| 
 | 
    | 
 
 |  | かんちゃん  - 07/6/29(金) 12:50 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 以前より、ブログにも書き込んである様に、エンジンが止まってしまってから2ヵ月近く経ちますが、未だに直るメドも付かず、某ディーラ(ヤ○セ)も半分お手上げ状態に成ってしまっています ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 そこで、どなたか98年のサバナ用のメンテナンスマニュアルをお持ちの方おられませんか?
 お持ちの方がお見えでしたら、お貸し頂きたいのですが・・・
 是非、匿メールにて御連絡頂けます様お願いします。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2151-ipbf203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼かんちゃんさん: >以前より、ブログにも書き込んである様に、エンジンが止まってしまってから2ヵ月近く経ちますが、未だに直るメドも付かず、某ディーラ(ヤ○セ)も半分お手上げ状態に成ってしまっています
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) >
 >そこで、どなたか98年のサバナ用のメンテナンスマニュアルをお持ちの方おられませんか?
 >お持ちの方がお見えでしたら、お貸し頂きたいのですが・・・
 >是非、匿メールにて御連絡頂けます様お願いします。
 
 そういえば上郷にも・・・・ヤ○セでも駄目ですか!
 お力になれなくてm(__)mません
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | 神戸のken
   
    - 07/6/30(土) 7:34 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼かんちゃんさん: 
 毎度!
 
 まだ駄目ですか・・・。
 
 症状を詳しく教えて下さい。
 
 B○B○に聞いてみます。
 
 >以前より、ブログにも書き込んである様に、エンジンが止まってしまってから2ヵ月近く経ちますが、未だに直るメドも付かず、某ディーラ(ヤ○セ)も半分お手上げ状態に成ってしまっています
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) >
 >そこで、どなたか98年のサバナ用のメンテナンスマニュアルをお持ちの方おられませんか?
 >お持ちの方がお見えでしたら、お貸し頂きたいのですが・・・
 >是非、匿メールにて御連絡頂けます様お願いします。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Afo191.hyg.mesh.ad.jp>
 |  
 
 |  | だいき  - 07/6/30(土) 11:03 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼かんちゃんさん: 
 どもども!
 滋賀のだいきです。
 
 自分のは01年の整備書ですが、同型なので使えるかもです。
 3冊SETのファクトリーマニュアルですので、数千ページあります。
 必要ならばおっしゃってくださいね〜!!
 
 せっかくの良い季節!早く直るといいですね!!
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@p5174-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | masa
   
    - 07/6/30(土) 21:15 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼かんちゃんさん: >以前より、ブログにも書き込んである様に、エンジンが止まってしまってから2ヵ月近く経ちますが、未だに直るメドも付かず、某ディーラ(ヤ○セ)も半分お手上げ状態に成ってしまっています
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) >
 >そこで、どなたか98年のサバナ用のメンテナンスマニュアルをお持ちの方おられませんか?
 >お持ちの方がお見えでしたら、お貸し頂きたいのですが・・・
 >是非、匿メールにて御連絡頂けます様お願いします。
 
 GMの正規サービスマニュアルなら販売元を知っていますよ
 内容はだいきさんと同じようなマニュアルだと思いますが各年式揃っています
 YAHOOの検索でGMサービスマニュアルと検索してみてください
 TOPで出てくるHC−6・・・というところがそうです
 本当はURLを載せたかったのですがエラーになってしまうので子のような説明になってしまいましたが・・・
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntchba071013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんちゃん  - 07/7/2(月) 12:42 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆様有難う御座います。 何せ休日のネットは放置プレーなもんで、レス遅く成りすみません。
 
 現在の症状としましては、
 ・セルは元気に回ります
 ・プラグからは火花が飛んでいます
 ・燃料は、出ています
 ・排気は触媒を取外して確認しましたんで、詰まっていないものと思われます
 ・メーターパネルには、何も警告表示は出ていません
 ・Tech2で調べても異常は出ていません
 でも、エンジンが掛かりそうな初期爆発がありません。
 といった感じです。
 
 因みに停まってしまった時は、会社の駐車場で帰宅時に何の違和感も無くエンジンを始動し、500m位走った所で、自然にガス欠にでも成ったかの様な感じでした。
 
 
 昨日、ヤ○セに確認に行ったところ、エアーフローメータが少し焦げているので、交換する為部品手配中(明日頃届く予定)との事でした。
 (Tech2で異常信号が出ていない為、問題は無いと思われるが・・・との事)
 
 後は、コンピュータ? エンジン本体? って感じに成るかもです
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 
 スレッドに書いてあったマニュアルに付いては、だいきさんより匿メールを頂きましたんで、お借りする事に成りました。
 明日の夕方には状況が判ると思いますので、また報告させて頂きます。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2151-ipbf203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | メリッサ  - 07/7/2(月) 16:12 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ’89年車のメリ号の時、同じ症状がありました。 どこも異常が見つけられずに最終的にガソリンタンクを下ろして見たらバケツ半分位水が入っていた事ありました。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61-25-162-91.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんちゃん  - 07/7/2(月) 17:04 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼メリッサさん: >’89年車のメリ号の時、同じ症状がありました。
 >どこも異常が見つけられずに最終的にガソリンタンクを下ろして見たらバケツ半分位水が入っていた事ありました。
 
 
 やはり燃料疑いますよね?
 自分も、車屋は燃圧が出てるから問題無いと言っていたんですが、心配だったんで価格急騰中のガソリン90ℓ程度を捨て、入れ替えてみました.....やはり、燃料は問題無かったんです
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) で、燃料タンクを降ろした序でに、燃ポも交換しちゃいました・・・
 ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 
 1ヶ月程前に点火系をリフレッシュし、燃ポを新品にしても、エンジンが掛からなければ意味ないじゃん
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) って感じです・・・・ 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2151-ipbf203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | アメ道の部外者ですが・・・・非常に興味のある状況なので・・・・ その後いかがでしょうか?進展はありますか?
 いままでの経過でちょっと気になるところがあるので・・・
 
 当方、94VANに4年、その後一時国産に乗るもやはりVANがいっちゃん良いので最近復活のDIY馬鹿です。
 お近くのようなのでその後が妙に気になって・・・(笑)
 ちなみにメンバーの「だいき」さん「ika」さんと同郷のものです
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんちゃん
   
    - 07/8/3(金) 12:25 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼EVEさん: >アメ道の部外者ですが・・・・非常に興味のある状況なので・・・・
 >その後いかがでしょうか?進展はありますか?
 >いままでの経過でちょっと気になるところがあるので・・・
 >
 >当方、94VANに4年、その後一時国産に乗るもやはりVANがいっちゃん良いので最近復活のDIY馬鹿です。
 >お近くのようなのでその後が妙に気になって・・・(笑)
 >ちなみにメンバーの「だいき」さん「ika」さんと同郷のものです
 
 はじめまして。
 その後の進展は、特にありませんでした。
 その為、ブログにもアップしましたが、入院先の病院を転院しました。
 
 まだ結論は出ていませんが、前の入院先の検査結果が正しければ、
 心臓移植に成るでしょう・・・という事です。
 という事で、心臓移植の可能性が高い状況に成ってます
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p2121-ipbf204gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | Roberts  - 07/8/3(金) 19:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | > >まだ結論は出ていませんが、前の入院先の検査結果が正しければ、
 >心臓移植に成るでしょう・・・という事です。
 って 圧縮が無いとかですか〜?
 
 >という事で、心臓移植の可能性が高い状況に成ってます
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 初爆がありそうな、、、なので、、ディスキャップ開けられました?
 火花のタイミングあってますか?
 
 早まらないように、、、、お祈りします、、
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@121-83-5-247.eonet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼かんちゃんさん: >はじめまして。
 >その後の進展は、特にありませんでした。
 >その為、ブログにもアップしましたが、入院先の病院を転院しました。
 >
 >まだ結論は出ていませんが、前の入院先の検査結果が正しければ、
 >心臓移植に成るでしょう・・・という事です。
 >という事で、心臓移植の可能性が高い状況に成ってます
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 VCMによるCSFIのStarting ModeではTPセンサーとECTセンサーの値のみで空燃比を決定して点火するので、そのどちらも異常がなかったって事ですか?
 これが非常に気になってることなんですよ・・・
 これまでのお話から、低速走行中に突然エンジンストール、その後どんなにクランキングしてもエンジンの初爆が無い、SCANでもDTCが出ない、燃圧は出ている、点火系は全交換済み、プラグでの火花は確認済み・・・
 
 と言う診断状況からCSFIのStarting Modeで火が入らないと言う状況と判断できまして・・・
 一部のExport Modelではオイルプレッシャーセンダーがフューエルポンプスイッチになってるのでそちらも可能性として考えたんですが燃圧が出ているようなので、この可能性はなくなりました。
 その次の可能性が上記のようなTP(Throttle Position)センサーかECT(Engine Coolant Temperature)センサーの異常による異常空燃比の混合気による点火不良(異常に薄いか異常に濃い空燃比の混合気)と考えました。
 ご存知のようにこれらセンサーに異常があればDTCがVCMで出てMIL要求があがるんですが・・・・この異常の判断は各センサーの設定範囲外のOutputによってDTCを出すので、設定範囲内Outputでの異常の場合はDTCが出ないもので・・・
 
 これらの点検も異常が無かったということなのですね〜
 
 単純にデスビが緩んでちょっと回ってると言うのも無いんですよね〜
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | しまった!!!! はじめまして、突然のカキコに返信いただきありがとうございます
 今後ともお見知りおきを・・・
 
 を、忘れてた・・・
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | EVEさん 
 はじめまして、92スタクラ乗りのトラントと申します。
 旧型のバイブル!神様EVEさんを見つけたので嬉しいです。
 
 99サバナの色が良いですね!(復活おめでとうございます)
 
 HPよくのぞいてます。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLH1Agy147.tky.mesh.ad.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼EVEさん: ご無沙汰しています Anikiです
 国産車に乗り換えてしまって残念に思っていましたが 99サバナでアメ車復活したんですね! うれしい限りです
 これからも また よろしくお願いします
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt169.opt2.point.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | トラントさん> どうもです・・・・
 むっちゃ恥ずかしいじゃあないですか「神様」なんて(^^;)ゞ
 初めて買ったアメ車、ショップは大丈夫と言う割りにガタガタの状態、インマニのクーラント漏れ・ブレーキの片効き・リアエアコン不動・シフトロック不動・デフピニオンシール漏れ・油脂類無交換によると思われる全部真っ黒・オイルフィルタがPF25!?・ルーフのクリアはげはげetc・・・
 「ブレーキフルード交換しました!」と言ってリザーバーの中だけ交換。
 「リアエアコン直しました!」と言って根本解決無しのフューズ入れ替えのみ。
 「シフトロック直しました!」と言って配線抜いただけ。
 ・・・極悪アメ車ショップの見本?
 ショップ名書きたいけど名誉毀損で訴えられるのやだし・・・
 m(~o~m)〜怨・恨・呪〜(m~o~)m
 極悪アメ車ショップ+技術の無いメカ+財布は空(笑)=
 ・・・・自分でやる!!になっただけですよ〜〜〜♪
 
 anikiさん>
 最近、アメマガによくご登場?陰ながら応援してます!
 皆さんのようなカスタムは全く無いけど・・・
 憧れの旧型サバナでの復活です。今後ともよろしくお願いします。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |