| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     スタクラ純正のフォグランプのスイッチのパイロットランプが消え、フォグランプ自体も点灯しなくなったのでヒューズボックスの中を探索したのですがあるはずのヒューズが何処にあるのかわかりません・・・一体何処にあるのでしょうか??どなたかスタクラ乗りの方よろぴくです。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220008132183.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 07/2/20(火) 1:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼大源さん: 
>スタクラ純正のフォグランプのスイッチのパイロットランプが消え、フォグランプ自体も点灯しなくなったのでヒューズボックスの中を探索したのですがあるはずのヒューズが何処にあるのかわかりません・・・一体何処にあるのでしょうか??どなたかスタクラ乗りの方よろぴくです。 
 
そういえばフォグのヒューズってどこにあるんだろ? 
フォグのリレーはエンジンルーム内にアルミ板でぶら下がっていましたが 年式で取り付け方が違うようなので定かでは有りません 
リレー周辺に有るかも??? 
 
スタクラ純正フォグは防水が悪いので フォグ内部に水が入ってしまいショートすることが多いらしいです 
また 球切れするまで浸水に気が付かない方が多いらしく 球切れやショートしたときには フォグ内部が水のためサビまくりになり 修復不能ってことが多いらしいです 
       | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt244.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     先日のらっぱーさん宅での作業オフ時にkameさんも同症状だった気がします。 
フォグのリレーはボンネット内、運転席寄りのワイパー下ぐらいに付いてましたね。ヒューズはその下の樹脂製ボックス内? 
ただ、この時の原因はフォグのバルブ自体が不良(水分が入って漏電?)だったはずです。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy106.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Ko〜チン
   
    - 07/2/20(火) 19:54 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     年式によって違いが有るかと 
思いますが、スタクラのフォグなど 
コンバージョンのランプ系は、 
サーキットブレーカーで、’02までなら 
左側、セカンド〜サードの足下付近(壁に、ウッドパネルorブックスタンドの奥) 
 
’03以降はリヤのドアを開けた 
どちらか、サイドにウッドカバーが有った様な気が。 
ボタン出ていれば、押してやればOKです。 
 
以前、スタクラの某車で 
ボンネット内のバッテリー付近に 
一つだけ、サーキットブレーカーが有り、それから車内へ 
引き込んで、分配してるのも有りましたんで、 
 
確認してみて下さい! 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, li...@EAOcf-377p160.ppp15.odn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆様、いろいろとコメントありがとうございました。ためしてみます。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220008132051.bbtec.net>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |