| 
 | 
    | 
 
 | 
 |  |  | 
    |  | こんばんは。 
 いつも参考にさせていただいてます。
 今日は皆様のお力をお借りしたいと思います、よろしくです。
 
 
 そろそろ点火系を交換しようとおもってるのですが、ショップに頼むとムダに工賃取られそうなので出来ることなら自分でやってみようかなと思ってます。
 昔バイク屋で働いてた経験と現在バイクレースをやってる程度なのですが、この程度(分かりづらいですが)の人間でも交換出来るのでしょうか?
 
 とりあえずプラグだけでもいいのですが、もし自分で交換したことがある人がいましたらアドバイスいただけると光栄です。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-98-82.s05.a012.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | 床屋  - 07/12/21(金) 17:11 - |  
 | 
 |  |  |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | kurotan
   
    - 07/12/22(土) 13:36 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | そうですね・・・ 確かに、おかま外して、フロントタイヤ外して、スプラッシュガードめくって外して、やるのですが、3本くらいはタイヤハウスからのアクセスで、あとは車内からの交換やった様な・・・
 
 ラチェットとプラグソケットでは、届かないし、エクステンションしたら長すぎてシャーシにぶつかるし、なかなかイラつく作業でした。
 はめ込む時に役にたったのは、プラグにターミナルにコードみたいに刺さる径のビニルチューブが良かったかも知れません。  無段階で曲がるフレキなエクステンション状態で、当たりを探しながら・・・あと、かんだらスルスルとねじ込めました。
 最後の増し締めはやはり、試行錯誤でラチェットでしめました。。
 
 あと、余談ですがイグニッションコイルが、純正はリベット固定みたいになっていて、買ったのはボルトナットなので、元のを取り外す時は、破壊じみた行動になった記憶は有ります。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@localhost.sakura.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 床屋さん kurotanさん ありがとうございます。 
 交換自体は簡単そうだけど工具的に問題が出そうな感じですねぇ^_^;
 作業始めてから途中で断念したらめんどくさそうだなぁ・・
 
 ちなみにショップによって違うと思いますけど交換してもらうといくらくらい掛かっちゃうんでしょうかねぇ。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-114-180-161.s05.a012.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | 床屋  - 07/12/23(日) 15:43 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ベルさん: >床屋さん kurotanさん ありがとうございます。
 >
 >交換自体は簡単そうだけど工具的に問題が出そうな感じですねぇ^_^;
 >作業始めてから途中で断念したらめんどくさそうだなぁ・・
 >
 >ちなみにショップによって違うと思いますけど交換してもらうといくらくらい掛かっちゃうんでしょうかねぇ。
 
 ごめんなさい?です。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |