メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトル低速が吹けません
記事No: 6555 [関連記事]
投稿日: 2011/08/02(Tue) 01:02:33
投稿者GPR [ID-zoOtF/aE]

2001年のGP1200Rなのですが、低速が吹けません。何度かアクセルをアオり、スピードがある程度乗るとそれからは、上まで一気に吹け上がります。キャブレターもOHしましたし、YPVSもワイヤーをはずして手で動かすと動きますので、固着も無いようですしモーターも動いております。陸上で空ぶかしすると、たまにバックファイヤーのような爆発音がします。加速ポンプの調整を触ってしまったので、それが原因でしょうか?どなたか助けて下さい。宜しくお願いします。

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6556 [関連記事]
投稿日: 2011/08/02(Tue) 01:54:20
投稿者ヒデキング [ID-Dn3R7Bhw]

プラグを新品にすると直るような気配・・・

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6557 [関連記事]
投稿日: 2011/08/02(Tue) 08:13:34
投稿者yone [ID-oQl3Pxhe]

僕もGP1200R乗っていたきそうでした。出足の悪さ。
ペラも触媒撤去、ゲートなどしたけど換わらず。

原因は真ん中のピストンの軽い焼き付きらしいです。

それも新艇時から出来るそう。敏感なユーザーは対策品に交換されるとか・・。

真偽はわからないけど少し疑ってみてはどうか?

 

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6560 [関連記事]
投稿日: 2011/08/02(Tue) 11:35:11
投稿者GPR [ID-pAc9WOHQ]

> 僕もGP1200R乗っていたきそうでした。出足の悪さ。
> ペラも触媒撤去、ゲートなどしたけど換わらず。
>
> 原因は真ん中のピストンの軽い焼き付きらしいです。
>
> それも新艇時から出来るそう。敏感なユーザーは対策品に交換されるとか・・。
>
> 真偽はわからないけど少し疑ってみてはどうか?
>
 圧縮をはかると全て7キロほどなのですが、軽い焼け付きではそんなに圧縮が下がらないのでしょうか?

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6561 [関連記事]
投稿日: 2011/08/03(Wed) 10:24:27
投稿者ぴ〜すけ [ID-G9cCwsoY]

ある程度の回転まで上がれば、普通に加速するのであれば
全ての圧縮が7キロ というのは少し違う気がします。
アイドリングは安定していますか?

7キロまで、圧縮が低いのであれば、まともに走らない様に思うのですが
圧縮の計り方に間違いはありませんか?

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6564 [関連記事]
投稿日: 2011/08/04(Thu) 12:24:56
投稿者GPR [ID-pAc9WOHQ]

> ある程度の回転まで上がれば、普通に加速するのであれば
> 全ての圧縮が7キロ というのは少し違う気がします。
> アイドリングは安定していますか?
>
> 7キロまで、圧縮が低いのであれば、まともに走らない様に思うのですが
> 圧縮の計り方に間違いはありませんか?
アイドリングは安定してますし、最高速も知人のSTX-Rとほぼ変わりません。メーター読みで100ちょっと出てます。圧縮測定に関しては、知人の整備工場で計ってもらったので確かだとは思うのですが・・・
もともとのGP1200Rの圧縮は何キロなのでしょうか?

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6567 [関連記事]
投稿日: 2011/08/05(Fri) 10:50:15
投稿者ぴ〜すけ [ID-G9cCwsoY]

100キロ出るのであれば、エンジンは大丈夫なんじゃないのかな?
2人乗りしたら、もっと出だしが悪くなりませんか?

少しキャビってるんじゃないのかな?
低速で吹かない? のではなく、もしかして キャビって回転が上がり
「バババッ」って、回転リミッターが効いてるって事はないですよね???

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6570 [関連記事]
投稿日: 2011/08/05(Fri) 18:35:30
投稿者yone [ID-oQl3Pxhe]

うなるだけで前に進まない、ある程度の速度20kmくらいから速度が乗りどっかん加速。
例えるなら引っ張り物をしたときの出足の悪さではないですか?

僕の友人の銀GPRですが出足から良い加速、明らかに僕のそれとは違いました。
銀のGPRはフルノーマルでした。

信頼出来るヤマハで見てもらえばどうでしょうか?

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6572 [関連記事]
投稿日: 2011/08/05(Fri) 22:29:15
投稿者GPR [ID-zoOtF/aE]

> うなるだけで前に進まない、ある程度の速度20kmくらいから速度が乗りどっかん加速。
> 例えるなら引っ張り物をしたときの出足の悪さではないですか?
>
> 僕の友人の銀GPRですが出足から良い加速、明らかに僕のそれとは違いました。
> 銀のGPRはフルノーマルでした。
>
> 信頼出来るヤマハで見てもらえばどうでしょうか?
できればそうしたいのですが、シーズン中はなかなか厳しいようでして。
下から上までストレスなく吹けるジェットが羨ましいです。

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6571 [関連記事]
投稿日: 2011/08/05(Fri) 22:25:20
投稿者GPR [ID-zoOtF/aE]

> 100キロ出るのであれば、エンジンは大丈夫なんじゃないのかな?
> 2人乗りしたら、もっと出だしが悪くなりませんか?
>
> 少しキャビってるんじゃないのかな?
> 低速で吹かない? のではなく、もしかして キャビって回転が上がり
> 「バババッ」って、回転リミッターが効いてるって事はないですよね???
一人でも二人でも変わらない感じです。
以前ライドプレート辺りのパッキンがなくなった時はキャビってましたが、その時とは全然違う感じで明らかに回転が重たくて上がってない感じなんですよね

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6574 [関連記事]
投稿日: 2011/08/07(Sun) 19:57:03
投稿者マリボ [ID-syxJin6c]

 YPVSのバルブが、低速時にきちんと閉じていないような気がしますが、、、

タイトルRe: 低速が吹けません
記事No: 6575 [関連記事]
投稿日: 2011/08/08(Mon) 10:40:56
投稿者GPR [ID-pAc9WOHQ]

>  YPVSのバルブが、低速時にきちんと閉じていないような気がしますが、、、
やはりそうですかね。自分もそのような気がしたので、YPVSの掃除などをしたのですが一向に変わりません。ボックスの蓋を外して、ワイヤーをはずし手で動かすと一様全てのバルブはちゃんと動いていたのですが...
ワイヤーの調整の仕方などに問題があるのでしょうか?
どなたか調整の仕方などをわかる方いらっしゃいませんか?


ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示