メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルTZ700 プラグに火が飛ばず
記事No: 5710 [関連記事]
投稿日: 2008/11/06(Thu) 00:18:59
投稿者 [ID-P.DBq79d]

95年式(おそらく)のTZ700ですが、ウォーターラインの水洗のため陸上でアイドリング中、突然エンジンが止まりました。
再スタートさせてもセルは回るのですが、エンジンがかからなくなりました。
燃料が来ているのは確認できたので、プラグを外して火花の状態を見たところ、2気筒ともに火花がまったく飛んでいませんでした。
不良箇所として、イグニッションコイル、CDI、レクチファイヤレギュレター、コイルが怪しいと思っていますが、不良箇所の確認方法などがあればご教授願いたいと思います。
やはり、ひとつずつ部品を交換していくしかないのでしょうか?

タイトルRe: TZ700 プラグに火が飛ばず
記事No: 5712 [関連記事]
投稿日: 2008/11/06(Thu) 20:22:23
投稿者まだまだオジサン [ID-NEqnv/6q]

部品交換なんて時間がもったいない!
それはサービスマニュアルに沿って点検していけば必ず判明します。
費用は最小限で抑えた方が達成感もあるし愛着が出ます。
感・コツを働かせ挑戦して下さい。

タイトルRe: TZ700 プラグに火が飛ばず
記事No: 5713 [関連記事]
投稿日: 2008/11/06(Thu) 21:56:11
投稿者 [ID-7dXCIpb2]
URLhttp://iwcs.exblog.jp/

ストップスイッチのカプラ外して(白と黒の線)
クランキングしてみてください。

タイトルRe: TZ700 プラグに火が飛ばず
記事No: 5715 [関連記事]
投稿日: 2008/11/08(Sat) 13:57:45
投稿者 [ID-P.DBq79d]

激励とアドバイスありがとうございます。
早速、停止スイッチのライン(白黒線)のコネクターを外してクランクしてみましたが、残念ながらまったく火花が飛びませんでした。
当方、サービスマニュアルを持ち合わせていないため、具体的な点検方法などを教えていただけると有難く思います。
それでもダメなら、安いパーツから順番に交換していって見ようかと思っています。

タイトルRe: TZ700 プラグに火が飛ばず
記事No: 5716 [関連記事]
投稿日: 2008/11/08(Sat) 19:38:03
投稿者シャワー [ID-GThYZI2m]

電装BOXの中を確認しましたか?カプラーなどが結露で接触不良する場合があります。

タイトルRe: TZ700 プラグに火が飛ばず
記事No: 5812 [関連記事]
投稿日: 2009/04/16(Thu) 21:40:00
投稿者STX [ID-oYoUSLUz]

サービスマニュアルを手に入れて、電装系をひとつずつ確認したところ、一番高価?なCDIの不良でした。(T T;)
取替えにより、ようやくエンジンが復活し、今年の夏に間に合わせることが出来ました。皆様、ご指導ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。


ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示