者粗陳 [ID-adusmjpe]

はじめまして。 102なんてあるんですか?
それじゃあ探すの難しいですね〜?ってあるんでしょうか?
ちなみに、シーマリンはPCD114,3で、友人のタイトジャパンのはPCD100でした。

> はじめまして、トレーラーのホイールってPCDが102の4穴が結構多
> いですよね、でも国産の自動車では珍しいと思いますけど何故なんでし
> ょうか、どなたか詳しい方いらしゃいませんか?。

タイトルタイトジャパンのPCD
記事No: 682 [関連記事]
投稿日: 2006/06/17(Sat) 20:08:06
投稿者飛び吉 [ID-3M2MJcxh]

> ちなみに、シーマリンはPCD114,3で、友人のタイトジャパンのはPCD100でした。
タイトジャパンの4穴がPCD100ですか?

タイトルタイトジャパンのPCD
記事No: 683 [関連記事]
投稿日: 2006/06/18(Sun) 12:15:26
投稿者アントン [ID-YzAe.GGV]

> > ちなみに、シーマリンはPCD114,3で、友人のタイトジャパンのはPCD100でした。
> タイトジャパンの4穴がPCD100ですか?

私はタイトのMAXトレーラーを中古で購入し、アルミを履かせたくPDCが100だろうと
アルミを買ったのですが、もう少しのところで入りません。

タイトのHPのスペアブラケットを見ますと、100、101.6mm両用と書いて有りますので、
もしかしたら、私のトレーラーのPCDは101.6では無いでしょうか??

やはり、自分で判断せず、メーカーに問い合わせするのが一番なんでしょうね!

話が、SOREXから外れてしまって、すいません。

タイトルソレックストレーラーに・・・
記事No: 684 [関連記事]
投稿日: 2006/06/18(Sun) 12:31:09
投稿者ユッキー。 [ID-/jdoSyb7]

ソレックストレーラーに・・・
画像サイズ: 448×336 (63kB)
ソレックストレーラーにマークT履いております。

タイヤサイズは165/45−15
ホイルサイズはオフセットが+25だったような気がします!
スペーサーやらを噛ましています。

参考になるようでしたらお調べしておきます。
参考になります???

一応、写真を載せておきます

タイトルタイトのピッチの件
記事No: 693 [関連記事]
投稿日: 2006/06/29(Thu) 22:18:48
投稿者京都の曲芸師 [ID-/S85L3ne]

タイトのマックストレーラーは101.6のピッチのものがありますがハブボルトが付いている横に4つ穴が開いていればその4つが100ピッチの穴になるはずですが・・・私はハブボルトだけ打ち変えて100ピッチのアルミに変えています。
ボルトの打ち変えはメチャメチャ簡単にできますよ。タイトさんでハブボルトだけは
新品購入をお勧めします。確か1本ナット付きで500円位だと思いますよ

タイトルRe: タイトのピッチの件
記事No: 694 [関連記事]
投稿日: 2006/06/29(Thu) 23:47:59
投稿者飛び吉 [ID-ws.OJbzw]

大変参考になりました!!
ありがとうございます。
18インチでも履かせたら、かっこいいですね。

タイトルRe: タイトのピッチの件
記事No: 695 [関連記事]
投稿日: 2006/06/30(Fri) 00:16:28
投稿者京都の曲芸師 [ID-/S85L3ne]

少しは参考になりましたか?ちなみにマックストレーラーは何年のものですか?自分のは99のRRのステンレスです。99よりも古い年式であれば、ハブボルトの打ち変えは
穴が開いていないと思われますが。分かる範囲はお答えしますのでまたお返事待っていますね。

タイトルRe: タイトのピッチの件
記事No: 698 [関連記事]
投稿日: 2006/07/01(Sat) 15:55:29
投稿者アントン [ID-PYhKbT3k]

> 少しは参考になりましたか?ちなみにマックストレーラーは何年のものですか?自分のは99のRRのステンレスです。99よりも古い年式であれば、ハブボルトの打ち変えは
> 穴が開いていないと思われますが。分かる範囲はお答えしますのでまたお返事待っていますね。

京都の曲芸師さん、ありがとうございました。
ハブボルトを打ち替えまして、PCDが100になりました。
これで、以前購入したアルミが使えます。
・・かなづちでトントンしましたら、簡単に取り外し、取り付けが出来ました。

吉田さんへ、また、SOREXの話では無くて、すいません。

タイトルRe: タイトのピッチの件
記事No: 717 [関連記事]
投稿日: 2006/07/07(Fri) 23:23:10
投稿者京都の曲芸師 [ID-/S85L3ne]

お返事遅くなってすいません。アントンさんよかったですね。ちなみにオフセットは0らしですよ


トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示