|
|
nobu

- 06/10/22(日) 21:51 -
|
|
|
|
▼まっくる^^さん:
>オイラがスレ挙げるのもなんかと思いますが。。。
>
>ほんと行ってよかったです!
>
>ぜーーーーったいコイツ(サバナ)に乗らなければ出会うこがない方々と…
>
>なんか感激でした。。。
>
>以上です…(TT)(感無量涙:::)
お疲れ様でした(~o~)
やっぱりしめはROCOROCOですね( ̄皿 ̄)うしししし♪
長距離お疲れ様でした。
サバに乗って無くても、おいらとは出会えた気がするのは、俺だけかな〜(^-^;
又、今日もお初の方と沢山出会えて良かったっすね。兄〜(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
しかし、最近兄〜に良く会ってるな(^-^; ホントにご近所付き合いだ(〃^∇^)o
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i220-221-206-12.s02.a020.ap.plala.or.jp>
|
|
まっくる^^

- 06/10/22(日) 21:32 -
|
|
|
|
オイラがスレ挙げるのもなんかと思いますが。。。
ほんと行ってよかったです!
ぜーーーーったいコイツ(サバナ)に乗らなければ出会うこがない方々と…
なんか感激でした。。。
以上です…(TT)(感無量涙:::)
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@37.75.113.221.ap.yournet.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/10/21(土) 0:45 -
|
|
|
|
床屋さんフォロー有り難うございます
ヘックスローブドライバーのE-8番でしたか
うる覚えを書かなくてよかった
▼たあらんさん:
>サービスホールをノゾクってのが何か.......w
のぞくとは? ↓ ってことです!
|
|
・ツリー全体表示
|
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@gh250.opt2.point.ne.jp>
|
|
たあらん
- 06/10/20(金) 17:28 -
|
|
|
|
ただ今、道東出張から帰還
あ〜、良かったレスがあって!!
Anikiさん、床屋さん大変ありがとうございます。
明日早速サービスホールを覗いて見ます。
サービスホールをノゾクってのが何か.......w
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>
|
|
床屋
- 06/10/19(木) 20:38 -
|
|
|
|
▼床屋さん:
>▼Anikiさん:
>>▼たあらんさん:
>>東北オフの準備で忙しくって なかなか書き込みができませんでした
>>光軸調整は特殊工具が必要になります
>>とわ言ってもトルクスですからアメリカ工具などを扱っているお店なら有ると思います
>>
>>左の画像がトルクスの形状です
>>番号は忘れました すみません
>>
> たあらんさんはじめまして、床屋といいます。ヘックスローブドライバーのE-8番です。
> 大型のホームセンターなどで見かけます。
>>右の画像がヘッドライトユニットを取り付けたまま 光軸調整を行うときのサービスホールです
>>ここの穴に工具を差し込んで調整します
追伸 旧型と新型一緒かなとりあえず旧型はE-8です
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@pc94128.cac-net.ne.jp>
|
|
床屋
- 06/10/19(木) 20:31 -
|
|
|
|
▼Anikiさん:
>▼たあらんさん:
>東北オフの準備で忙しくって なかなか書き込みができませんでした
>光軸調整は特殊工具が必要になります
>とわ言ってもトルクスですからアメリカ工具などを扱っているお店なら有ると思います
>
>左の画像がトルクスの形状です
>番号は忘れました すみません
>
たあらんさんはじめまして、床屋といいます。ヘックスローブドライバーのE-8番です。
大型のホームセンターなどで見かけます。
>右の画像がヘッドライトユニットを取り付けたまま 光軸調整を行うときのサービスホールです
>ここの穴に工具を差し込んで調整します
|
|
・ツリー全体表示
|
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.134.194.128>
|
|
Aniki
- 06/10/19(木) 19:43 -
|
|
|
|
▼JUNさん:
>こんにちは。クリアーのサイドマーカー探しています。D車な為マーカーサイズ横7.5縦4.5あります。フェンダーにあいている穴が大きく横5.5あり縦3.2あるのでなかなかありません。ご存知の方教えていただけないでしょうか?制作してもらえるところがあればおねがいします。
オフ会準備で皆さんあわただしくてレスが付かないですね
それだけ大きな穴だと難しいですね
発想を変えて 今ある穴の上には何か格好がいいメッキ製プレートのような物を貼り付け
新たに違う位置にコンパクトな見てくれのいいクリアーウィンカーを着けるというのはいかがでしょうか?
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@bv12.opt2.point.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/10/19(木) 19:32 -
|
|
|
|
▼たあらんさん:
東北オフの準備で忙しくって なかなか書き込みができませんでした
光軸調整は特殊工具が必要になります
とわ言ってもトルクスですからアメリカ工具などを扱っているお店なら有ると思います
左の画像がトルクスの形状です
番号は忘れました すみません
右の画像がヘッドライトユニットを取り付けたまま 光軸調整を行うときのサービスホールです
ここの穴に工具を差し込んで調整します
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@bv12.opt2.point.ne.jp>
|
|
ぼちゃ
- 06/10/18(水) 14:45 -
|
|
|
|
▼デイトナさん:
>今日、点検etc.....に出しました。こっちからのリクエストとして、
>バッテリーとオルタネーターのチェック。聞いたら今載ってるオルタは
>100Aとか?ここでは105Aって言ってたから適当な答えなのか
>私のなんちゃって2004年型は100Aが本当なのかは現物を
>見たわけではないのでわかりませんが。バッテリーはへたってるとの事で
>もちろん交換。で、電気が足りないのでは?と聞いたら『んじゃ、バッテリーを
>2台にしよう』って事になりました。そこで、オルタネーターをでかいのに
>したほうがいいよね?って聞いたら『オルタはスタートさせるための物で、
>走ってる時はバッテリーの電気を使うんだからオルタをでかくしても無意味』との
>答え。ん、、、私も数日前まで無知でしたが、車の整備をしてるヤツが私よりも
>無知なんて?
>
>エアコン2台、17インチモニター1台、9インチ?モニター2台、DVDプレーヤー、
>アンプ、サブウーハー。夜はヘッドライト(純正)+ネオン管8本
>
>これでは100Aでは発電足りませんよね?車屋じゃなく、バッテリー&ダイナモだけを
>やってる町の修理&交換屋に持って行って着けてもらおうかな。で、145Aの
>オルタネーターなんですが、エク用とかってのがあるんですか?orそこそこ有名メーカーの物を
>適当に着けちゃえばいい?
デイトナさん
やっぱ買う所も修理する所も選らばなダメですよね
ファンベルト、テンショナーを購入しようとネットで聞いた所
オルタネーターの105アンプと124アンプの違いでベルトが違うので調べてと返ってきました。
アンプ変更ならベルトも交換しなきゃいけないかも?
とりあえずテンショナーのみ購入して交換しました。
|
|
・ツリー全体表示
|
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@177.56.111.219.dy.bbexcite.jp>
|
|
Kei
- 06/10/17(火) 22:56 -
|
|
|
|
▼せーじさん
そうですね!迫力は・・・ですよね。
どこかでお会い出来るといいですよね。
ホイールを履いている時の雑誌の写真もありますし。
せーじさんが嫌でなければこの掲示板の私の欄のメールマークで
直接私のメールにメールを頂けますか?
ここで連絡先とかはあれなんで。
>▼Keiさん:
>そうですね、正直前の車でコンバージョンは飽きてて
>わざわざノーマルのパッセンジャーにしたのですわ。
>でもボディサイズのわりにタイヤが… アメ車の迫力がかけますわ。
>ホイールもKeiさんの車も見てみたいです。
>どーすれば見る機会が出来るのかな…?
>
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@FLH1Adu104.kng.mesh.ad.jp>
|
|
せーじ
- 06/10/17(火) 20:01 -
|
|
|
|
▼Keiさん:
そうですね、正直前の車でコンバージョンは飽きてて
わざわざノーマルのパッセンジャーにしたのですわ。
でもボディサイズのわりにタイヤが… アメ車の迫力がかけますわ。
ホイールもKeiさんの車も見てみたいです。
どーすれば見る機会が出来るのかな…?
>▼せーじさん
>
>私も今のエクに8年のってますので・・・
>でも、ノーマルも味があって好きですよ。
>最初の4年は私もノーマルでした。でも、2500は
>1500より車高も高くてちょっとアゲバンですよね!
>ノマールタイヤは細いですよね。私もそれが気になって探しました。
>やはり、ホイールを替えた時はビックリ!!でした。
>良く止まるし踏ん張ってくれるし!
>ノーマルの車高で乗っていたのですが、自分では気に入ってました。
>とりあえず履くなら自分が持っているホイールはおすすめかもです。
>どこかで会えるといいですね!
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adv221.szo.mesh.ad.jp>
|
|
kuri
- 06/10/17(火) 9:16 -
|
|
|
|
▼keさん:
> keのはおそらく15インチですが、ま、自分が見ないので必要十分かと思われます。
> ありがとうございます! 私も15インチで考えます。
確かに自分は見ないですもんね(笑)
>で、ぶるぶるの原因はタイヤではなくボールジョイント?のガタツキらしくなんか部品取り寄せ待ちです。
ボールジョイント???
通常、70〜80Km時のハンドル振れは、ほぼタイヤがらみなんですけど
タイヤ・ホイール・ローター・ハブなどで原因は解決するんですが
ボールジョイントは初めてです!
ひょっとしてタイヤ交換されたんですか?
アドバイスしたのが裏目でした?
そうであれば、申し訳けないです m(_ _)m
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
|
|
デイトナ
- 06/10/17(火) 2:49 -
|
|
|
|
今日、点検etc.....に出しました。こっちからのリクエストとして、
バッテリーとオルタネーターのチェック。聞いたら今載ってるオルタは
100Aとか?ここでは105Aって言ってたから適当な答えなのか
私のなんちゃって2004年型は100Aが本当なのかは現物を
見たわけではないのでわかりませんが。バッテリーはへたってるとの事で
もちろん交換。で、電気が足りないのでは?と聞いたら『んじゃ、バッテリーを
2台にしよう』って事になりました。そこで、オルタネーターをでかいのに
したほうがいいよね?って聞いたら『オルタはスタートさせるための物で、
走ってる時はバッテリーの電気を使うんだからオルタをでかくしても無意味』との
答え。ん、、、私も数日前まで無知でしたが、車の整備をしてるヤツが私よりも
無知なんて?
エアコン2台、17インチモニター1台、9インチ?モニター2台、DVDプレーヤー、
アンプ、サブウーハー。夜はヘッドライト(純正)+ネオン管8本
これでは100Aでは発電足りませんよね?車屋じゃなく、バッテリー&ダイナモだけを
やってる町の修理&交換屋に持って行って着けてもらおうかな。で、145Aの
オルタネーターなんですが、エク用とかってのがあるんですか?orそこそこ有名メーカーの物を
適当に着けちゃえばいい?
|
|
・ツリー全体表示
|
21 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, li...@ppp-124.120.187.67.revip2.asianet.co.th>
|
|
Kei
- 06/10/16(月) 22:24 -
|
|
|
|
▼せーじさん
私も今のエクに8年のってますので・・・
でも、ノーマルも味があって好きですよ。
最初の4年は私もノーマルでした。でも、2500は
1500より車高も高くてちょっとアゲバンですよね!
ノマールタイヤは細いですよね。私もそれが気になって探しました。
やはり、ホイールを替えた時はビックリ!!でした。
良く止まるし踏ん張ってくれるし!
ノーマルの車高で乗っていたのですが、自分では気に入ってました。
とりあえず履くなら自分が持っているホイールはおすすめかもです。
どこかで会えるといいですね!
>▼Keiさん:
>アゲエクですか!しかもショップのデモカーとな!
>さぞかしカッコよく仕上がってるんでしょうね、羨ましいです。
>それに比べて俺のエクは… スチールホイールにセンターキャップも
>外されて… ほっそいタイヤに…
>まるでアメリカの田舎でギシギシ言いながら走っている車のようですわ…
>まあ、もともとテキサスの田舎から引っ張って来たエクなんですけど…
>機会があったら、ぜひ拝見したいです。
>また雑誌等に載るような事があったら教えて下さい!
>
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@FLH1Adr154.kng.mesh.ad.jp>
|
|
|
|
kuriさん:
keのはおそらく15インチですが、ま、自分が見ないので必要十分かと思われます。
で、ぶるぶるの原因はタイヤではなくボールジョイント?のガタツキらしくなんか部品取り寄せ待ちです。
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-86-123.eonet.ne.jp>
|
|
たあらん
- 06/10/16(月) 14:26 -
|
|
|
|
たあらんです
毎度、素人の質問で恐縮しておりまっす![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
フロントを下げて走行して、ふと「ライトが随分下向いてるな」と(今頃ですが )
気づきヘッドライトのスペーサー(ワッシャ)を取り除き、
通常より上向きとしたところですが、未だに直ぐ手前を照らしている状態です。
フロントを下げて居る方は、スペーサーを外しても上向きにならない場合は、
どのような方法でヘッドライトを上向きにしているのでしょう?
ご教授願います。
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>
|
|
JUN
- 06/10/16(月) 13:09 -
|
|
|
|
こんにちは。クリアーのサイドマーカー探しています。D車な為マーカーサイズ横7.5縦4.5あります。フェンダーにあいている穴が大きく横5.5あり縦3.2あるのでなかなかありません。ご存知の方教えていただけないでしょうか?制作してもらえるところがあればおねがいします。
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2248-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp>
|
|
kuri
- 06/10/16(月) 12:50 -
|
|
|
|
▼おせんさん:
23インチは迫力があっていいですよね!
我が家のマイエクに出資できるのは15インチが限界? 乏しい・・・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
|
|
kuri
- 06/10/16(月) 12:42 -
|
|
|
|
▼おせんさん:
>詳しくはオフ会の時にでもおせんさんに聞いてくださいね
>素っ裸を見せておきましたから・・・ エッ! 見たくないって!
↑
kuriです!
Anikiさんから、おせんさんに聞くようにと・・・
よろしくです!
|
|
・ツリー全体表示
|
18 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
|
|
デイトナ
- 06/10/16(月) 0:02 -
|
|
|
|
>▼Anikiさん:
>ウ〜〜ン 雑誌の一歩先を行くアメ道です!
なるほど、となるとですよ、アメ道全国オフを更に全世界オフにするべく、
みなさんで訪タイし、バンコクオフを実現すればその半月後には
日本の車雑誌がタイを訪れ私の車も雑誌に載ると言えるわけですね?(笑)
|
|
・ツリー全体表示
|
16 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, li...@ppp-124.120.190.41.revip2.asianet.co.th>
|
|
kouichi
- 06/10/15(日) 21:42 -
|
|
|
|
皆さんお疲れさまでした。
今回はさらに早く帰ったためほとんどの方と会えなかったような。。。。
次回はなるべく居れるように(^^)
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)@FLH1Aev157.kng.mesh.ad.jp>
|
|
せーじ
- 06/10/15(日) 20:06 -
|
|
|
|
▼Keiさん:
アゲエクですか!しかもショップのデモカーとな!
さぞかしカッコよく仕上がってるんでしょうね、羨ましいです。
それに比べて俺のエクは… スチールホイールにセンターキャップも
外されて… ほっそいタイヤに…
まるでアメリカの田舎でギシギシ言いながら走っている車のようですわ…
まあ、もともとテキサスの田舎から引っ張って来たエクなんですけど…
機会があったら、ぜひ拝見したいです。
また雑誌等に載るような事があったら教えて下さい!
>▼せーじさん:
>せーじさんお返事有難うございます。
>大変でした!H2が出てきてやっと8穴ホイールを見るように
>なりました。でも、エクに入るか?ですし・・・
>アゲバンですか!!!今、カスタムカーやアメ車マガジンに載ってる
>アゲエクが私のです。
>ショップのデモカーになってます。
>ホイールはアゲバンにするなら、はみ出す方がカッコイイかも
>しれないです。
>上げる量によるかもしれないですが。
>すみません写真がなくてm(..)m
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adv221.szo.mesh.ad.jp>
|
|
新参者
- 06/10/15(日) 19:29 -
|
|
|
|
昨日、最後にお邪魔した新参者です。
aniki様ほか皆さんありがとうございました。
今後又参加させていただきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
先ずはHNを早く決めて、プロフィール投稿します。
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@dc21.opt2.point.ne.jp>
|
|
ナオ
- 06/10/15(日) 13:49 -
|
|
|
|
昨日はお疲れ様でした。
93バンデューラ2500のナオです。
新参者ですが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
出来る限り参加させて頂きたいと思いますので
これからも宜しくお願いします。
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p4236-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
|
|
|
|
皆さん!お疲れ様でした。
来週は東北ですね、楽しみで〜す。
Anikiさん食材の事などまた決まったら書き込んで下さい。
東北道コンボイで行きたいので時間も決めましょう。
宜しくです。
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts)@PPPa1945.e16.eacc.dti.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/10/15(日) 9:53 -
|
|
|
|
今月号の「アメ車マガジン」P32に オクタン価の話題が載っていますね
合わせて読むととてもわかりやすいかも・・・
ウ〜〜ン 雑誌の一歩先を行くアメ道です!
|
|
・ツリー全体表示
|
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@bv12.opt2.point.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/10/15(日) 8:02 -
|
|
|
|
▼ひめさん:
>今月は参加が危ぶまれましたが 何とか参加出来て良かった(*^_^*)…今回もまたまたまた運転手付きでしたが(*≧_≦*)…
なんかつらそうでしたが無理せずにお大事に・・・
例のコピー物 今週中に解析してコピーして東北オフに持って行きますね
都築参加の皆さんお疲れ様でした
家を出る前にちょっといたずらしていたら遅くなってしまいお会いできなかった板みたいですみませんでした
今月も初参加の方がたくさん来て頂いて有り難うございます
皆さんまだハンドルネームを考えていなかったようでしたが 他の多くの初参加の方も 同じようにパソコンはあまりやらなかった方が多くいましたが アメ道で掲示板に書き込みをすることを覚えて 今じゃネット症候群なっていたりして・・・
気楽に書き込みしてみてくださいね!
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@bv12.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
|
参加のみなさま…お疲れ様でしたm(__)m
常連さんもお初のお二方さんも…来月はひめ鯖で行きます(^o^)丿…多分(;-_-)…
今月は参加が危ぶまれましたが 何とか参加出来て良かった(*^_^*)…今回もまたまたまた運転手付きでしたが(*≧_≦*)…
さてと…来週の東北オフ参加に向けて少しでもゆっくりしなきゃ(^_^.)…
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@KHP059134145102.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ティアラちゃん
- 06/10/15(日) 2:03 -
|
|
|
|
マーチでしたかぁ。それは、分からないはずですね! 次は、エクの時に(^^)v そしていろいろお話したいですねっ!\(*^▽^*)/
|
|
・ツリー全体表示
|
23 hits
<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy260.docomo.ne.jp>
|
|
ToЯu
- 06/10/15(日) 1:16 -
|
|
|
|
▼JUNさん:
>こんにちは、カヤバ入れている方いてはりますか?硬さ教えてください。ビルとどっちがいいですか?ローダウンは、どうされていますか?22インチいれたいのですがどうでしょうか?車は、スタクラ・ハイルーフ・四駆です。295で45は、ありますか?はいりますかねー?20で止めとくほうがいいですか?ご指導してください。よろしくおねがいします。
こんにちわ、ToЯuです。はじめまして。
私はカヤバ入れてローダウンしてます。
ただ、ビルは体験したことないので比較はできませんが。
で、私の車はロールーフですので、JUNさんの車より軽いと思いますが、それでも20インチでフロントはちょっとした段差を乗り越えるだけでフェンダーと干渉します。
(もちろん、ホイールのオフセット如何だとは思いますが)
22インチ+ハイルーフだとなおさらリスクは高いんじゃないでしょうか?
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i219-167-167-92.s02.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
Kei
- 06/10/14(土) 14:23 -
|
|
|
|
▼せーじさん:
せーじさんお返事有難うございます。
大変でした!H2が出てきてやっと8穴ホイールを見るように
なりました。でも、エクに入るか?ですし・・・
アゲバンですか!!!今、カスタムカーやアメ車マガジンに載ってる
アゲエクが私のです。
ショップのデモカーになってます。
ホイールはアゲバンにするなら、はみ出す方がカッコイイかも
しれないです。
上げる量によるかもしれないですが。
すみません写真がなくてm(..)m
>皆さんレス有難うございます。
>最近忙しくて久々にPC開いたので返信遅くなってすみません。
>デイトナさん-先に怒られたいのですが、なかなか良いものが無く…
> どっちが先に怒られるか競争ですわ。
>ペペさん-情報有難うございます。
>Keiさん-はじめまして。
> 自分は静岡に住んでいます、雑誌に出たなんて凄いですね。
> 今では8穴も数多くなってきましたが、数年前では探すのも
> 大変だったのではないでしょうか?
> ニーパー?…すいませんあまり詳しくなくて…
> 20インチだと、どちらかと言うとラグジュアリー系でしょうか?
> エクの前に13年乗っていたバンデューラがコンバージョンだったせいか、
> 今のエクは最近良く聞くアゲバン系にしたいと思っています。
> もしそんな感じのホイールでしたら検討してみたいと思いますが…
> 自分も調べてみますね。
> 皆さん本当に有難うございます、俺もオーナー登録させてもらおうかなー…
>
|
|
・ツリー全体表示
|
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@FLH1Afa008.kng.mesh.ad.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/10/14(土) 7:13 -
|
|
|
|
そうなんですよ 嫁のマーチでして しかもこちらは、信号待ちの二台目で、超デカいティアラちゃん号が目の前を横切っていきました。今度こそエクで遭遇したーい
|
|
・ツリー全体表示
|
22 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy268.docomo.ne.jp>
|
|
ティアラちゃん
- 06/10/14(土) 4:12 -
|
|
|
|
ヒナハルさんお久しぶりです!あれっ!また目撃されちゃいました。でも…ヒナハルさんのエク?ジープ?きずかなかったなぁ。ごめんなさぃm(__)m
|
|
・ツリー全体表示
|
21 hits
<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy227.docomo.ne.jp>
|
|
おせん
- 06/10/13(金) 22:21 -
|
|
|
|
▼kuriさん:
>ヤフオクで2万ちょいの15.4インチ!
え?? 家庭用の23インチですョ。
お呼びでない・・・こりゃまた失礼いたしました。
このフレーズ前にも使ったような気が・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
おせん

- 06/10/13(金) 22:17 -
|
|
|
|
▼kuriさん:
ん??
呼んだ????
なになに・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/10/13(金) 20:07 -
|
|
|
|
ティアラちゃんこんばんわ 本日は江○の美濃路を西に行ったサー○ルkの信号で発見 子どもが驚いてましたよ。
|
|
・ツリー全体表示
|
21 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy270.docomo.ne.jp>
|
|
ぼちゃ
- 06/10/13(金) 15:34 -
|
|
|
|
▼masaさん:
>▼ぼちゃさん:
>自分は2000年式のエクに乗っていますが4年目でベルトは交換しました。ま、距離が25000km位しか走ってないんですけどね、一応消耗品でしたので・・・
>確か純正で105Aだと思いますよ。交換するなら145Aにアップできると思います。但しベルトのサイズ変更がm必要だったと思いますが・・・
masaさん
返答ありがとうございます
145Aに変更するならベルトサイズに気を付けます。
|
|
・ツリー全体表示
|
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@177.56.111.219.dy.bbexcite.jp>
|
|
ぼちゃ
- 06/10/13(金) 15:28 -
|
|
|
|
▼デイトナさん:
>>▼ぼちゃさん:
>まだ車出してません。来週半ばあたりには出す予定なんですけど。
>
>>▼masaさん:
>純正は105ですか。これは貴重な情報をありがとうございます。
デイトナさん
すいません。勘違いしました。
また変えたら教えてください。
|
|
・ツリー全体表示
|
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@177.56.111.219.dy.bbexcite.jp>
|
|
ぼちゃ
- 06/10/13(金) 15:24 -
|
|
|
|
▼マイティさん:
>ぼちゃさん:
>はじめまして、こんにちは![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
>結論から言うと、カーゴバン、パッセンジャーの安いグレード?は105アンプで高い方のグレード、コンバーには124アンプ、どのグレードにもオプ設定で140アンプが取付け可能。
>これは前車(98エクハイルーフコンバー)が今年の5月に車検だった為、メンテの一環でいろいろ消耗品等を交換した時に部品屋さんが教えてくれた情報です。
>「本日、ACDelcoに問い合わせた所、オリジナルでは124アンプの
>オルタネーターが付いているようです。
>140アンプでもOKとの事でした。
>(100、105アンプ装備だと、まずいみたいですが。。。)」
>
>交換前の状態はオリジナルの124アンプが付いていて、車の走行距離は7万キロ超、記録簿無し、新車から交換した形跡無し、整備の方の話では「見た目で判断できないが、長年のカンではこのタイプなら10万キロまでいけると思うけどなあ・・・」
>が、しかし現状はエアコン前後全開、ヘッドライトワイパー等でアイドリング時は12Vを切ってましたし、距離的に不安でしたので交換しました。
>交換後の状態は電気という電気をぜーんぶ使っても13.5Vを下回ることはなかったですよ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
>これによって車がよくなった印象は特になかったですが、余裕があると言うことはバッテリー、オルタの寿命は永くなるでしょうし、精神的にも楽でした ただ、その後1ヶ月で下取りしてしまったので、本当の意味で(100キロぐらいのデータしかないので)よかったかどうかは![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)
>ちなみに現エクはなんとMB並に145アンプがついてました!楽勝楽勝![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
>
>あっ、98エクの140アンプは2万7千円でした![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif)
▼マイティさん
調べてもらったんですね。ありがとうございます
私のは6万キロですが13.5Vくらいはあります。
ではまだ大丈夫かな?!
変える時は参考にさせてもらいます。
|
|
・ツリー全体表示
|
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@177.56.111.219.dy.bbexcite.jp>
|
|
マイティ
- 06/10/13(金) 8:29 -
|
|
|
|
ぼちゃさん:
はじめまして、こんにちは![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
結論から言うと、カーゴバン、パッセンジャーの安いグレード?は105アンプで高い方のグレード、コンバーには124アンプ、どのグレードにもオプ設定で140アンプが取付け可能。
これは前車(98エクハイルーフコンバー)が今年の5月に車検だった為、メンテの一環でいろいろ消耗品等を交換した時に部品屋さんが教えてくれた情報です。
「本日、ACDelcoに問い合わせた所、オリジナルでは124アンプの
オルタネーターが付いているようです。
140アンプでもOKとの事でした。
(100、105アンプ装備だと、まずいみたいですが。。。)」
交換前の状態はオリジナルの124アンプが付いていて、車の走行距離は7万キロ超、記録簿無し、新車から交換した形跡無し、整備の方の話では「見た目で判断できないが、長年のカンではこのタイプなら10万キロまでいけると思うけどなあ・・・」
が、しかし現状はエアコン前後全開、ヘッドライトワイパー等でアイドリング時は12Vを切ってましたし、距離的に不安でしたので交換しました。
交換後の状態は電気という電気をぜーんぶ使っても13.5Vを下回ることはなかったですよ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
これによって車がよくなった印象は特になかったですが、余裕があると言うことはバッテリー、オルタの寿命は永くなるでしょうし、精神的にも楽でした ただ、その後1ヶ月で下取りしてしまったので、本当の意味で(100キロぐらいのデータしかないので)よかったかどうかは![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)
ちなみに現エクはなんとMB並に145アンプがついてました!楽勝楽勝![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
あっ、98エクの140アンプは2万7千円でした![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif)
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
|
|
デイトナ
- 06/10/13(金) 2:48 -
|
|
|
|
>▼ぼちゃさん:
まだ車出してません。来週半ばあたりには出す予定なんですけど。
>▼masaさん:
純正は105ですか。これは貴重な情報をありがとうございます。
|
|
・ツリー全体表示
|
20 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, li...@ppp-124.120.183.175.revip2.asianet.co.th>
|
|
Aniki
- 06/10/13(金) 0:35 -
|
|
|
|
▼JUNさん:
初めましてAnikiです
まずタイヤの外形について・・・
295/45/22はタイヤの外形が824mmぐらいになってしまいますので ハンドルを切らない状態でもフロントフェンダーの後ろ側に当たってしまうと思います
外形が800mm以下でないと当たるのを避けられないと思います
タイヤの扁平率について・・・
すでに22インチを装着されている方々は扁平率35%のタイヤを使っていらっしゃいますが 皆さんロールーフの方々です
スタクラ ハイルーフの場合 無条件で車重が300kg重たくなってしまいます
そのため 車重が軽いロールーフでさえも限界ギリギリの扁平率35%は いつバーストしてもおかしくない領域に入ると思われます
タイヤのロードインデックスから考えてスタクラハイルーフで使えるタイヤは タイヤの厚みが120mm以上有った方が安全だと考えられます
タイヤの厚み=タイヤ幅X扁平率% (おおよその厚みがわかります)
たとえば僕の 255/50/20だと 255X50%=127.5mmになります
ホイールのサイズ&オフセットについて・・・
新型の場合 オフセット+18 太さが9Jが基本になります
装着するタイヤの太さでフェンダーからはみ出す量が変わるので 詳細は下記のページから調べてください
http://dojyo.com/car/ani/6wel/jidou.html
ローダウンについて・・・
スタクラ ハイルーフの場合 パッセンジャーと比べると300〜400kgも重たくなってしまっているので ノーマルのパッセンジャーと同じ感覚で改造するのは危険が伴います
AWDの場合フロントはトーションバーのため簡単に車高が下がります
僕が昨年秋にフロントのみ4cmダウンさせたのですが 前輪の軸重が重たくなってしまったため 走行バランスは非常によくなったのですが 重量に耐え切れていないのか たった1年で さらに1cm下がってしまって 現在はフロント5cmダウンになってしまいました (スタットレス交換時に少し上げようと思っています)
リヤはスタクラの場合ヘルパースプリングが標準装備されていますが それでもフニャフニャですよね
従って下手なローダウンをしてしまうと簡単に底打ちをしてしまう可能性が高いので パッセンジャーで使っているようなローダウンキットをそのまま付けても ダメだと思われます
それなりの強化をそるような改造が必要です
そのため僕もリヤはあきらめています
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@bv12.opt2.point.ne.jp>
|
|
せーじ
- 06/10/12(木) 23:58 -
|
|
|
|
皆さんレス有難うございます。
最近忙しくて久々にPC開いたので返信遅くなってすみません。
デイトナさん-先に怒られたいのですが、なかなか良いものが無く…
どっちが先に怒られるか競争ですわ。
ペペさん-情報有難うございます。
Keiさん-はじめまして。
自分は静岡に住んでいます、雑誌に出たなんて凄いですね。
今では8穴も数多くなってきましたが、数年前では探すのも
大変だったのではないでしょうか?
ニーパー?…すいませんあまり詳しくなくて…
20インチだと、どちらかと言うとラグジュアリー系でしょうか?
エクの前に13年乗っていたバンデューラがコンバージョンだったせいか、
今のエクは最近良く聞くアゲバン系にしたいと思っています。
もしそんな感じのホイールでしたら検討してみたいと思いますが…
自分も調べてみますね。
皆さん本当に有難うございます、俺もオーナー登録させてもらおうかなー…
>はじめまして横浜のKeiと申します。
>せーじさんはどちらにお住まいでしょうか?
>実は私も97’の2500に乗ってます。
>ホイールをお探しのようですが、私が履いていた20インチ
>あります。3年程使っていたので傷、錆びありますけど・・・
>タイヤは7分山位だったと思います。
>ニーパーのモンスターというホイールにGYのGT−2を履いてます。
>写真が無いのですが、去年のA POWER5月号に出た時に履いてました。
>8穴なので置きっ放しになってます。もし宜しければいかがですか?
|
|
・ツリー全体表示
|
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adv221.szo.mesh.ad.jp>
|
|
masa
- 06/10/12(木) 23:36 -
|
|
|
|
▼ぼちゃさん:
>96年式サバナに乗ってます。いつもお世話になってます。
>ベルト、オルタネーターについて教えて下さい。
>
>ベルトはどのくらい使用で交換してますか?
>3ヶ月前に交換したのですがアイドリング時少し音がする様になりました
>こんなものなんでしょうか?また雨の日は特に音がします。
>テンショナーでしょうか?
自分は2000年式のエクに乗っていますが4年目でベルトは交換しました。ま、距離が25000km位しか走ってないんですけどね、一応消耗品でしたので・・・
>
>純正オルタネーターは何アンペアなんでしょうか?
確か純正で105Aだと思いますよ。交換するなら145Aにアップできると思います。但しベルトのサイズ変更がm必要だったと思いますが・・・
確かマイティさんが旧エクで交換していると思います。
マイティさーん宜しくお願いしまーす(^^)
|
|
・ツリー全体表示
|
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntchba236230.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
ぼちゃ
- 06/10/12(木) 21:58 -
|
|
|
|
▼デイトナさん:
>▼デイトナさん:
>すいません。オルタネーターでググったら一発で
>『オルタネーター(ダイナモ・ジェネレーターとも言う)は自動車の電気を作る発電機です。』
>ってのが見つかりました。[聞く前に調べろ!!]ですね(^^:)
デイトナさん 返答ありがとうございました。
交換したオルタネーターは何アンペアのですか?
アンペアがいろいろあるので・・・
ではお願いします。
|
|
・ツリー全体表示
|
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@177.56.111.219.dy.bbexcite.jp>
|
|
ぼちゃ
- 06/10/12(木) 21:53 -
|
|
|
|
▼かずさん:
>▼ぼちゃさん:
>>▼かずさん:
>>>はじめまして、かずと申します。
>>>以前のエクは4万キロくらいで、ベルト交換いたしました。
>>>テンショナーは交換されましたか?
>>>多少ブルっているようでしたら、テンショナーも交換してみるのも・・・
>>>96年式との事ですので、距離がどのくらなもんでしょうか??
>>かずさん、はじめまして。
>>距離の方は6万キロをこえてます。
>>テンショナーは交換してません。
>>ブルって感じは良く分かりませんが・・・してるのかな・・・
>>やっぱテンショナーでしょうかね。自分で交換したいけど・・・
>ぼちゃさん
>今のエクは納車時に交換いたしました。
>96・97の純正からついてるテンショナーとは若干型が違います。
>今現在は、揺れとかブルって感じはありません。
>以前のエクは11万キロ走行いたしました。テンショナーは新車から交換はしていませんでした。売る前は結構テンショナーはブルブルしていましたよ。
かずさん ありがとうございます
教えて下さい
以前エクは4万キロでベルト交換したそうですが
その後はどの位の頻度で交換していきましたか?
ではお願いします。
|
|
・ツリー全体表示
|
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@177.56.111.219.dy.bbexcite.jp>
|
|
JUN
- 06/10/12(木) 17:17 -
|
|
|
|
こんにちは、カヤバ入れている方いてはりますか?硬さ教えてください。ビルとどっちがいいですか?ローダウンは、どうされていますか?22インチいれたいのですがどうでしょうか?車は、スタクラ・ハイルーフ・四駆です。295で45は、ありますか?はいりますかねー?20で止めとくほうがいいですか?ご指導してください。よろしくおねがいします。
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2232-ipbf11daianji.nara.ocn.ne.jp>
|
|
kuri
- 06/10/12(木) 16:45 -
|
|
|
|
▼Anikiさん:
(@ @)!
レスにAnikiさんの名前が・・・・・・
恐る恐る・・冷や汗タラタラもんで開きました・・・(* *)ーm
そしたら・・・
>最近のアメ車は2サイクルなんですよ・・・ ドテッ!
↑
ナイスなボケで〜〜〜す!
ちょっと安心しました。 現在、心拍数が170〜90まで下がったような・・・
寛大な、お返しありがとうございます!
恐れおおくも代表者様に向かって、こんな事を・・・・(..)m
反省しとります!
それにしても、数々の「教えて下さい」のレスは素晴らしいものですよ!
Anikiさんには勉強させられました。
こんな関西人ですが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
ー詳しくはオフ会の時にでもおせんさんに聞いてくださいねー
↑
>おせんさん! 見てたら教えて下さいね!
|
|
・ツリー全体表示
|
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/10/12(木) 15:28 -
|
|
|
|
▼kuriさん:
初めまして! お見事な突っこみ!
>ほんま、関西人特有のボケ・ツッコミのツッコミと思って下さい!!!
最近のアメ車は2サイクルなんですよ・・・ ドテッ!
>ここまでの内容を書くAnikiさんは、その道のかたですか?
全く違いますよ〜〜
たぶんアメ車関連の専門家なら こんなところで仕事がらみのことは書かないような気がします
詳しくはオフ会の時にでもおせんさんに聞いてくださいね
素っ裸を見せておきましたから・・・ エッ! 見たくないって!
長年 レース用2サイクルエンジンのチューニングをやっていた物で・・・
悩まず書いていました
アメ車の4サイクルエンジンはずぶの素人です
だから僕が書いているところは 実際に自分で改造したり、経験したり、悩んだりしたことノミなんです
|
|
・ツリー全体表示
|
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hd250.opt2.point.ne.jp>
|
|
kuri
- 06/10/12(木) 11:09 -
|
|
|
|
>▼keさん:
連投すんませんm(_ _)m
思いだしました・・・・・っていうかプロフ見ました(^^);
同じ豊中市民のサバの・・・はっきり憶えてます!(^^)
申し訳けございません。。。
連投ついでにKeさんのフリップダウンは何インチですか?
今、購入&取付を考えているんですが・・・
ヤフオクで2万ちょいの15.4インチ!
じゅうぶんですかね?
さすがに、20インチオーバーは手がでません(^^);
まだ、アルミの交換費用が貯まってないので・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
|
|
|
|