メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルプラグ固着
記事No: 6848 [関連記事]
投稿日: 2014/02/18(Tue) 21:18:06
投稿者ルカオ [ID-YbIo5qBk]

2011のfx-shoのプラグを交換しようと思い作業しましたが、前の持ち主がメンテしてなかったのか塩で腐食して取れません
無理やり取ると、ヘッドのタップがもげると聞きました、どのようにしたらいいか教えてください
ラスペネを2ヶ月前から大量にいれておいてあります

タイトルRe: プラグ固着
記事No: 6849 [関連記事]
投稿日: 2014/02/21(Fri) 20:19:57
投稿者京とうふ [ID-wYEoVR/E]

僕ならこうするかなあという独り言です。

1、無理やり回す。
ねじ山が壊れなかったらいいことだし、もし壊れたら直す。

2、プラグが原因の不調があるのなら問題だが、動いているのなら、そのまま乗り続ける。

タイトルRe: プラグ固着
記事No: 6850 [関連記事]
投稿日: 2014/02/22(Sat) 20:29:28
投稿者藍ヶ江 [ID-sO.dyN3k]

京とうふさんに一票です。

第3の手としては、面倒見の良いジェット友達に、これまた面倒見の良いショップを紹介して貰う。
あくまでも面倒見の良いジェット友達が居ればですけど。

タイトルRe: プラグ固着
記事No: 6851 [関連記事]
投稿日: 2014/02/23(Sun) 09:04:41
投稿者itmotorrs [ID-63HjWwPr]

> 京とうふさんに一票です。
>
同じく一票です

バーナーで炙って、ハンマー等でショックを与えてやれば結構回るモンですけどねぇ

タイトルRe: プラグ固着
記事No: 6852 [関連記事]
投稿日: 2014/03/04(Tue) 22:19:58
投稿者小太郎 [ID-LZC/JvS.]

> 2011のfx-shoのプラグを交換しようと思い作業しましたが、前の持ち主がメンテしてなかったのか塩で腐食して取れません
> 無理やり取ると、ヘッドのタップがもげると聞きました、どのようにしたらいいか教えてください
> ラスペネを2ヶ月前から大量にいれておいてあります

専門的に言えば 力任せのトルクよりも
振動的なトルクで与えれば取れてくると思います。
バーナーやトーチで炙るのはダメです。バルブシールが逝きますね。
インパクトで打撃を徐々に強くして行ってください。
できればタイヤ交換などで使用できるエアーインパクトがお勧めですがコンプレッサーも入りますし。電動では調整できる物は見たことないですが。。。
タイヤショップやスタンドに行きつけがあれば借りられるかも知れませんね。
頑張ってください。


ヤマハ非公式掲示板 [ツリーへもどる]
一括表示