| 
 | 
    | 
 
 |  | ゆうさんだ  - 07/11/17(土) 17:12 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | たびたびみなさんにお世話になっております。2006年エクスプレスロールーフです。 現在、自分でフロントスピーカーの交換を行っていたのですが、デッキ(ショップでナビに交換済み)をはずしてスピカー線を直接ネットワークまでひかなくてはなりません。スピーカーはpioneerのネットワーク付きのもので(ネットワークがでかすぎてびびりました)、デッキの裏で車体側のLF,RFスピーカーの線色を同定したいのですが、おわかりの方いらっしゃいますでしょうか?
 それと、ばらす際に黒い大きなダッシュパネル(エアコンのダクトなどがついているおおきなもの)が最後にシフトレバーやウインカーレバーに当たって外れません。ここは力業なのでしょうか?なんかやっちゃいそうで・・・・。俺なにかまちがているような?
 車内がバラバラで日曜夜までにもどるのか ?たぶん無理・・・・。どうしよう。
 みなさんよろしくお願いします。
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@p93ec0d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 07/11/17(土) 22:00 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ゆうさんださん 
 毎度〜関西汚染で〜す。
 
 ケケケ(`∀´)
 
 パネルはコラムシフトを外しましょう。コラムの根元をよ〜くご覧になって〜
 
 ケケケ(`∀´)
 
 スピーカー線は何が言いたいのかが、よ〜くわかりません。とりあえずつないで確認しましょう。
 
 ケケケ(`∀´)
 
 ココの板は土日は動きが急激に減りますよってに注意しましょう。
 
 ケケケ(`∀´)
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hcc025152.bai.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆうさんだ  - 07/11/18(日) 18:34 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | おせんさん シフトレバーを外してパネルを外すことが出来ました。あんなところにねじがあったとは。知りませんでしたが、それでもあのねじ外すのもスペース的に面倒ですね。その後の作業も無事終了し夜までに走れる状態になりました。ありがとうございました。
 
 質問内容が分けわからず申し訳ありませんでした。車体側のスピーカー線の色をお聞きしたかったのですが、よく考えたらデッキを交換しているので車体側のスピーカー線の色は知ることなくデッキからでる線の種類がわかればそこから各スピーカーへの接続でした。
 今書いている内容も自分でよんでてわけわからない。国語力がなくてすいません。
 ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.9) Gecko/2...@ns4.saitama-med.ac.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |