| 
 | 
    | 
 
 |  | きおっさん
   
    - 08/4/19(土) 20:08 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | やっと免許を取ったので以前からSESが点いていた件でテスター当ててもらいました。 チャコールキャニスタって所のエラーだってことがわかったのですが、何処に付いているかどんな形をしているのかわかりません。どなたか知っている・交換したことあるって方いませんか?自力で直したくて・・・
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@121-83-32-27.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | EVE  - 08/4/20(日) 8:34 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | EVAPキャニスタは燃料タンク前方のフューエルフィルタ上部ですよ 添付画像の丸で囲ったものがそれです
 画像では燃料タンクを下ろしてますが、キャニスタ交換は下ろさずに出来るはず・・・はず・・・?・・・はず・・・だと思う・・・??
 
 画像はナリさんの燃料ポンプ交換の時のもの
 ナリさん勝手に使っちゃった・・・ごめん!!
 
   |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@59-190-74-77.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 08/4/20(日) 18:01 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼EVEさん: >EVAPキャニスタは燃料タンク前方のフューエルフィルタ上部ですよ
 >添付画像の丸で囲ったものがそれです
 >画像では燃料タンクを下ろしてますが、キャニスタ交換は下ろさずに出来るはず・・・はず・・・?・・・はず・・・だと思う・・・??
 >
 >画像はナリさんの燃料ポンプ交換の時のもの
 >ナリさん勝手に使っちゃった・・・ごめん!!
 
 (^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
 どんどんつかっちゃってくださ〜い(〃^∇^)o_彡
 お恥ずかしいことに、こないだ見たばっかりなのに、どこに付いていたか忘れてしまい、今日の帰り○ライムさんよって聞こうかと思っておりましたr(^^;)ポリポリ
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | きおっさん
   
    - 08/4/20(日) 20:05 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ナリさん: >▼EVEさん:
 >>EVAPキャニスタは燃料タンク前方のフューエルフィルタ上部ですよ
 >>添付画像の丸で囲ったものがそれです
 >>画像では燃料タンクを下ろしてますが、キャニスタ交換は下ろさずに出来るはず・・・はず・・・?・・・はず・・・だと思う・・・??
 >>
 >>画像はナリさんの燃料ポンプ交換の時のもの
 >>ナリさん勝手に使っちゃった・・・ごめん!!
 >
 >(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
 >どんどんつかっちゃってくださ〜い(〃^∇^)o_彡
 >お恥ずかしいことに、こないだ見たばっかりなのに、どこに付いていたか忘れてしまい、今日の帰り○ライムさんよって聞こうかと思っておりましたr(^^;)ポリポリ
 
 EVEさん
 ありがとうございます。
 今日下に潜って確認しました。
 がっ!!こやつをどうしたらSESが消え直るのかがわかりましぇん!
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 新品に換えれば直るのでしょうが何かすごく高そうな気が・・・
 
 ナリさん
 わざわざ気にかけていただきありがとうございます。
 私はチャコールキャニスターって物が付いてることすら知りませんでした!お恥ずかしい
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@121-84-200-144.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 08/4/20(日) 20:23 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼きおっさんさん: >EVEさん
 >ありがとうございます。
 >今日下に潜って確認しました。
 >がっ!!こやつをどうしたらSESが消え直るのかがわかりましぇん!
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) >新品に換えれば直るのでしょうが何かすごく高そうな気が・・・
 >
 >ナリさん
 >わざわざ気にかけていただきありがとうございます。
 >私はチャコールキャニスターって物が付いてることすら知りませんでした!お恥ずかしい
 
 いやぁ〜多分私もEVEさんや、プ○イムさんに知り合わなければ知ることは無かったかと・・・r(^^;)ポリポリ
 
 修理方法ですが、交換より前に、とりあえずチャコールキャニスターに付いているカプラー関係を一度外して、接点クリーナーで洗うか、接点復活剤(どちらもABなんかで入手可能)を塗って、もう一度はめてみて下さ〜い(^o^)丿
 
 原因は接点不良(>▽<)
 なんてのが案外アメ車、特にGM系では多いようです。
 良くも悪くもCPUが賢すぎるようなのでチョットした接点不良でも反応してしまうようですねo(*^▽^*)oあはっ♪
 良く聞くO2センサーのSESも接点不良だったなんてことも多いようですよ(^_-)-☆
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | きおっさん
   
    - 08/4/20(日) 21:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 了解です!! 早速やってみます!
 SESを消すのはテスターがいるんですよね!?
 治ったら勝手に消えるんですか?
 
 |  |  | 3 hits <DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)@proxy270.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 08/4/20(日) 22:12 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼きおっさんさん: >了解です!!
 >早速やってみます!
 >SESを消すのはテスターがいるんですよね!?
 >治ったら勝手に消えるんですか?
 
 う〜んどうなんだろ〜
 以前にく丸さんのO2センサー交換したときは、勝手に消えてたはずですが・・・
 
 すいませんうる覚えでr(^^;)ポリポリ
 EVEさん、某ショップMさんどうでしたっけ(-_-)ウーム
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | EVE  - 08/4/20(日) 22:18 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼きおっさんさん: 
 EVAPにからむSES点灯(これをMIL要求と言います)は以下のトラブルコード(DTCと言います)です
 P0440
 P0442
 P0446
 P0452
 P0453
 P1441
 
 EVAPシステムは燃料タンク(もちろん燃料給油口キャップも)、キャニスタ、インマニに刺さってるパージソレノイドバルブ、キャニスタに繋がってるベントソレノイドバルブ、燃料ポンプ付属のプレッシャセンサーで構成されていて、
 燃料タンク内の有害な燃料の気化ガスを大気中に放出しないようにインマニの負圧を利用してパージソレノイドバルブで燃料タンク内部を減圧して、燃料気化ガスをキャニスタに一旦吸収し、インマニの負圧でインマニに吸い込んで燃焼させ、一方燃料の減少に伴って燃料タンク内が必要以上に減圧されないようにベントソレノイドバルブを開放して減圧しすぎを防止しています。
 そこで各バルブやプレッシャセンサーの不具合や、それらに特に不具合がないのに圧力が異常になると上記のようなDTCをVCM(つまり車のコンピューター)が発行して、MIL要求が出ます。
 なので、現状でどのDTCが出てるか?によって対処は変わりますよ
 
 もちろん、MIL要求がなくなればMILは消えます・・・つまり・・・問題が解決しVCMがMIL要求が必要なくなったと判断したらSESは消灯します
 ただし、DTCはストアードされるのでそのクリアはスキャンツールが必要です
 
 すみません・・・
 あまりに難しすぎてナニを言ってるのか判らない場合は・・・
 結論!
 1.SESは直ったら消える
 2.キャニスタを交換しても意味が無い可能性が高い
 の2点を言ってます・・・
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@59-190-74-77.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | きおっさん
   
    - 08/4/20(日) 23:05 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | EVEさん テスターを当ててくれた人も同じような事を言ってたと思います。
 それを何とか自分でできないかな?と思ったんですがあまい考えみたいですね(^_^;)
 入院させます。<(_ _;)>
 
 |  |  | 3 hits <DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)@proxy2120.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | EVE  - 08/4/21(月) 7:46 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼きおっさんさん: 
 近くなら、私がスキャンツールでチェックできるんですけど・・・
 
 どのDTCが出てるか判らない以上的確なアドバイスが出来なくって
 申し訳ないですね・・・
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@59-190-74-77.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | きおっさん
   
    - 08/4/21(月) 10:05 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | とりあえず乗ってても問題ないんですかね? 問題ないのであれば上郷出没しますよ!
 
 |  |  | 3 hits <DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)@proxy221.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | EVE  - 08/4/21(月) 21:03 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 問題ないかどうかは・・・やってみないと判らない・・・ コネクタなどの接触不良やセンサー、ソレノイドの不良なら問題なさそうですが
 本当にどこかで燃料気化ガスが漏洩してると・・・最悪は炎上?
 
 ちなみに、私は来月の全国オフに備えて今月は外出禁止令が嫁から出てるため近場以外は到達不可能です・・・
 上郷行く途中の多賀SA(超地元)ならOKなんですが・・・
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@59-190-74-77.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | daytona
   
    - 08/4/24(木) 0:49 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼EVEさん: 画像ありがとうです!
 もぐんないと見えないんですね。。。。
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@ppp-124-120-191-194.revip2.asianet.co.th>
 |  
 | 
    |  | 
|   |