メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルトレーラー改造?
記事No: 461 [関連記事]
投稿日: 2005/12/11(Sun) 00:47:10
投稿者緑G−SHOCK [ID-hDhvnDZz]

みなさん、こんばんは。
現在軽規格ボートトレーラーを所有し、どうしても貨物トレーラーに改造したいのでが、自動車協会でどんな書類が必要なのか解りません。どなたかやったことある人いませんか?買い直した方が安いのかな〜?のちのちですが、冬季スノーモービル積載したいもので・・・。

タイトルRe: トレーラー改造?
記事No: 462 [関連記事]
投稿日: 2005/12/12(Mon) 00:52:12
投稿者FX乗り [ID-mOZH.ybd]

冬季にスノーモビル、夏期にジェットなら改造申請しない方が良いのでは?
と言うか無駄な気がしますが・・・

モービル乗せるには木板で床を張り乗せる方法だと思いますので簡易改造ですよね。
鉄骨を溶接し車検証に記載されている車両寸法が変わるなら改造申請が必要でしょうが、取り外しができるタイプならいらないと思います。

実際にジェットトレーラーもジェットのバンクを外して車体だけで車検を受けますよね。モービル板もこれと同じ考えで平気だと思います。

タイトルトレーラー改造?
記事No: 463 [関連記事]
投稿日: 2005/12/13(Tue) 19:47:55
投稿者緑G−SHOCK [ID-4pNN4TYI]

ご意見ありがとうございます。
いろいろ聞いてみたのですが、ボートトレーラーは8ナンバー、貨物トレーラーは4ナンバーとの事らしいのです。スノーモービル積んでいて、止められた場合、車検証にも用途(ボートトレーラー)と記載されているので道交法で捕まりたくはないです・・・。K察も実際ナンバーみて止めるかどうかは疑問ですが・・。


トランスポーター掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示