| 
 | 
    | 
 
 |  | crossways
   
    - 07/7/15(日) 14:10 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさまこんにちは。サバナAWDのcrosswaysです。エクサバのマーカー(ヘッドライト下)の、アメリカでの光り方をご存知の方がおられましたらお教えください。私のは車検対応のためか、スモール点灯時はヘッドライト下の部分はほとんど光らずに、脇の部分のほんの小さな部分しか光りません。わかりづらい説明ですみません。たぶん、スモール点灯時はマーカーの全部、もしくは半分ずつ両脇が光るのではと思うのですが・・・・。できればUS光り方で乗りたいと思いまして。それと、ついでの質問で恐縮ですが、エアバッグについてです。助手席のエアバッグoffが点灯したままです。どこかにスイッチがあるのでしょうか?それとも、そもそも、私のには助手席エアバッグが装備されていないのでしょうか?ご教授お願いいたします。 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p62b82c.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼crosswaysさん: >みなさまこんにちは。サバナAWDのcrosswaysです。エクサバのマーカー(ヘッドライト下)の、アメリカでの光り方をご存知の方がおられましたらお教えください。私のは車検対応のためか、スモール点灯時はヘッドライト下の部分はほとんど光らずに、脇の部分のほんの小さな部分しか光りません。わかりづらい説明ですみません。たぶん、スモール点灯時はマーカーの全部、もしくは半分ずつ両脇が光るのではと思うのですが・・・・。できればUS光り方で乗りたいと思いまして。それと、ついでの質問で恐縮ですが、エアバッグについてです。助手席のエアバッグoffが点灯したままです。どこかにスイッチがあるのでしょうか?それとも、そもそも、私のには助手席エアバッグが装備されていないのでしょうか?ご教授お願いいたします。
 
 初めまして。
 愛知の床屋です!
 多分 車検がとおるようにパークレンズ裏の配線がカットしてあるのでは?
 レンズ外して見ればすぐ分かります。 カットしてあればつなげばOK
 
 エアバッグについては付いてるはずだと助手席の前にエアバッグの文字ないですか?
 スイッチは無いかと 一度バッグが開いてカバーだけ変えてあるとか
 こんなんでごめんなさい
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | crossways
   
    - 07/7/15(日) 21:25 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼床屋さん: レスありがとうございます。そうですか。レンズの裏見てみます。光り方は、レンズの端半分ですかね?丸々全体は光らないのでしょうか?いずれにしてもばらして見てみます。
 
 エアバッグなのですが、助手席にはAir bagと書いてあるので、ついているはずなのですが・・・だんだん不安になってきました(苦笑)一応新車なのですが・・・。販売店に確認してみます。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221026117046.bbtec.net>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして。 エアバックのスイッチがどこにあるかは解りません(インパネのハンドル右辺り??)が
 ON/OFFが出来るオプション?が説明書にあったような気がします。
 助手席にチャイルドシートを付けた時にエアバック機能をOFFにする為だと・・・
 マイエクには無い機能なので定かではありませんが・・・
 すみません、かなり曖昧で。
 
 マーカーは床屋さんの説明の様にカットされてるだけだと・・・
 レンズは3室で外がスモール、中がデイライト&ウインカー、内側は空っぽですたぶん。
 内側室穴開け自作で好きなソケットを付ける事は可能ですよ。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-88-183.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆうさん  - 07/7/16(月) 0:18 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼crosswaysさん: >みなさまこんにちは。サバナAWDのcrosswaysです。エクサバのマーカー(ヘッドライト下)の、アメリカでの光り方をご存知の方がおられましたらお教えください。私のは車検対応のためか、スモール点灯時はヘッドライト下の部分はほとんど光らずに、脇の部分のほんの小さな部分しか光りません。わかりづらい説明ですみません。たぶん、スモール点灯時はマーカーの全部、もしくは半分ずつ両脇が光るのではと思うのですが・・・・。できればUS光り方で乗りたいと思いまして。それと、ついでの質問で恐縮ですが、エアバッグについてです。助手席のエアバッグoffが点灯したままです。どこかにスイッチがあるのでしょうか?それとも、そもそも、私のには助手席エアバッグが装備されていないのでしょうか?ご教授お願いいたします。
 
 ![[男の子]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4721.gif) はじめまして、突然に割り込みましてすみません。
 僕も最近このランプ周りの事で考えていました。一番内側の部分は何も入っていません。穴開けて何かいれようかなーと。僕はクリスタルパークシグナル買ってきて考えていたところです。ドラゴンさんが詳しく説明されていました。
 それと、エアバッグの件ですが、種類があるのかもしれませんが、これはセンサー式になっていますので助手席に人が乗っていないときは助手席エアバッグoffというランプがつきっぱなしになります。試しに女の子でも助手席に乗せてドライブしてみてください。エアバッグ作動のランプが点灯しますよ。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, li...@p92e6c5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | crossways
   
    - 07/7/17(火) 1:43 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼りょうさん: とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。US光り方に挑戦します。現在はまったくのノーマルなので、りょうさんのみたいにかっこよくしたいです!
 
 ▼ゆうさんさん:
 エアバッグの件、ありがとうございました。お恥ずかしい質問でした。しかし、丁寧にお教えいただき本当にありがとうございました。実は納車以来、助手席には4歳の娘しか乗せておらず、体重が軽いからOFFのままだったのですね。大人の女の子を乗せてみると確認が取れたはずなのですが、かみさんに何されるかわからないので、自分で座って動作を確認しました。
 
 またまた、みなさまには初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、エアコンは内規循環 にできないのですかねぇ。トンネルの中に入るのをためらってしまうほどガンガン外気が 入りっぱなしなものですから。またまた、ご教授をお願いいたします。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p62b855.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼crosswaysさん: >▼りょうさん:
 > とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。US光り方に挑戦します。現在はまったくのノーマルなので、りょうさんのみたいにかっこよくしたいです!
 >
 >▼ゆうさんさん:
 > エアバッグの件、ありがとうございました。お恥ずかしい質問でした。しかし、丁寧にお教えいただき本当にありがとうございました。実は納車以来、助手席には4歳の娘しか乗せておらず、体重が軽いからOFFのままだったのですね。大人の女の子を乗せてみると確認が取れたはずなのですが、かみさんに何されるかわからないので、自分で座って動作を確認しました。
 >
 >  またまた、みなさまには初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、エアコンは内規循環 にできないのですかねぇ。トンネルの中に入るのをためらってしまうほどガンガン外気が 入りっぱなしなものですから。またまた、ご教授をお願いいたします。
 
 旧型はMAX A/Cが内気循環です。 新型は・・・?です。
 ごめんなさいm(__)m
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 床屋さんので正解だと思います。 内気循環はA/C-MAXですよぉ!
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-88-183.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | crossways
   
    - 07/7/18(水) 1:18 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼りょうさん: ▼床屋さん:
 ありがとうございます!助かります。こんなことも分からんで!とおっしゃらずに親切にしていただき、大変ありがたいです。今日、US光り方にしてみました。自己満足しています。夕暮れ時にオレンジ色に光るマーカーが大好きです。マーカーフェチとも言えます。また、なにか分からないことがありましたらよろしくお願いいたします。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pdf469b.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼crosswaysさん: はじめまして、masaです
 マーカーがUS仕様になったんですね。よかったですね。但しUS仕様にするとウインカーの点滅が減光式になると思いますので車検に通らなくなることと、警察によっては整備不良を切られる可能性があるので注意してください。もし心配ならばFCSリレーという物を使ってみると良いですよ。これはウインカーを出したときだけスモールランプが消えるという優れものなのでウインカーが点滅式になり車検にも通ると思います(^^)
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntchba181113.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 |  
 
 |  | crossways
   
    - 07/7/20(金) 21:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼masaさん: はじめまして。ご丁寧にありがとうございます!そうですね、リレーを検討します!目立つ車なので、正しく乗らなきゃっと・・。またいろいろとご教授お願いいたします。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p291458.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | kedy   - 07/7/20(金) 22:21 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼crosswaysさん: はじめまして。
 自分もFCSリレーもどきを入れてますよ。
 内側の空き部屋も市販のゴム製ソケットを使って10W球をスモール連動で点灯させてます。
 おすすめですよ〜!
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abf151.hkd.mesh.ad.jp>
 |  
 
 |  | crossways
   
    - 07/7/21(土) 14:31 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼kedyさん: はじめまして!Kedyさんの車もかっこよいですね。とっても好きなスタイルです。自分も厚めのタイヤを入れたいと思っています。8Jのオフ0で275あたりを入れたいのですが、オーバーフェンダーはなしで。と、話がそれましたが、マーカーの件ありがとうございます。マーカーフェチなものですから、たくさんの情報をいただけて大変ありがたいです!
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2915b2.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |