’66 マスタング掲示板

34 / 98 ページ
←次へ | 前へ→

 【1309】Re(10):始めてしまいました! 
 投稿日:06/2/1(水) 11:48  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>数年後、仮に防錆塗料が割れたりはがれたりした場合、ジンクリッチの亜鉛が効果を発揮し、鉄が錆びるのを防いでくれます。(亜鉛の犠蝕作用)

ジェットスキーに乗ってた頃、ステンレス部品の自作は大変だったので鉄で作ってたことがあります。
そのときジンクスプレーを使ってたのですが、海水にも強かったですよ。
ラッカーでは錆びてきますが、ジンクスプレーは錆びませんでした。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1308】Re(9):始めてしまいました! 
 投稿日:06/2/1(水) 11:46  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>テロソンの「必殺錆封じ」もよさそうな感じがしますが、使用された方が少ないのかホームページ検索しても、使用レポートみたいのがみつかりませんね。
>http://www.teroson.co.jp/index.html
>↑の説明どおりの効果があるならスプレーガン購入を検討したいです。

なかなか良さそうですね。
どうやって塗るかが問題かな。
スポンジかウエスに染み込ませて穴から突っ込んでもいけそうですね。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1307】Re(9):始めてしまいました! 
 投稿日:06/2/1(水) 2:19  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


錆びてボロボロでなければ、錆びチェンジャー(Rust Converter)で処理した後、防錆効果の高い塗料でペイントするのが無難でしょうね。
錆びチェンジャーは、錆びに染み込み化学変化で防錆材に変化させます。
アメリカでは、スプレーの錆びチェンジャーが売ってましたが、日本では見ないですね。

ノックスドールは、強力だと思います。POR−15との併用で、史上最強。

錆びチェンジャー → ジンクリッチ → 防錆塗料
という処理の仕方もあります。

数年後、仮に防錆塗料が割れたりはがれたりした場合、ジンクリッチの亜鉛が効果を発揮し、鉄が錆びるのを防いでくれます。(亜鉛の犠蝕作用)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1306】Re(8):始めてしまいました! 
 投稿日:06/2/1(水) 1:04  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>あそこが困りますね。
>僕もまだやってません。
>床下の穴が大きいとはいっても、筆とかは入らないし。
>サビ止めスプレーを穴から吹きまくるとか・・・
>ノックスドールとか・・・
>
>いつになるかは未定ですが、隙間用のスプレーの先っぽのようなものを考えようと思ってます。

運手席、助手席を外しただけで錆のシャワーを浴びました(笑)
かなり進行しているようでした。
先日、ホームセンターをチェックしていたのですが、どの防錆スプレーも「錆を除去して」という説明書きのある商品ばかりでした。

やはりノックスドールですかね。
テロソンの「必殺錆封じ」もよさそうな感じがしますが、使用された方が少ないのかホームページ検索しても、使用レポートみたいのがみつかりませんね。
http://www.teroson.co.jp/index.html
↑の説明どおりの効果があるならスプレーガン購入を検討したいです。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1305】Re(7):始めてしまいました! 
 投稿日:06/2/1(水) 0:17  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>フロア表面はPOR-15で処理するつもりですが、運転席、助手席の付いている部分の袋になっている所の処理と、裏側の処理方法を検討中です。
>錆を完全に除去しなくても、防錆効果のあるスプレーがあればいいのですが。

あそこが困りますね。
僕もまだやってません。
床下の穴が大きいとはいっても、筆とかは入らないし。
サビ止めスプレーを穴から吹きまくるとか・・・
ノックスドールとか・・・

いつになるかは未定ですが、隙間用のスプレーの先っぽのようなものを考えようと思ってます。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1304】Re(6):始めてしまいました! 
 投稿日:06/2/1(水) 0:00  地域:未選択  投稿者:hi-ko


Sotaさん、58Caddyさんアドバイスありがとうございます。

バイクの錆とりは経験しているのですが車は初めてです。
作業範囲が大きくて手間取りそうな感じです。

フロア表面はPOR-15で処理するつもりですが、運転席、助手席の付いている部分の袋になっている所の処理と、裏側の処理方法を検討中です。
錆を完全に除去しなくても、防錆効果のあるスプレーがあればいいのですが。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1303】Re(5):始めてしまいました! 
 投稿日:06/1/31(火) 15:45  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>>POR-15の硬化時間を考えて作業してくださいね。
>硬化して欲しいときは、なかなか硬化しないくせに、
>使いたいときは、既に硬化してたり・・・
経験あります。
大事にとっておいたつもりがぶよんぶよんの半固形物になってました。(笑)

>http://www.geocities.jp/cadillac1958_62sedan/main.html
>↑アメ車大集合2↑のトップにSotaさんの66マスをリンク
>してしまいました。問題あれば、隠しリンクに変更します。
リンクありがとうございます。
僕もリンクのページとか作ろうかなあ・・・
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1302】Re(4):始めてしまいました! 
 投稿日:06/1/31(火) 15:11  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


>POR-15の硬化時間を考えて作業してくださいね。
硬化して欲しいときは、なかなか硬化しないくせに、
使いたいときは、既に硬化してたり・・・

それから、PORは変なところに付くと大変なので、要注意ですね。

http://www.geocities.jp/cadillac1958_62sedan/main.html
↑アメ車大集合2↑のトップにSotaさんの66マスをリンク
してしまいました。問題あれば、隠しリンクに変更します。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1301】Re(3):始めてしまいました! 
 投稿日:06/1/31(火) 12:42  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>仕事場の駐車場を使って作業しているので、土曜から始めて月曜の朝までに、車を自分の駐車場に戻さないといけないのが少し難です。
>自分の駐車場は無理言って借りている屋根付き駐車場で大家さんの自宅内にあるもんで。
>
>時間も予算もない素人作業ですが、「ぼちぼち」やってみます!

POR-15の硬化時間を考えて作業してくださいね。
寒いと時間が掛かりますよ。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1300】Re(2):始めてしまいました! 
 投稿日:06/1/31(火) 1:05  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>地面が見えなくて良かったですね。(笑)
>
>POR-15はあまりきれいにした鉄板には全然密着しないので気をつけてください。
>錆びてボロボロのまま、あるいはメタルレディ(たぶん)で処理しないとダメだと思います。
>
>頑張ってくださ〜〜〜い。
>楽しみにしてますよ。

仕事場の駐車場を使って作業しているので、土曜から始めて月曜の朝までに、車を自分の駐車場に戻さないといけないのが少し難です。
自分の駐車場は無理言って借りている屋根付き駐車場で大家さんの自宅内にあるもんで。

時間も予算もない素人作業ですが、「ぼちぼち」やってみます!
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1299】Re(1):始めてしまいました! 
 投稿日:06/1/30(月) 19:33  地域:未選択  投稿者:Sota


地面が見えなくて良かったですね。(笑)

POR-15はあまりきれいにした鉄板には全然密着しないので気をつけてください。
錆びてボロボロのまま、あるいはメタルレディ(たぶん)で処理しないとダメだと思います。

頑張ってくださ〜〜〜い。
楽しみにしてますよ。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1298】始めてしまいました! 
 投稿日:06/1/30(月) 2:14  地域:未選択  投稿者:hi-ko


4点式のシートベルトを付けようとしたところ。。。
予想はしていましたが、少し心配です。
今年で40歳なのでこんなものかなと思いましたが、どうもフロア張り替えてあるみたいです。
ドライバで突いても貫通するところは無かったので、POR-15で延命処置を施そうと思います。

来週から錆とり開始です。「鉄板、薄くして軽量化」と思ってガンバリます!
色々と相談させて頂くかもしれませんが宜しくお願いします。
   添付画像     添付画像  
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1297】Re(1):着々と進んでますね 
 投稿日:06/1/24(火) 12:42  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>うらやましいです。
>お互い、家事の合間にがんばりましょう(笑)

58CaddyさんやMiyamaeさんのサイトを見てると勇気が沸いてきますよ。
私の方がはるかに恵まれた環境なのになんてだらだらとしてるのかと・・・

楽しみながら頑張りましょう。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1296】着々と進んでますね 
 投稿日:06/1/24(火) 2:28  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


うらやましいです。
お互い、家事の合間にがんばりましょう(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1295】Re(2):イイですね! 
 投稿日:06/1/20(金) 16:19  地域:未選択  投稿者:shino WEB


▼Sotaさん:
>▼shinoさん:
>>ドコモには使えないのかなぁ。。。
>
>私にはダウンロードの仕組みとかが全くわかりません。
>携帯に着メロをダウンロードするとかなんとか・・・
>
>サンプルの音を取り込んで、その音源を自分のサイトにアップして、それを取り込めばお金が掛からないとか・・・
>私には未知の世界です。

要は録音して、取り込んじゃえ、ってことですよ。
昔、ラジカセをTVに押し付けて、アニメの主題歌なんかを録音しました。
母親に呼ばれたりすると、全てが台無しの一発勝負です。

原理はそれと同じことです。(ほんまか?
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1294】Re(3):イイですね! 
 投稿日:06/1/20(金) 16:17  地域:未選択  投稿者:shino WEB


▼58Caddyさん:
>BAD IDLEの音って、うちの58にそっくりなんですが・・・
>
>http://azoz.org/archives/200501281542.php
>こんなのもあるらしい・・・

マナーモードに切り替え忘れていた時、恥ずかしいのは通常ですが、
切り替える必要の無い場所でも、困るシチュエーションが増えそうです。

脳の活性化に良いかも。。。(笑
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1293】Re(2):イイですね! 
 投稿日:06/1/20(金) 14:54  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


BAD IDLEの音って、うちの58にそっくりなんですが・・・

http://azoz.org/archives/200501281542.php
こんなのもあるらしい・・・
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1292】Re(1):イイですね! 
 投稿日:06/1/20(金) 12:46  地域:未選択  投稿者:Sota


▼shinoさん:
>ドコモには使えないのかなぁ。。。

私にはダウンロードの仕組みとかが全くわかりません。
携帯に着メロをダウンロードするとかなんとか・・・

サンプルの音を取り込んで、その音源を自分のサイトにアップして、それを取り込めばお金が掛からないとか・・・
私には未知の世界です。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1291】Re(1):イイですね! 
 投稿日:06/1/20(金) 11:34  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


JUST WON'T START がいいなあ・・・
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【1290】イイですね! 
 投稿日:06/1/20(金) 10:59  地域:未選択  投稿者:shino WEB


▼Sotaさん:
>http://www.speedtvmobile.com/ringtones.php

ドコモには使えないのかなぁ。。。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

34 / 98 ページ
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,585

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -