’66 マスタング掲示板

31 / 98 ページ
←次へ | 前へ→

 【1369】Re(2):ちょっと進歩かも 
 投稿日:06/3/6(月) 14:34  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>おめでとうございます。感動の瞬間ですね。

ありがとうございます。
でもなんかホッとしてます。
このあと何も問題が出てこなかったらいいんですけどね。


>うちの69は新たな問題が発覚。どうなることやら・・・

上記の文章を意訳すると、
「うちの69に新たな喜びを発見。とにかくうれしいなあ〜〜」
ですね?(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1368】Re(1):ちょっと進歩かも 
 投稿日:06/3/6(月) 10:34  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


▼Sotaさん:
>今日やっとエンジンが掛かりました。
おめでとうございます。感動の瞬間ですね。
うちの69は新たな問題が発覚。どうなることやら・・・
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1367】ちょっと進歩かも 
 投稿日:06/3/6(月) 0:08  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


今日やっとエンジンが掛かりました。
ほんの10秒程度ですがなんかとてもうれしい・・・
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1366】Re(1):毎度〜 
 投稿日:06/3/3(金) 0:10  地域:未選択  投稿者:Sota


▼フラップさん:
>Sotaさん
>いつもど〜もです
>こんな店?ありました
>http://merchantsh.fc2web.com/

いつ頃からあったのかは知りませんが、かなり前からありましたよ。

>あと今シーズンはレースで2回関西行きます
>ので暇でしたら来て下さい(笑

いつですか?
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1365】毎度〜 
 投稿日:06/3/3(金) 0:03  地域:関東  投稿者:フラップ


Sotaさん
いつもど〜もです
こんな店?ありました
http://merchantsh.fc2web.com/

あと今シーズンはレースで2回関西行きます
ので暇でしたら来て下さい(笑
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1364】Re(4):ユーノスロードスター 
 投稿日:06/3/2(木) 15:48  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>これの場合、キットは恐らく100万以下だと思います。工賃含めて150万。
>ロードスターの部品は下取り前提価格。
>単純に組むわけでは無さそうなので、自分でやるとかなり大変だと思います。

だからこれはキットじゃないんですね。
逆に工賃が大半かな。
あくまでもミアータにマスタングの部品をなるべくそのまま装着してるような感じです。
トランクの底も長さの足りない分鉄板を延ばしてありますし。
写真にはないですが(意図的?)ドアもマスタングの外パネルだけを被せてあるような気がします。おそらくヒンジやキャッチはミアータのままじゃないかなあ。
各部の帳尻合わせは板金して合わせてある感じがします。
全長が気になるところです。


>改造済みの車両が50万ぐらいで出てこないかな・・・
>それなら、ウケ狙いでも充分でしょう。

足車にピッタリです。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1363】Re(3):ユーノスロードスター 
 投稿日:06/3/2(木) 14:03  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


▼Sotaさん:
>僕の感覚の中でいくと、キットはいくら高くても100万円以下で、あとは自分で組んでいく、という感じが限界ですね。
これの場合、キットは恐らく100万以下だと思います。工賃含めて150万。
ロードスターの部品は下取り前提価格。
単純に組むわけでは無さそうなので、自分でやるとかなり大変だと思います。

改造済みの車両が50万ぐらいで出てこないかな・・・
それなら、ウケ狙いでも充分でしょう。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1362】Re(2):ユーノスロードスター 
 投稿日:06/3/1(水) 14:27  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>ミアータは持込なんですね。
>新車車両価格込みだから、すごく安いなあ〜って勘違いしてました。
>改造費150万円〜ですね。
僕の感覚の中でいくと、キットはいくら高くても100万円以下で、あとは自分で組んでいく、という感じが限界ですね。

でも発想は楽しいですね。
こんなのが大好きなんです。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1361】Re(1):ユーノスロードスター 
 投稿日:06/3/1(水) 14:01  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


▼Sotaさん:
>安かったらいいのに・・・
ミアータは持込なんですね。
新車車両価格込みだから、すごく安いなあ〜って勘違いしてました。
改造費150万円〜ですね。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1360】ユーノスロードスター 
 投稿日:06/3/1(水) 12:37  地域:未選択  投稿者:Sota


安かったらいいのに・・・
冗談で買うには高すぎるなあ・・・
ミツオカで作ってくれたらもっと安くてきっちり出来そう。
http://www.m1stang.com/
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1359】Re(6):予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/28(火) 22:14  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>実は私もランサーやRX−7のシートを付けようかなとも考えています。
>右ハンドル車の助手席は中古でもあんまり痛んでいないので好都合です。
>難点は重いことぐらいですかね。

ですね〜。
マスタングの純正は結構軽いですしね。

>車、バイクや家電製品でもカタログなどを見比べて考えてる時が楽しいですよね!
>で、買ったら買ったで「あそこをあ〜して、こ〜して」ず〜と物欲モード全開!
>でも予算が絡んで「自分で出来るところは自分で!」
>こんな感じで自分仕様のマスタングにしています。

同じくです。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1358】Re(5):予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/28(火) 21:37  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>余談で邪道かもしれませんが、以前アストロに乗ってた時はカローラレビンのシートに替えてました。
>たまたまタダだったからですけど、かなり具合がよくなりました。
>国産車のシートを使って、表皮張り替えもアリかな?とも思います。

実は私もランサーやRX−7のシートを付けようかなとも考えています。
右ハンドル車の助手席は中古でもあんまり痛んでいないので好都合です。
難点は重いことぐらいですかね。

>と、色々考えてる間が楽しいです。(笑)

車、バイクや家電製品でもカタログなどを見比べて考えてる時が楽しいですよね!
で、買ったら買ったで「あそこをあ〜して、こ〜して」ず〜と物欲モード全開!
でも予算が絡んで「自分で出来るところは自分で!」
こんな感じで自分仕様のマスタングにしています。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1357】Re(4):予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/28(火) 12:43  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>今のところコブラのイモラが有力候補です。
>ローバックの当時の雰囲気のシートを考えていたのですが、
>自分の運転技量を考えヘッドレストのあるシートがいいかと。
>ショルダーの張り出しは少なめでホールド感のあるシートを
>探しています。

>私は助手席は純正のままの予定です。
>車検のこともあるので交換するならリクライニングするシートを装着します。
車検の時だけ付け替えても簡単ですしね。
多くてボルト4本か?

>うーん、悩んできました。
>レカロSP-G、スパルコREVなんかも選択肢に入れていたのですが、
>'66マスタングには似合わないかな。
そういうことを陰でいう人がいるんですよね。(笑)
僕もそう思う車を見ることがあります。口には出しませんけど。(笑)
でも乗ってたら見えないし、人のことは放っておいてくれと思ってます。
レカロでもブリッドでもヘッドレストや背の部分のメーカー名の上にFordのワッペンを貼ろうかと考えてます。
メーカーサポート受けてるわけじゃないからいいでしょ。(笑)

僕の場合後席がないのでリクライニングはあまり重要視してません。
ただ有ったら多少は便利な時もあるかな?という感じですが、なくてもあまり不便を感じたことはないです。

余談で邪道かもしれませんが、以前アストロに乗ってた時はカローラレビンのシートに替えてました。
たまたまタダだったからですけど、かなり具合がよくなりました。
国産車のシートを使って、表皮張り替えもアリかな?とも思います。

と、色々考えてる間が楽しいです。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1356】Re(3):予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/28(火) 0:11  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>フルバケはどのようなものを考えられてるのですか?

今のところコブラのイモラが有力候補です。
ローバックの当時の雰囲気のシートを考えていたのですが、
自分の運転技量を考えヘッドレストのあるシートがいいかと。
ショルダーの張り出しは少なめでホールド感のあるシートを
探しています。

>とりあえず僕は手持ちのブリッドの予定です。
>助手席はリクライニングするタイプ(メーカーは問わず)にするつもりです。
>が、運転席もリクライニングがいいかなあと思うこともあります。

私は助手席は純正のままの予定です。
車検のこともあるので交換するならリクライニングするシートを装着します。

>僕はですが、このあたりもいいなあと思ってます。http://www.nostalgiccar.com/13_orijinal-parts/orijinal-parts.html
>http://www.kameariengineworks.co.jp/page49.htm
>http://www.es-site.com/perky/parts3/index.html

うーん、悩んできました。
レカロSP-G、スパルコREVなんかも選択肢に入れていたのですが、
'66マスタングには似合わないかな。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1355】Re(2):予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/27(月) 18:24  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>燃料系の忘れ物ですかね?
>物語の更新楽しみにしています!

あとでしようと思っててそのままのところがありました。(笑)

>私のフロアも3回くらいやり直すつもりに変更しました。
>自分の車を自分趣味で自分の思うとおりに仕上げられる
>なんて楽しいですよね(色々なことで妥協はでてきますが)!

もう立派な病気です。(笑)
気持ちの持ちようで、楽しくもあり、面倒でもあり。
同じ作業をするなら楽しくやりたいですよね。

>フロア修理のついでに運転席の変更を考えているのですが、
>なかなかいいシートが見つかりませんね。
>アメリカ車に似合いそうなフルバケットってどのメーカーですかね?

アメリカのサイトで色んなシートに交換したものを見かけますが、どうでしょう。
フルバケはどのようなものを考えられてるのですか?
とりあえず僕は手持ちのブリッドの予定です。
助手席はリクライニングするタイプ(メーカーは問わず)にするつもりです。
が、運転席もリクライニングがいいかなあと思うこともあります。

僕はですが、このあたりもいいなあと思ってます。http://www.nostalgiccar.com/13_orijinal-parts/orijinal-parts.html
http://www.kameariengineworks.co.jp/page49.htm
http://www.es-site.com/perky/parts3/index.html
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1354】Re(1):予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/27(月) 17:14  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>組み立てたところにミスがなければ、なんとか来週にエンジンを掛けてみたいなあと
>思っていたのですが、今日はとんでもないことをし忘れてる事に気づきました。
>あることをすっかり忘れてました。
>おもわず自分一人で笑ったというか、ため息が出たというか。
>まあ、ぼちぼちやります・・・
>しかし不安要素だらけです。(笑)

燃料系の忘れ物ですかね?
物語の更新楽しみにしています!

>一発で上手いこといくはずがない!
>と思っておこう。
>これが自論だし。

私のフロアも3回くらいやり直すつもりに変更しました。
自分の車を自分趣味で自分の思うとおりに仕上げられる
なんて楽しいですよね(色々なことで妥協はでてきますが)!

>hi-koさん>
>進み具合はどうですか。

土曜日 → 晴天 珍しく休日出勤。
日曜日 → 寒雨 インターネットで情報収集。
フロアに大穴のある車を作業場まで動かす勇気がありませんでした(笑)

フロア修理のついでに運転席の変更を考えているのですが、
なかなかいいシートが見つかりませんね。
アメリカ車に似合いそうなフルバケットってどのメーカーですかね?
   添付画像  
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1353】予定は未定ですが、 
 投稿日:06/2/26(日) 23:50  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


組み立てたところにミスがなければ、なんとか来週にエンジンを掛けてみたいなあと
思っていたのですが、今日はとんでもないことをし忘れてる事に気づきました。
あることをすっかり忘れてました。
おもわず自分一人で笑ったというか、ため息が出たというか。
まあ、ぼちぼちやります・・・
しかし不安要素だらけです。(笑)

一発で上手いこといくはずがない!
と思っておこう。
これが自論だし。

hi-koさん>
進み具合はどうですか。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1352】Re(2):ほんとに乗ってるのか? 
 投稿日:06/2/18(土) 20:27  地域:未選択  投稿者:よっすぃ〜


▼Sotaさん:
>おじさんの足はどうなってるんだろう。
▼shinoさん:
>サンダーバード、好きなんで、おばさんの足も気になりますよ。

足も気になりますが、おじさん、おばさん自身も気になります。人形?!
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1351】Re(1):ほんとに乗ってるのか? 
 投稿日:06/2/18(土) 4:16  地域:未選択  投稿者:shino


▼Sotaさん:
>おじさんの足はどうなってるんだろう。

サンダーバード、好きなんで、おばさんの足も気になりますよ。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1350】ほんとに乗ってるのか? 
 投稿日:06/2/17(金) 23:45  地域:未選択  投稿者:Sota


おじさんの足はどうなってるんだろう。
   添付画像  
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

31 / 98 ページ
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,585

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -