| 
 | 
    | 
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆さんお疲れ様! ひでさん フィルター交換有難う御座いました。
 
 だいごろうさん、わたるさんお初でした!
 
 またサプライズの自○隊の方々・・・ちがうか!
 
 おっと静岡の3500の?さんHN聞いてなーいごめんなさいm(__)m
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆さんお疲れ様でした。 
 これで、都筑、吹田、上郷オフ制覇です
 ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif) 
 これからは、冬まではちょくちょく顔出しますんでよろしくお願いしま〜す
 ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 
 p.s.
 帰りの出口ICでトラブルが...
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@C091H002.home11.cable.mecha.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 07/6/24(日) 2:26 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 上郷オフ参加の皆様お疲れ様でした〜(^o^)ゞ 
 DVDの上映会途中での特別ゲスト?
 かなりビックリでしたね (=^^=)
 
 天気ももってくれてよかったo(^▽^)o
 
   |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆたか  - 07/6/24(日) 8:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 上郷参加の皆様お疲れ様です。 
 DVD上演会&“あゆ”美味しかったです!
 
 だいごろんさん、ご馳走様でした。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank218122242101.bbtec.net>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ナリは〜ん! 電話ありがとうでした。
 
 昼間はジェット行ってまして…
 久しぶりで…
 気合い入れすぎまして…
 
 明るいうちから死んでしまいました…
 m(__)m
 
 |  |  | 5 hits <sage>
   <DoCoMo/2.0 SH903iTV(c100;TB;W24H16)@proxy2110.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぷーちん  - 07/6/24(日) 10:37 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 参加の皆さん、お疲れ様でしたm(__)m 
 ワゴンRで登場した方がオモチャを持ってくるので・・・
 色々なものが欲しくなっちゃったなぁ〜(〃*`Д´)ドウシタライインダヨウ〜
 今年初物の”鮎”めちゃ美味かった!ありがとうね、だいごろうさん。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Act033.aic.mesh.ad.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさんお疲れしました。 
 特別参加のあれは凄いの一言
 
 だいごろうさん、ご馳走様でした。
 
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220028207107.bbtec.net>
 |  
 
 |  | だいごろう
   
    - 07/6/24(日) 11:12 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 参加の皆様お疲れ様でした。 
 鮎…数が少なくて出しそびれ食べられなかった皆様、来月は頑張って数釣っておきますのでf^_^;
 
 床屋さん、ようやくでした(^0^)/
 
 |  |  | 5 hits <DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)@proxy2102.docomo.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼だいごろうさん: >参加の皆様お疲れ様でした。
 >
 >鮎…数が少なくて出しそびれ食べられなかった皆様、来月は頑張って数釣っておきますのでf^_^;
 >
 >床屋さん、ようやくでした(^0^)/
 
 鮎・・・しまった
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | ハウハウ
   
    - 07/6/24(日) 13:22 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさんお疲れ様でした。 早々でのお別れですみませんでした
 お久での参加でしたが楽しかったです。
 
 ▼床屋さん:
 > 皆さんお疲れ様!
 > ひでさん フィルター交換有難う御座いました。
 >
 > だいごろうさん、わたるさんお初でした!
 >
 > またサプライズの自○隊の方々・・・ちがうか!
 >
 > おっと静岡の3500の?さんHN聞いてなーいごめんなさいm(__)m
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YKMcd-02p9-201.ppp11.odn.ad.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 07/6/24(日) 17:56 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | (^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪ ガッツリジェットやられてきたんですね (=^^=)
 上郷でお会いできなかったので、いつものメンバーで近々飲みましょう( ̄皿 ̄)うしししし
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | Hayashi
   
    - 07/6/24(日) 23:34 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | お疲れ様でした。 結局帰ったのは1時半ごろでした〜
 また遊びに行きますのでそのときはよろしくお願いします。
 
 床屋さん例のブツありがとうございました。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefo...@catv-224-121-154.tees.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Hayashiさん: >お疲れ様でした。
 >結局帰ったのは1時半ごろでした〜
 >また遊びに行きますのでそのときはよろしくお願いします。
 >
 >床屋さん例のブツありがとうございました。
 
 例のブツ・・そんな物騒なもの 近くのガソリンスタンドで幾らでも
 若干 代金をいただきすぎました上郷でお会いした時お返しします。
 m(__)m
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | kaya
   
    - 07/6/25(月) 13:50 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 初参加の静岡の3500です。 上郷では、皆さんで色々診て頂いてありがとうございました。
 感謝しております。
 エク歴は約5年で、3500で3代目です。
 今までは、ただ乗っていただけで知識がまったくないので
 ここに参加するのも恥ずかしかったのですが、行ってヨカッタです。
 また色々教えて下さい。
 
 
 ▼床屋さん:
 > 皆さんお疲れ様!
 > ひでさん フィルター交換有難う御座いました。
 >
 > だいごろうさん、わたるさんお初でした!
 >
 > またサプライズの自○隊の方々・・・ちがうか!
 >
 > おっと静岡の3500の?さんHN聞いてなーいごめんなさいm(__)m
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p242.net059084096.tokai.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼kayaさん: >初参加の静岡の3500です。
 >上郷では、皆さんで色々診て頂いてありがとうございました。
 >感謝しております。
 >エク歴は約5年で、3500で3代目です。
 >今までは、ただ乗っていただけで知識がまったくないので
 >ここに参加するのも恥ずかしかったのですが、行ってヨカッタです。
 >また色々教えて下さい。
 >
 床屋です!
 
 HIDですが一度ノーマルのソッケトにノーマルバルブがあれば付け替えてみては
 点灯すればHIDに問題あり上郷で試せばよかったですねごめんなさい!
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 07/6/25(月) 21:27 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼床屋さん: >▼kayaさん:
 >>初参加の静岡の3500です。
 >>上郷では、皆さんで色々診て頂いてありがとうございました。
 >>感謝しております。
 >>エク歴は約5年で、3500で3代目です。
 >>今までは、ただ乗っていただけで知識がまったくないので
 >>ここに参加するのも恥ずかしかったのですが、行ってヨカッタです。
 >>また色々教えて下さい。
 >>
 > 床屋です!
 >
 >HIDですが一度ノーマルのソッケトにノーマルバルブがあれば付け替えてみては
 >点灯すればHIDに問題あり上郷で試せばよかったですねごめんなさい!
 
 しまった〜その手があったか!!
 何気にHB4持ってたのに〜(>▽<)
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 07/6/25(月) 22:28 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | HIDのトラブルは東北オフ前後にさんざん勉強させられましたよ! 
 まず、症状は?
 両方点灯しないのなら 車両側か リレーハーネスセットタイプならそのリレーやヒューズ、配線関係だと思います
 
 片方のみ点灯しないのなら 点灯しない方にハロゲンバルブを付けて 点灯したら車両側はOK! バラストかHIDバルブに原因有りです
 ハロゲンバルブが無い場合は、バラストとHIDバルブセットで左右を入れ替えます
 点灯したら車両側はOK! バラストかHIDバルブに原因有りです
 このとき点灯していなかったセットの方は 反対側へ取り付けても点灯しないでしょう
 
 これで点灯しないセットがわかったので 今度はHIDバルブのみを左右入れ替え 原因がバラストかHIDバルブかどちらにあるか確認します
 点灯していなかったセットに付いていたHIDバルブを もう片方に取り付けて 点灯したら 原因は点灯していなかったセットに付いていたバラストです
 
 文章にするとわかりづらいかな???
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@he233.opt2.point.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: >HIDのトラブルは東北オフ前後にさんざん勉強させられましたよ!
 >
 >まず、症状は?
 >両方点灯しないのなら 車両側か リレーハーネスセットタイプならそのリレーやヒューズ、配線関係だと思います
 >
 >片方のみ点灯しないのなら 点灯しない方にハロゲンバルブを付けて 点灯したら車両側はOK! バラストかHIDバルブに原因有りです
 >ハロゲンバルブが無い場合は、バラストとHIDバルブセットで左右を入れ替えます
 >点灯したら車両側はOK! バラストかHIDバルブに原因有りです
 >このとき点灯していなかったセットの方は 反対側へ取り付けても点灯しないでしょう
 >
 >これで点灯しないセットがわかったので 今度はHIDバルブのみを左右入れ替え 原因がバラストかHIDバルブかどちらにあるか確認します
 >点灯していなかったセットに付いていたHIDバルブを もう片方に取り付けて 点灯したら 原因は点灯していなかったセットに付いていたバラストです
 >
 >文章にするとわかりづらいかな???
 
 本人いわく最初に片方点かなくなりだがスイッチ オンオフの繰り返しで点灯
 そのうち両方点灯しなくなり今に至る・・・
 HID装着後 半年 ショップにて取り付け
 考えられるヒューズ確認OK 片方ずつ死んだバラストですかね?
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 07/6/26(火) 10:08 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼床屋さん: > 本人いわく最初に片方点かなくなりだがスイッチ オンオフの繰り返しで点灯
 >そのうち両方点灯しなくなり今に至る・・・
 > HID装着後 半年 ショップにて取り付け
 > 考えられるヒューズ確認OK 片方ずつ死んだバラストですかね?
 
 フムフム・・・
 バラストの可能性が高そうですが・・・ 両方逝くというのはね〜〜
 両方逝くと困るのは 今ある物でテストが出来ないんですよ
 
 両方逝くと言うことは 車両側の可能性も出てきますね
 たとえば電圧不足とか・・・
 車両側のコネクター部にちゃんと12.5V以上来てますかね?
 あとHIDは点灯初期段階で蛍光灯みたいなスターターを使い 高電圧を流すので このときに車側からの電圧不足が有ると 点灯のきっかけがつかめないだけってことも有りますね〜
 
 推測ばかりですみません・・・
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@he233.opt2.point.ne.jp>
 |  
 
 |  | kaya
   
    - 07/6/26(火) 10:55 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼床屋さん、ナリさん、Anikiさん 
 色々ありがとうございます。
 ご説明あった通りに
 ’06年12月に納車 ショップにて取り付け
 ’07年4月初に助手席側が点きが悪くなり
 5月初に点灯しなくなり、6月初に運転席側も点灯しなくなりました・・・
 この間、他のトラブルもあるので入院予約はしてあったのですが・・・
 バラスト・・・電圧不足ってこともあるんですよね...
 
 話、変わって申し訳ないですが他のトラブルというのは、
 「REDUCEDエンジンパワー」というランプが点灯します。
 文字通りパワーが制御されてしまい、20キロくらいでしか走行できなくなります。
 
 今まで身近にこーゆー話が出来る人いなかったので心強いです。
 また色々教えて下さい。
 
 ▼Anikiさん:
 >▼床屋さん:
 >> 本人いわく最初に片方点かなくなりだがスイッチ オンオフの繰り返しで点灯
 >>そのうち両方点灯しなくなり今に至る・・・
 >> HID装着後 半年 ショップにて取り付け
 >> 考えられるヒューズ確認OK 片方ずつ死んだバラストですかね?
 >
 >フムフム・・・
 >バラストの可能性が高そうですが・・・ 両方逝くというのはね〜〜
 >両方逝くと困るのは 今ある物でテストが出来ないんですよ
 >
 >両方逝くと言うことは 車両側の可能性も出てきますね
 >たとえば電圧不足とか・・・
 >車両側のコネクター部にちゃんと12.5V以上来てますかね?
 >あとHIDは点灯初期段階で蛍光灯みたいなスターターを使い 高電圧を流すので このときに車側からの電圧不足が有ると 点灯のきっかけがつかめないだけってことも有りますね〜
 >
 >推測ばかりですみません・・・
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p242.net059084096.tokai.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 上郷SAオフ参加の皆様おつかれ様でした! 
 自分はプチ仕込みも終わり、上郷参加の予定でしたが急遽用事が出来てしまい、不参加とナリました事をお詫び申し上げますm(__)m
 
 
 ナリ支店長!ちなみに来月もアメフェスに出店しますので上郷参加は出来ないです(T_T)
 
 重ねてお詫び申し上げますm(__)mm(__)m
 
 |  |  | 5 hits <DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)@proxy2101.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | ToЯu  - 07/6/29(金) 22:46 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼kayaさん: > 「REDUCEDエンジンパワー」というランプが点灯します。
 > 文字通りパワーが制御されてしまい、20キロくらいでしか走行できなくなります。
 >
 > 今まで身近にこーゆー話が出来る人いなかったので心強いです。
 > また色々教えて下さい。
 
 こんばんわ。愛知のToЯuです。
 今回は上郷行けませんでしたが、ちょくちょくカオ出しますのでまたよろしく。
 
 で、この症状ですが、エンジンコンピュータあるいはスロットルそのものに何らかの故障があるのだと思われます。この場合、コンピュータがとち狂ってスロットルに「開け!」と命令してしまうとえらいことになるので、こういった場合はスロットルを閉じる側に制御する思想で設計されています。ただ、そこからまったく動けないというのも困るので、最低でも路肩に移動できるくらいは動けるようにしている、ということになります。
 
 こういった設計思想から推測するに、スロットル、あるいはそれに付随するセンサ自体の故障、配線の断線、コンピュータそのものの故障が考えられます。
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i218-224-182-96.s02.a023.ap.plala.or.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |