| 
    
 
  | 
  
    うきはもん
   
    - 07/5/29(火) 12:35 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆さんにお尋ねですが、とうとうパワーウィンドウが動かなくなってしまいました↓↓↓ 
誰か交換の仕方わかる人いますか?教えてもらえると嬉しいです。車のことはあまりわからないのでお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl1134.nas921.p-fukuoka.nttpc.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    daytona
   
    - 07/5/30(水) 0:57 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     以前私も同じような質問をした事がありました。 
症状が同じかどうかわかりませんが、、、 
 
ウインドウをオートで一番下まで下げると動かなくなる事が度々ありました。 
エンジンを切ってしばらく経ってから掛け直すと治ってるんです。皆さんの意見から 
パワーウィンドウのモーターが熱を出して一時的にモーターが 
動かなくなるんじゃないか?って事でなんとなく、納得しました。 
 
解決策として、私はオートで下げず、ガラスが少しだけ頭が出てるあたりで 
止める。こうしてウィンドウが動かなくなる事はなくなりました。 
お試しあれ!! 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like...@ppp-124.120.191.59.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼daytonaさん: 
>以前私も同じような質問をした事がありました。 
>症状が同じかどうかわかりませんが、、、 
> 
>ウインドウをオートで一番下まで下げると動かなくなる事が度々ありました。 
>エンジンを切ってしばらく経ってから掛け直すと治ってるんです。皆さんの意見から 
>パワーウィンドウのモーターが熱を出して一時的にモーターが 
>動かなくなるんじゃないか?って事でなんとなく、納得しました。 
> 
>解決策として、私はオートで下げず、ガラスが少しだけ頭が出てるあたりで 
>止める。こうしてウィンドウが動かなくなる事はなくなりました。 
>お試しあれ!! 
 
自分もdaytonaさんと同じ症状でした・・・ 
でもオート使ってしまうんですよね 
ちなみにモーター交換しましたが同じ症状がショック 
詳しく調べたらオートの時にたまに通電しっぱなしの症状が 
このときモーターが不能に 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     みなさまはじめまして。 
 
96サバナのTSSと申します。 
私もオートで下げきると上がらなくなる症状です。 
私の場合は勝手にスイッチかと思い新品に交換しましたが 
直りませんでした。 
なのでモーター本体を交換しょうかと悩んでいますが、モーター変えても 
直らないとなると何を交換したら、直るのでしょうか。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@f033250.mctv.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼TSSさん: 
>みなさまはじめまして。 
> 
>96サバナのTSSと申します。 
>私もオートで下げきると上がらなくなる症状です。 
>私の場合は勝手にスイッチかと思い新品に交換しましたが 
>直りませんでした。 
>なのでモーター本体を交換しょうかと悩んでいますが、モーター変えても 
>直らないとなると何を交換したら、直るのでしょうか。 
 
TSSさん 
自分もスイッチも交換モーターも交換えらい出費でした! 
皆さん同じ症状でなやんでおられるようですよ。 
自分はオート作動時にパイロットランプが点灯下がり切っても 
点灯しっぱなしのときはチョンとアップボタンを 
 
daytonaさんも おっしゃるようにオートを使わないが一番かと 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    かんちゃん
    
    - 07/5/30(水) 17:14 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼うきはもんさん: 
 
始めまして。 岐阜のかんちゃんです。 
自分は、98年式ですが運転席側が下降はするのですが、上昇しなくなりました。 
暫くは、だましだまし使用していたのですが、パワーウインドウモータを 
購入し、交換しましたよ。 
 
交換方法は・・・・ホントは自分で交換したかったんですが、バックミラーを 
ボディーと同色にする為塗装屋さんに出した時に、 
『内張り剥がしたから、ついでに交換しておいたよ 』 
って、工賃無料で交換してくれちゃったんで解りません![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
お役に立てず、申し訳ないです・・・ 
 
でも、モータ交換後は調子良く、窓の開閉が出来てますよ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)  
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2151-ipbf203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    うきはもん
   
    - 07/5/30(水) 20:21 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     daytonaさん、床屋さん、TSSさん、かんちゃんさんありがとうございます。 
私のさばなちゃんのパワーウィンドウは、もう全くビクともしなくなりました(;_;) 
とりあえず車屋さん頼むといくらか聞いたところ、片側2万円デース!!って言われました。 
これって普通ですか????質問かわってすいません(^_^;) 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl1232.nas928.p-fukuoka.nttpc.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼うきはもんさん: 
>daytonaさん、床屋さん、TSSさん、かんちゃんさんありがとうございます。 
>私のさばなちゃんのパワーウィンドウは、もう全くビクともしなくなりました(;_;) 
>とりあえず車屋さん頼むといくらか聞いたところ、片側2万円デース!!って言われました。 
>これって普通ですか????質問かわってすいません(^_^;) 
 
工賃?・・・チョと高いような 
部品込み?・・・すごく安いと思う 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    うきはもん
   
    - 07/5/30(水) 20:43 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     工賃だけです。高いですか(><)!?他をあたってみます・・・f^_^; 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl1232.nas928.p-fukuoka.nttpc.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    かんちゃん
    
    - 07/5/30(水) 20:51 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼床屋さん: 
>▼うきはもんさん: 
>>daytonaさん、床屋さん、TSSさん、かんちゃんさんありがとうございます。 
>>私のさばなちゃんのパワーウィンドウは、もう全くビクともしなくなりました(;_;) 
>>とりあえず車屋さん頼むといくらか聞いたところ、片側2万円デース!!って言われました。 
>>これって普通ですか????質問かわってすいません(^_^;) 
> 
>工賃?・・・チョと高いような 
>部品込み?・・・すごく安いと思う 
 
 
同感です。 
因みに、以前地元でアストロの友人が聞いたら、片方の工賃で¥15,000くらいって言われたみたいです。 
その友人は、工賃が高かったので自分で交換したとか・・・ 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2151-ipbf203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    うきはもん
   
    - 07/5/30(水) 21:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     そうですか…とりあえず他をあたって\15000より高かったら自分で挑戦してみます!! 
でダメだったら・・・ 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl1232.nas928.p-fukuoka.nttpc.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    daytona
   
    - 07/5/30(水) 22:45 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >うきはもんさん: 
まったく動かないんですか? 
私は夜動かなくなって、そのままの状態で家の前に車を置いとくのは不安で 
車の中で一夜を過ごしました。んでもって、早朝に修理に出そうと思ったその時、 
窓が閉まったんです。夜中に身体中、蚊に刺されてさんざんでした。。。 
 
あれ依頼オートでは絶対に下げないようにして、ノートラブルです。 
同じような症状の人が大勢いるので交換してもやっぱりまた同じ事に 
なるなんて事もありうるのでは? 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like...@ppp-124.120.182.118.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     工賃だけで2は高いですね! 
アストロのモーターは自分でやりましたよ。 
比較的簡単(15分)で、エクも構造的には変わり無いと思います。 
ただ、アストロはモーターがリベット止めになってたんですが 
そのへんエクはどうなんでしょう?! 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-88-183.rev.home.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼りょうさん: 
>工賃だけで2は高いですね! 
>アストロのモーターは自分でやりましたよ。 
>比較的簡単(15分)で、エクも構造的には変わり無いと思います。 
>ただ、アストロはモーターがリベット止めになってたんですが 
>そのへんエクはどうなんでしょう?! 
 
00式はボルトでした! 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 07/6/1(金) 0:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして〜(^o^)丿 
中部のナリと申しますよろしくお願いしますm(__)m 
 
私も、購入当初、何度か下げきって上がらなくなりましたので、モーターをクレームで交換したのですが、モーター交換をした後のテスト動作で、早速上がらなくなりました。 
どうやらAUTOで窓を下げるとモーターが回りっぱなしになってしまい、モータについている温度センサーのような物が、モーターの発熱を感知して止めてしまうようです。 
 
以前アストロ乗りの方にどこかの配線をジャンプさせると症状が出なくなるよと教えてもらったことがあるのですが、その代わりモーターがすぐに壊れるとのことだったので、あきらめてAUTOは使わないことにしております。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼床屋さん: 
>▼りょうさん: 
>>工賃だけで2は高いですね! 
>>アストロのモーターは自分でやりましたよ。 
>>比較的簡単(15分)で、エクも構造的には変わり無いと思います。 
>>ただ、アストロはモーターがリベット止めになってたんですが 
>>そのへんエクはどうなんでしょう?! 
> 
>00式はボルトでした! 
 
情報ありがとうございます。ボルトならもっと楽ですかね^^ 
じゃあ現行もボルトかな。 
故障交換の可能性が高いパーツにリベットは有り得ないですよね! 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-88-183.rev.home.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    うきはもん
   
    - 07/6/2(土) 11:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     私の車の場合は未だに動きません。最初のうちは動かなくなったらガラスを手で引っ張ったりして開け閉めしてたんですが、それも出来なくなりました。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl327.nas929.p-fukuoka.nttpc.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 07/6/2(土) 14:09 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼うきはもんさん: 
>私の車の場合は未だに動きません。最初のうちは動かなくなったらガラスを手で引っ張ったりして開け閉めしてたんですが、それも出来なくなりました。 
 
もしかしたらですが、スイッチの方は大丈夫ですか? 
ウインドウの開閉スイッチを1度外してみて、ユニットの下蓋がツメで止まっているので、それを外してエアーなどで吹いてみると直ったりしますよ。 
あとは、スイッチのカプラーにテスターを入れてみて電気信号が来ているかを確認してからモーターの方を交換した方がいいと思います。 
じゃ無いとパワーウインドモーター代が無駄な出費になってしまうので・・・ 
配線色は、運転席側 +ダークブルーorブラウン −ブラック 
     助手席側 +ライトブルーorタン   −ブラック 
なお、運転席助手席とも、+側はどちらの配線色がUPなのか解らないので、一応UP、DOUNを1度動かしてみてください。−側はブラックを共用しております。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     今年初回車検でしたので、2003年モデルだと思うのですが、 
購入以来、ウィンドウが閉まらなくなったことは無いです。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like G...@tcn044013.tcn-catv.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    うきはもん
   
    - 07/6/4(月) 20:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl1123.nas929.p-fukuoka.nttpc.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |