’66 マスタング掲示板

61 / 98 ページ
←次へ | 前へ→

 【761】Re(3):今日は、 
 投稿日:05/5/18(水) 19:53  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼Sotaさん:
>▼shinoさん:
>>私のは中途半端にレストア(あら隠し)しててそっから錆びが広がって・・・
>>「日本の中途半端なアメ車」してます!(汗
>今後の楽しみが多いと解釈しましょう。

確かに、その通りなんですが(^^)
最近のプラモデルは面白くなさそうですもの。
そう感じる僕は、今のカマロで正解!なのでしょう。

>>ブースターは・・・あれってパワーロス結構なものですかね??
>関係ないですよ。
>あれば、合った方がいいです。

関係無いんですか!
じゃあ有るに越したことは無いですね。
ブースター無しでSotaさんトコまで渋滞の中を行くと凄く疲れましたし(汗
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【760】Re(4):明日は、 
 投稿日:05/5/18(水) 19:49  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼keijiさん:
>日をあわせて今度は一緒にぜひ行きましょう。
>カマロについていけるかは不安ですが。。。

やった〜!!
是非是非!
カマロに付いてくるのは余裕ですよ。
USO800馬力ならぬ、ハピーメーターを装備してるので計器上は220km/h巡航ですが。

だいたい、突然止まりかねませんしね。(汗
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【759】Re(7):今日は、 
 投稿日:05/5/18(水) 19:47  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼Sotaさん:
>夏にもレースあるんですよね。
>それなら最初からきっちりしておいた方がいいかもしれませんね。

何のレースですか???
すごく知りたいです。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【758】Re(2):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 9:35  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>私も見た事がないですね。
>電動も考えましたが、車重的に無理かなって思ってやめました。
>技術もないし、部品代も結構掛かるようですし。
>通常の右ハンドルのものは使えないですしね。
>裏向けて使うとハンドルが反対に切れてしまいます。(笑)
>
>実際はどうかよく調べてませんが、ハイエースのラックを左右ひっくり返してなら行けそうな気がしてます。
>強度的にも充分ですし。
>
>箱スカにパワステをつけた友人も要るので、なんとか私も頑張ってと思ったのですが、結局あきらめてキットを買うことにしました。(笑)
>いっそのこと右ハンドルにしようかとも思いましたよ。

そっか!左右逆になるんですね。あさはかでした。
ファンも電動、パワステも電動、燃料ポンプも電動、ウォーターポンプも電動、回すのは駆動系とオルタのみ。凄いレスポンス良くなりそう!なんて空想していました。

>かなり長い間ノーマルで乗っててくださいね。すいません。(笑)

二の腕がかなり鍛えられそうです!
密かにクラッチのワイヤー式換装も楽しみにしています(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【757】Re(1):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 1:45  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>パワステ必要ですよね!

はい!(笑)

>
>http://www.totalcontrolproducts.com/rack.html
>私は高いなぁ〜と思いながらここのパワステR&Pキットか

高いのが欠点ですね。
一番無難なキットらしいです。

>http://www.flaming-river.com/c-must-rack.htm
>パワーアシスト無しでここのR&Pキットを買おうか迷っていました。

やめた方がいいそうです。
アッチのサイトでもよく話題に出てます。
買ったけど超重たいって。(笑)

>他にもいろいろと換装キットありそうですね。

まだ数社ありますし、キットは高いので他車種のものを改造して付けてる人も多いです。
他車種といっても日本では解体車を探す方が大変ですしね。
BMWの5シリーズのものを付けてる人が居ましたが、これならなんとか日本でも入手出来そうです。
でもロッドの加工をしたりとかが自分で出来ないと、試行錯誤してると結局高くつきますね。

>電動のパワステキットなんて無いですよね?
>トヨタMR−Sの電動パワステを移植できないかなぁ〜
>とWebを探してみましたが誰もやっていないみたいです。

私も見た事がないですね。
電動も考えましたが、車重的に無理かなって思ってやめました。
技術もないし、部品代も結構掛かるようですし。
通常の右ハンドルのものは使えないですしね。
裏向けて使うとハンドルが反対に切れてしまいます。(笑)

実際はどうかよく調べてませんが、ハイエースのラックを左右ひっくり返してなら行けそうな気がしてます。
強度的にも充分ですし。

箱スカにパワステをつけた友人も要るので、なんとか私も頑張ってと思ったのですが、結局あきらめてキットを買うことにしました。(笑)
いっそのこと右ハンドルにしようかとも思いましたよ。

>しばらくはノーマルで乗ってみるつもりなので、
>Sotaさんのインプレション楽しみにしています。

かなり長い間ノーマルで乗っててくださいね。すいません。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【756】パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 0:49  地域:未選択  投稿者:hi-ko


パワステ必要ですよね!
初めてマスタングを自分の車庫に入れるとき15分くらい格闘しました(笑)。
山道によくある連続低速コーナーなどでは「うっ!」「ヨイショ!」と思わず声がでます。

http://www.totalcontrolproducts.com/rack.html
私は高いなぁ〜と思いながらここのパワステR&Pキットか
http://www.flaming-river.com/c-must-rack.htm
パワーアシスト無しでここのR&Pキットを買おうか迷っていました。
他にもいろいろと換装キットありそうですね。
どちらにしてもラックアンドピニオンには変更したいと思っています。
シャキッ!としないハンドリングですもんね。

電動のパワステキットなんて無いですよね?
トヨタMR−Sの電動パワステを移植できないかなぁ〜
とWebを探してみましたが誰もやっていないみたいです。

しばらくはノーマルで乗ってみるつもりなので、
Sotaさんのインプレション楽しみにしています。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【755】Re(8):今日は、 
 投稿日:05/5/18(水) 0:37  地域:未選択  投稿者:Sota


▼keijiさん:
>また、引き上げ場所等お聞きいたします。
>最悪置物にします、壷っぽく見えると思いますので(笑)。

場所をメールしますね。

>
>あっ、5月の物語に当ノヴァ掲載ありがとうございます。

勝手に載せてしまいました。
全体写真ははナンバーが写ってたのでやめました。
画像処理すればって? 
面倒なんです。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【754】Re(7):今日は、 
 投稿日:05/5/17(火) 23:48  地域:未選択  投稿者:keiji E-MAIL


>夏にもレースあるんですよね。
>それなら最初からきっちりしておいた方がいいかもしれませんね。
レース情報まだ何も入ってきません。sotaさんの小耳に挟まったら教えてくださいね。
>あるいは、持って帰るだけ持って帰っておいて、捨てるなり使うなりしてもいいかもしれません。
>煮るなり焼くなり好きなようにしてください。(笑)
お言葉に甘えさせていただき引き上げさせていただきます。
また、引き上げ場所等お聞きいたします。
最悪置物にします、壷っぽく見えると思いますので(笑)。

あっ、5月の物語に当ノヴァ掲載ありがとうございます。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【753】Re(8):とうちゃーん 
 投稿日:05/5/17(火) 17:06  地域:未選択  投稿者:Sota


▼鉄男さん:
>▼Sotaさん:
>>▼shinoさん:
>>>道具は・・・そうだなぁ、マイナスドライバーとハンマーでいきましょうか!
>>
>>そんなことしたら腐ってないところでも開きます!
>
>車を折角直してるのに、凹ましたり穴あけたりしたら
>可愛そうじゃないですか。だから、ここは一つ、
>道具を使わないで、言葉攻めで自身を凹ませたり、
>心にぽっかり穴を開けて差し上げましょう。

29日も仕事したくなってきました。。。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【752】Re(7):とうちゃーん 
 投稿日:05/5/17(火) 16:21  地域:未選択  投稿者:鉄男


▼Sotaさん:
>▼shinoさん:
>>道具は・・・そうだなぁ、マイナスドライバーとハンマーでいきましょうか!
>
>そんなことしたら腐ってないところでも開きます!

車を折角直してるのに、凹ましたり穴あけたりしたら
可愛そうじゃないですか。だから、ここは一つ、
道具を使わないで、言葉攻めで自身を凹ませたり、
心にぽっかり穴を開けて差し上げましょう。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【751】Re(6):今日は、 
 投稿日:05/5/17(火) 16:17  地域:未選択  投稿者:Sota


▼keijiさん:
>>2400くらいのコンバーターにした方がいいかもしれませんよ。
>そうですよね〜、今後の仕様を考えたらそこらがいいですよね〜。
>実際の体感はまだ経験なくあくまで机上の話なんですが・・・。
>折角sotaさんにがわ格安で譲っていただいたんですから、コンバーター等はきっちりしないとですね〜。

夏にもレースあるんですよね。
それなら最初からきっちりしておいた方がいいかもしれませんね。

あるいは、持って帰るだけ持って帰っておいて、捨てるなり使うなりしてもいいかもしれません。
煮るなり焼くなり好きなようにしてください。(笑)
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【750】Re(5):今日は、 
 投稿日:05/5/17(火) 16:10  地域:未選択  投稿者:keiji E-MAIL


>2400くらいのコンバーターにした方がいいかもしれませんよ。
そうですよね〜、今後の仕様を考えたらそこらがいいですよね〜。
実際の体感はまだ経験なくあくまで机上の話なんですが・・・。
折角sotaさんにがわ格安で譲っていただいたんですから、コンバーター等はきっちりしないとですね〜。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【749】Re(2):hi-koさん 
 投稿日:05/5/17(火) 15:37  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>14日に再度、「私の注文はどうなっていますか?」
>「これ以上遅れるようならキャンセルしなくてはなりません」
>とメールしましたが返事なしです。トホホ。。。

キャンセルされたくないので必至に抵抗してるんでしょうか。(笑)
私の方があとでメールしてるのに、先に返事が来てますよね。
なんか中途半端な状態ですね。
困った困った・・・
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【748】Re(6):とうちゃーん 
 投稿日:05/5/17(火) 15:32  地域:未選択  投稿者:Sota


▼shinoさん:
>道具は・・・そうだなぁ、マイナスドライバーとハンマーでいきましょうか!

そんなことしたら腐ってないところでも開きます!
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【747】Re(1):hi-koさん 
 投稿日:05/5/17(火) 13:06  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>返事が来ました。
>ブースターは付くそうです。
>
>The 2005E is made for manual trans cars it uses a smaller booster

ありがとうございます。注文は間違っていなくて安心しましたが、
14日に再度、「私の注文はどうなっていますか?」
「これ以上遅れるようならキャンセルしなくてはなりません」
とメールしましたが返事なしです。トホホ。。。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【746】Re(5):とうちゃーん 
 投稿日:05/5/17(火) 13:01  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼鉄男さん:
>>触れないでください。
>>お願いします。
>えー、なんでですか?力仕事しますよ?
>別に細かい仕事も出来るしー。てゆーか、
>仕事早いですよ?ボディー突付いたり
>しませんって。

力仕事!
前から気になってた、FRP&POR仕上げ部分の強度テストを是非!
僕の力ではビクともしなさそうでした。
ちょっと指でコツコツしてみたんですけどね。
道具は・・・そうだなぁ、マイナスドライバーとハンマーでいきましょうか!

作業許可は、未だ下りてませんが。(^^;
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【745】hi-koさん 
 投稿日:05/5/17(火) 12:08  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
返事が来ました。
ブースターは付くそうです。

The 2005E is made for manual trans cars it uses a smaller booster
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【744】Re(4):今日は、 
 投稿日:05/5/17(火) 12:06  地域:未選択  投稿者:Sota


▼keijiさん:
>あっ、コンバーターをTで取りにツレいていってもらうのを忘れてました(笑)。

2400くらいのコンバーターにした方がいいかもしれませんよ。
ちなみに古いのも置いてもらってます。
見た目はボロですけどね。
平日の夜でも取りに行っていただいてもいいですよ。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【743】Re(7):思うところがあって 
 投稿日:05/5/17(火) 12:02  地域:未選択  投稿者:Sota


▼shinoさん:
>29と22と、どっちがホントですか??

29日ですよ。
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

 【742】Re(6):思うところがあって 
 投稿日:05/5/17(火) 11:25  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼Sotaさん:
>▼鉄男さん:
>>▼Sotaさん:
>>>▼鉄男さん:
>>>
>>>
>>>マジで仕事なんです。
>>>8日(日曜日)も仕事してましたよ。
>>>
>>
>>マゾで仕事ですか。
>
>鉄男さんが来るからといって、いやがってウソをついてるのじゃないですよ。

僕はウソつきませんよ。22日は朝から所用がありますがそれ以降は暇です!エエ。
鉄男さんが来るとなると、仕事くらいはキャンセルしちゃいますが、あいにく当日はもともと暇です。
モパーマスターも出て来られるんですか??(^^

29と22と、どっちがホントですか??
引用なし
パスワード
ツリー全体表示

61 / 98 ページ
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,586

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -