| 
 | 
    | 
 
 |  | 5008
   
    - 10/7/14(水) 18:33 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 現在メタルクラッドの抵抗をかましているのですが、本格LEDにあたり、ウィンカーリレーの交換を促されましたが、皆様どうされていますでしょうか、現物を確認しましたが、複数のリレーを共有している様で、今一わかりません、 どなたかICリレーに変更された方、もしくは換え方がわかる方
 教えてくださいよろしくお願いいたします
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@p7080-ipbfp401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんたろう
   
    - 10/7/21(水) 18:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | こんにちわ〜 オイラのエクも前後のウィンカーをLED化にしてるんですが
 50Wの6Ωの抵抗を2個フロント側に付けています。
 
 はじめウィンカーリレーを交換または改造しようとして勉強したのですが
 5008さんのように現物のリレーの構造が難しいそうな事と
 ウィンカーの『カチカチ音』が無くなるので辞めました。
 
 全く参考にならなくてスイマセンm(__)m
 
 |  |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | じゅんじぃ
   
    - 10/8/13(金) 1:13 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼5008さん: 先日私もICリレーに交換しました。私は旧型なので、参考になるか解りませんが、エクは4脚のウインカーリレーがついてましたが、テストして調べたところ、3脚の市販ICリレーが採用できました。アースと出力はそのまま繋いで、ハザード用と左右ウインカー用の電源は一緒にしても問題なかったんで3脚にまとめてリレー入れ替えました。
 最初は抵抗入れてましたが、どうも、リアのウインカーの電源の電流・電圧が低いため、電圧が少し落ちると見えないぐらいになってしまうので、抵抗すらとってしまうためにリレー入れ替えました。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FL1-122-133-206-185.kng.mesh.ad.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |