| 
 
 |  | daytona
   
    - 07/7/16(月) 22:02 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 台風が大きな爪痕を残していなくなりました。 
 そして、今日はかなり大きな地震だったようですね。
 
 
 皆様、無事でしょうか。。。。。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼daytonaさん: >台風が大きな爪痕を残していなくなりました。
 >
 >そして、今日はかなり大きな地震だったようですね。
 >
 >
 >皆様、無事でしょうか。。。。。
 
 中部の皆さんは多分大丈夫かと
 長野、北陸のメンバー方々・・・?心配です。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@210.134.194.162>
 |  
 
 |  | nobu  - 07/7/16(月) 23:09 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼daytonaさん: >台風が大きな爪痕を残していなくなりました。
 >
 >そして、今日はかなり大きな地震だったようですね。
 >
 >
 >皆様、無事でしょうか。。。。。
 
 先日は談合坂オフ ありがとうございました(~o~)
 久々の震度6強 (⌒▽⌒;) びっくりしましたよ・・・。
 多少の被害はあったものの、車は無事なんで・・・(T▽T)アハハ!
 
 ご心配ありがとうございました。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-34-77-155.s02.a020.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | nobu  - 07/7/16(月) 23:10 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼床屋さん: >▼daytonaさん:
 >>台風が大きな爪痕を残していなくなりました。
 >>
 >>そして、今日はかなり大きな地震だったようですね。
 >>
 >>
 >>皆様、無事でしょうか。。。。。
 >
 > 中部の皆さんは多分大丈夫かと
 > 長野、北陸のメンバー方々・・・?心配です。
 
 元気でーす(~0~) 床屋さん ご心配ありがとうございます。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-34-77-155.s02.a020.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | daytona
   
    - 07/7/16(月) 23:48 - |  
 | 
 |  |  |  |  | 2 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 07/7/17(火) 0:01 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼nobuさん: nobuさんの所はかなりひどかったんじゃ〜ないですか?
 
 僕の田舎が小千谷なんです 親戚が沢山いるので4時頃電話していたら「中越地震の時よりはましだった」なんて聞いている途中で「ワ〜〜またゆれた!」と言って ガチャンと電話切られちゃいました
 
 結構 余震がひどいみたいですね
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@cl114.opt2.point.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼daytonaさん: いや〜凄かったです。
 仕事中でしたが高い建物にいたので揺れがいつまでも続きました。
 仕事の被害はありましたが、怪我等はありません。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@210-20-210-154.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | 山口のaoです  - 07/7/17(火) 0:40 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 山口のaoです。 震度6強のあった新潟県長岡市は私の家があります。
 H16の新潟中越地震の時も家が全半壊で痛い出費がありました。
 今回の地震では被害があまり出てません。
 落下物の損壊くらいです。
 少しほっとしてます。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@softbank219060126106.bbtec.net>
 |  
 
 |  | daytona
   
    - 07/7/17(火) 0:50 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | >naoさん 高いビルにいると揺れは敏感ですからね。
 バンコクで震度3くらいの地震が数ヶ月前にあったんですが
 地震なんてないハズのタイですから揺れを感じてもそれが
 地震とわからず、めまいがしたと思い病院に行った人が多かったそうです。
 
 >aoさん
 H16に大被害でした。今回の地震も心配ですね。
 落下物の損壊だって大きな被害ですよ。
 もう揺れが収まってほしいですね!
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 昨日10時過ぎに新潟県南魚沼郡湯沢町内の奥清津発電所(田代スキー場の下です)見学中に、 地震に襲われました。
 エレベータで地下2階の発電タービンから地上に出る途中で、
 いきなりカゴ内の電灯が切れて、すぐに恐ろしい揺れに襲われました。
 カゴ内のバーにしがみつきながら、
 もしもカゴが落下したらという恐怖にアドレナリンが
 どっと吹き出しました。
 非常灯のなか、子供達は泣き叫ぶし、こちらもパニック状態。
 揺れがおさまって、非常連絡ボタンを何度も押しても、
 誰も応答無し(j_j)
 非常着床装置が働いたらしく、数分後に助け出されましたが、
 それまでの時間がすごく長時間に感じました。
 発電所内だったので、即すべての電源が非常停止し、
 けたたましく警報が鳴り続けたので、余計に恐怖感をあおられました。
 外に避難した人に聞いたら、立ってられないくらいの揺れだったそうです。
 関越トンネルの規制が解除されてすぐに帰京しましたが、こんな体験はしばらくしたくないです。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, li...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 昨日は白馬で揺れを感じてそれからすぐに帰宅しましたが家に着いたのは夜の11時過ぎでした。今日は柏崎にお客さんの店が被災したので片付けに行ってきましたが道路はズタズタ、瓦屋根の古い建物はバッサリ、車は車庫に潰されてグッシャリでした。しかし、前回の地震のときも感じましたがマスコミのかずの凄さにぶったまげるとともに一部のマスコミのモラルの余りの低さと傍若無人振りには不快感を感じます。もう少し被災者の目線の高さで取材してもらいたいものです。 
   |  |  | 2 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220008132214.bbtec.net>
 |  
 
 |  | daytona
   
    - 07/7/17(火) 23:09 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | >じくさん 今日、タイのニュースを読んだんですがエレベーターが故障して
 階の途中で止まってしまい、係の人がドアを開けてそこに
 登る途中に足を踏み外して落ちて死んだって記事がありました。
 これは天災ではないけど。すっごく怖かったハズ。
 ホント、しばらくは用心してくださいね
 
 >大源さん
 崩れた家の写真を見るとタイ南部の津波を思い出します。
 自分の近辺には被害はありませんでしたがすっごく
 心が痛みました。早く復旧してもらいたいですよね。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
 |  
 |