’66 マスタング掲示板

11 / 98 ページ
←次へ | 前へ→

 【1769】Re(3):[無題] 
 投稿日:07/12/11(火) 23:14  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼馬乗りさん:
>どうもです、キーわ何とかなりました、キーボックスお外してバラしてみるとバネガ飛び出していました、また組みなおさなくてわ。。

馬く組めるといいですね。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1768】Re(2):[無題] 
 投稿日:07/12/11(火) 22:35  地域:未選択  投稿者:馬乗り


どうもです、キーわ何とかなりました、キーボックスお外してバラしてみるとバネガ飛び出していました、また組みなおさなくてわ。。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1767】Re(1):[無題] 
 投稿日:07/12/5(水) 12:58  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼馬乗りさん:
>以前メールさせていただいた者ですが、キーシリンダーのことで質問ですキーオンにしてスターターお回すとスタータが掛かりキーがスタートのところに戻らないといけないのが戻らなくなりました無理やり戻すことわできるんですがどうしたら戻るようになりますか

どうなんでしょうね。
分からないです。
キーが戻るためのなんらかのバネがあるんでしょうけど、それがダメになってるか、あるいは何かが引っかかってるとか。
ONの位置からスターターの位置にまで回すときにバネの抵抗を感じないようであればバネがダメになってるような気がします。
バネの感触が残ってるようならCRC攻撃をしてみるとか・・・。

>無理やり戻すことわできるんですがどうしたら・・・

戻すときに力が要るようだったら変ですね。

交換?
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1766】[無題] 
 投稿日:07/12/4(火) 21:35  地域:未選択  投稿者:馬乗り


以前メールさせていただいた者ですが、キーシリンダーのことで質問ですキーオンにしてスターターお回すとスタータが掛かりキーがスタートのところに戻らないといけないのが戻らなくなりました無理やり戻すことわできるんですがどうしたら戻るようになりますか
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1765】Re(2):新型GT-R 
 投稿日:07/11/4(日) 0:37  地域:未選択  投稿者:Sota


ユーザーの楽しみはワックス掛けくらいでしょうか・・・。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1764】Re(1):新型GT-R 
 投稿日:07/11/3(土) 22:47  地域:未選択  投稿者:Atsushi


オイル交換だけで10人の諭吉君が必要らしいです。

友人が真剣に購入を考えてたんですけど
日産以外でいじったらダメって
結構強気な商売ですよね。

そこを決めるのは、買った人だと思うんですけど。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1763】もったいない 
 投稿日:07/11/2(金) 16:45  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


あ〜あ。
http://www.mikemulcahy.com/BRIC.htm
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1762】新型GT-R 
 投稿日:07/10/31(水) 12:19  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


買えない悔しさもあるけど面白味のない仕様だ。
もったいなくてサーキットも走れないし。(笑)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/20071031jcast2007212652/
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1761】Re(1):お漏らし 
 投稿日:07/10/31(水) 12:05  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


さてやん>
ありがとうございます。
見たことはありませんがそのようですね。
油温が上がりすぎてシャビシャビになってるようならオイルクーラーがいるらしいですが、マスタングに付いてるのを見たことがないし。
先月は大丈夫だったから、何かのほんのちょっとした違いなんでしょうか。
何か対策はしようと思ってますが、普段は試せないのがもどかしいです。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1760】お漏らし 
 投稿日:07/10/31(水) 9:23  地域:未選択  投稿者:さてやん


詳しくは知りませんが、デフやミッションにもキャッチタンクってあるらしいですね。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1759】マスタング改造トラック 
 投稿日:07/10/15(月) 2:24  地域:未選択  投稿者:Sota


微妙だなあ。
リンクが貼れるかな?

http://cgi.ebay.com/ebaymotors/Ford-Mustang-66-Ford-Mustang-Pickup-Truck-Hot-rod-custom-
hotrod_W0QQitemZ300158989600QQihZ020QQcategoryZ6236QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1758】Re(9):Jet extention 
 投稿日:07/9/11(火) 15:50  地域:未選択  投稿者:Sota


▼TAKAさん:
>きっとレースシーンでは急ブレーキなどタイムに悪い影響を
>与える為だれも好んでする事は無いと思っているのでしょうね。
>という事は急加速専用部品でしょうかね?

TAKAさんの文章を読んで、ちょっと説明不足に気が付きました。

急ブレーキで「急停車」したときですね。

レースシーンならまずしないですね。
しかし街中では有り得ることですから、直せるものなら直したいです。
が、日常は大して困らないので真剣には考えてませんが。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1757】Re(8):Jet extention 
 投稿日:07/9/11(火) 12:03  地域:未選択  投稿者:TAKA


きっとレースシーンでは急ブレーキなどタイムに悪い影響を
与える為だれも好んでする事は無いと思っているのでしょうね。
という事は急加速専用部品でしょうかね?

▼Sotaさん:
>▼TAKAさん:
>>もう後がありませんので1年間おとなしく乗ります(泣)
>
>一旦停止とかは、確実に止まるようにしましょう。
>なんで?と思うようなところにお巡りさんがいますしね。
>
>Jet extentionの報告。
>急ブレーキには効果なかったです。
>空いた道で急ブレーキを数回試してみました。
>みごとにエンジンは止まりました。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1756】Re(7):Jet extention 
 投稿日:07/9/10(月) 14:29  地域:未選択  投稿者:Sota


▼TAKAさん:
>もう後がありませんので1年間おとなしく乗ります(泣)

一旦停止とかは、確実に止まるようにしましょう。
なんで?と思うようなところにお巡りさんがいますしね。

Jet extentionの報告。
急ブレーキには効果なかったです。
空いた道で急ブレーキを数回試してみました。
みごとにエンジンは止まりました。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1755】Re(6):Jet extention 
 投稿日:07/9/10(月) 12:04  地域:未選択  投稿者:TAKA


もう後がありませんので1年間おとなしく乗ります(泣)

▼Sotaさん:
>▼TAKAさん:
>>のこり2点です。。。
>
>かなりやばい状態じゃないですか。。。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1754】Re(5):Jet extention 
 投稿日:07/9/7(金) 16:14  地域:未選択  投稿者:Sota


▼TAKAさん:
>のこり2点です。。。

かなりやばい状態じゃないですか。。。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1753】Re(4):Jet extention 
 投稿日:07/9/7(金) 9:31  地域:未選択  投稿者:TAKA


のこり2点です。。。

▼Sotaさん:
>>慣性で加速時は燃料は後ろによりますが、減速時は前によりますからね。
>>体感できるかどうか教えて下さいね。
>
>次回走行したときにでも試そうと思いますので、また報告させていただきますね。
>
>>
>>昨日高速でスピード違反で止められてしまいました(泣)
>>マスタングで急いで工場へと向かっていたため後ろへの気配りが欠けてました。
>>サイレンの音も排気音でぜんぜん聞こえずです。2ヶ月前も仕事の時スピード違反で。。。
>>最近ついていないです。厄払いしてこようと思います。
>
>点数は大丈夫ですか。
>
>車を速くしすぎるからですよ〜。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1752】Re(3):Jet extention 
 投稿日:07/9/5(水) 19:51  地域:未選択  投稿者:Sota


>慣性で加速時は燃料は後ろによりますが、減速時は前によりますからね。
>体感できるかどうか教えて下さいね。

次回走行したときにでも試そうと思いますので、また報告させていただきますね。

>
>昨日高速でスピード違反で止められてしまいました(泣)
>マスタングで急いで工場へと向かっていたため後ろへの気配りが欠けてました。
>サイレンの音も排気音でぜんぜん聞こえずです。2ヶ月前も仕事の時スピード違反で。。。
>最近ついていないです。厄払いしてこようと思います。

点数は大丈夫ですか。

車を速くしすぎるからですよ〜。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1751】Re(2):Jet extention 
 投稿日:07/9/5(水) 12:43  地域:未選択  投稿者:TAKA


慣性で加速時は燃料は後ろによりますが、減速時は前によりますからね。
体感できるかどうか教えて下さいね。

昨日高速でスピード違反で止められてしまいました(泣)
マスタングで急いで工場へと向かっていたため後ろへの気配りが欠けてました。
サイレンの音も排気音でぜんぜん聞こえずです。2ヶ月前も仕事の時スピード違反で。。。
最近ついていないです。厄払いしてこようと思います。


▼Sotaさん:
>▼TAKAさん:
>>おはようございます。
>>常日頃からお互い何かしらマスタングをいじってますね。
>>
>>ジェットエクステンションですが、なぜエクステンションで伸ばすことで
>>急加減速のエンストが回避できるんでしょうか?不思議です。
>>急加減速時の油面変化をジェット位置を変えることで回避でしょうか?
>>でもセンターマウントのフロートは車速変化で油面が変わりますが、
>>サイドマウントのフロートは車速変化には強い(しかし横Gには弱い)です。
>>この辺を全てひっくるめて強くなるんでしょうかねぇ?
>
>そのあたりの本当のことは分からないですが、僕の想像では、
>セカンダリーを進行方向のうしろ側にした場合、加速時には燃料がうしろに寄ってしまうので加速中に燃料の供給が途切れるのかと。(加速時のバラツキ)
>また、急な減速時にはジェットに向かって燃料に圧が掛かるので、だらだらと燃料が出て来てかぶって止まってしまう。(かぶりによるエンスト)
>本来の目的は、加速時の供給不足を抑えるもののようですが、制動時にも多少有効らしいので装着してみました。
>
>今までもそんなに不満を感じたことはないのですが(確かに急制動で停止したときはエンストするときがありましたが、マニュアルなのでアクセルを吹かしておくことで回避できてました)、装着しても邪魔になるものでもないので、もし良くなるようであればいいなあと試してみようかと思ってる程度です。
>まだ近所をとろとろ走っただけなので何も体感出来てません。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1750】Re(1):Jet extention 
 投稿日:07/9/5(水) 12:11  地域:未選択  投稿者:Sota


▼TAKAさん:
>おはようございます。
>常日頃からお互い何かしらマスタングをいじってますね。
>
>ジェットエクステンションですが、なぜエクステンションで伸ばすことで
>急加減速のエンストが回避できるんでしょうか?不思議です。
>急加減速時の油面変化をジェット位置を変えることで回避でしょうか?
>でもセンターマウントのフロートは車速変化で油面が変わりますが、
>サイドマウントのフロートは車速変化には強い(しかし横Gには弱い)です。
>この辺を全てひっくるめて強くなるんでしょうかねぇ?

そのあたりの本当のことは分からないですが、僕の想像では、
セカンダリーを進行方向のうしろ側にした場合、加速時には燃料がうしろに寄ってしまうので加速中に燃料の供給が途切れるのかと。(加速時のバラツキ)
また、急な減速時にはジェットに向かって燃料に圧が掛かるので、だらだらと燃料が出て来てかぶって止まってしまう。(かぶりによるエンスト)
本来の目的は、加速時の供給不足を抑えるもののようですが、制動時にも多少有効らしいので装着してみました。

今までもそんなに不満を感じたことはないのですが(確かに急制動で停止したときはエンストするときがありましたが、マニュアルなのでアクセルを吹かしておくことで回避できてました)、装着しても邪魔になるものでもないので、もし良くなるようであればいいなあと試してみようかと思ってる程度です。
まだ近所をとろとろ走っただけなので何も体感出来てません。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

11 / 98 ページ
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,583

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -