メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルGP1200Rが吹き上がらない?
記事No: 5995 [関連記事]
投稿日: 2009/07/26(Sun) 19:51:38
投稿者 [ID-FZ8TPLJj]

ヘッド(モトイネガードル)、チャンバー(RIVAスティンガー2)
キャブ、ノーマル(ニードル開度調整仕様)アレスター(SE)
圧縮9キロ、キャブオーバーホールしてプラグ新品交換したのですが、高速回転が頭打ちして吹き上がりません。2番のキャブがバッグファイヤーをおこしたので、リードバルブを交換したのですが全く症状が改善されず吹き上がらなくて連続で吹かすとバッグファイャーをおこします。低速でのアイドリングは問題ないのですが、連続して吹かすと吹き上がりません。
どなたか分る方教えて頂けませんか?季節になり途方にくれ困っております。宜しくお願い致します。

タイトルRe: GP1200Rが吹き上がらない?
記事No: 5998 [関連記事]
投稿日: 2009/07/27(Mon) 19:19:22
投稿者GP乗り [ID-FRXgbzTe]

> ヘッド(モトイネガードル)、チャンバー(RIVAスティンガー2)
> キャブ、ノーマル(ニードル開度調整仕様)アレスター(SE)
> 圧縮9キロ、キャブオーバーホールしてプラグ新品交換したのですが、高速回転が頭打ちして吹き上がりません。2番のキャブがバッグファイヤーをおこしたので、リードバルブを交換したのですが全く症状が改善されず吹き上がらなくて連続で吹かすとバッグファイャーをおこします。低速でのアイドリングは問題ないのですが、連続して吹かすと吹き上がりません。
> どなたか分る方教えて頂けませんか?季節になり途方にくれ困っております。宜しくお願い致します。


基本的に吹けあがらない状態は、混合気が悪いかキャブ調整ですね。
プラグを外し燃え方のチェックですね。高速はメインかHジェットの調整もしくは番数を上げるかです。1、2、3のキャブのジェット関係はほぼ同じでなくてはいけません。


ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示