| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして。 
いままで、国産と欧州車のオーナーは経験がありますが 
アメ車はありません。 
 
エクスプレスのスタクラを真剣に検討しているのですが 
メジャー&マイナートラブルでは、どの様なものが多いですか? 
それと、街中ではどこに駐車されていますか? 
 
どうぞ宜しくお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2042-ipbf501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ@携帯
   
    - 06/10/1(日) 12:56 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     初めまして。 
私の05ものは今のところ(走行2万キロ程)走行に支障あるトラブルは無しです。内装の爪やクリップの破損、又は、緩くなる症状、スタクラの架装部分の木ビスが効きがバカになる症状が他と比べると出やすいように思います。各所納まりの大雑把さはすごいという印象です。良くないです。個人的には、外観の迫力と車内の広さ、トーイング能力に惚れ込む事が大事だと思います。ですから他の部分は全て許すと。(^_^;)でも、不思議な癒しが有り、それにはまってます。追記:スタクラのハイルーフ車は特に木ビスを多く使用しているので暖房時は暖まるまでミシミシなります 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TB/W20H10@proxy357.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ携帯
   
    - 06/10/1(日) 13:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     さらに追記。基本はトラックでありバンである事です。最近の国産車に比べたら、かなりアナログな感じですよ。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TB/W20H10@proxy311.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ@携帯
   
    - 06/10/1(日) 15:06 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     駐車の件ですが、狭い所には行きません。嫁の車で行きます。(^_^;) 
普通の広さの駐車場だったら多少長さがはみ出ますが 
停めれますよ。まあ私の生息地は田舎なので特に(^_^;) 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TB/W20H10@proxy366.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 06/10/1(日) 15:19 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼博多訛りさん: 
はじめまして。 
昔と違って新車ならほとんど故障は有りません 
故障しないと言い切るのはおかしいですね 国産車とほとんど変わらないといった方がいいかもしれません 
僕も新車購入から丸3年を過ぎ 7月に車検を通しましたがそれまで故障は全く無しでした 
 
購入店にもよると思いますが 購入後のメンテナンスは国産車のディーラーのようにいたりつくせりでやってくれるわけではないので ご自分で有る程度情報を持ち 事前に交換が必要なパーツ等をこちらから指示して 壊れる前に交換するなどの対策は必要かもしれません 
 
モスリャさんが言っているようにスタクラとはいえ 国産、欧州等の高級車とは違い ベースで使われている車両は ハイエースバンと変わらないレベルです 
架装部分で鉄板ビスがゆるんだり きしみ音が出たりはよくあります 
多少のことならご自分で直したり 笑ってすませるくらいの アメリカンな気持ちは必要かも知れませんね・・・ 
 
僕は都内在住ですがコインパーキングにはギリギリ入ります 
しかしいい場所に止めないと 出られなくなったりすることも有るので 考えながら止めています 
またスーパーや公共施設等の監視員がいるような所では たいがい殿様駐車です 
2台分のスペースを使わせてくれたり、出入り口の駐車禁止の所だったり・・・ 
もちろん入れないところも有るので そんなときは嫁に「使えない車だ!」と怒られます 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hf184.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    博多訛り
   
    - 06/10/1(日) 18:54 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆様、有難うございます。 
福岡では、ミツオカ系のBUBUとヴァージョンと言う 
地場のショップで、三井モノが手に入るんですが 
やはり、正規三井モノがいいですか? 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2042-ipbf501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 06/10/1(日) 21:49 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hf184.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 06/10/1(日) 22:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼博多訛りさん 
 
全ては行きつけのショップ次第かと思います。 
信頼できる技術力と知識これが無ければ何を買っても不安かと。 
正規Dでも販売台数が少なければあてにならない可能性は想像つきますよね。 
 
でも、あえて考えて書くとすれば 
 
正規もので優れるのは保障期間の長さ。(ただし、架装部分は並行ものと同じですよ) 
修理の全国的対応力。部品の国内ストック(少種類、少量のようですが) 
輸入元でのいろんな情報の共有力。 
 
逆をいえば 
並行ものを購入しても上記部分をカバーできれば良いと思います。 
 
本体部分(架装部分を除く)が保証期間が長ければ安心なことは確かですが 
1年の短い保障でも、その期間内にしっかり乗れば殆どの不具合は出てしまい落ち着くと 
思うのです。 
(↑これは推測ね) 
後は転勤等の引っ越しの可能性が低い、慎重に運転してぶつけて壊さないようにするとか。 
購入した車の知識を自分で把握し身につける。 
その欲しい車種の販売台数の量と他のお客さんから良い噂のあるショップから購入など。 
 
輸入車はなんであろうと結局自分である程度は、その車の知識を身につける必要があると思います。 
登録台数も極端に少ないものでもありますし。 
その為にアメ車道場があるわけです。♪(あれっ勧誘しているみたい(^^;) 
 
とにかく窓口は大きい方が良い、というなら正規ものに拘る気がします。 
 
信頼できるショップがいるなら、正規ものに拘ることもない気がします。 
 
そんな感じかな。? 
 
でも・・・・・ 
Anikiさんもおっしゃってますが 
新たにスタクラを正規で輸入できるかはディーラーに聞いてみる必要があるかと思いますよ。 
国内在庫で正規ものを探してもスタクラは殆ど無いかも。 
受付自体ストップかけているディーラーもあるようですし。 
三井はどうしようとしているのかな・・・・・? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@Dttji19DS02.myg.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 06/10/2(月) 12:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >Anikiさんもおっしゃってますが 
>新たにスタクラを正規で輸入できるかはディーラーに聞いてみる必要があるかと思いますよ。 
>国内在庫で正規ものを探してもスタクラは殆ど無いかも。 
>受付自体ストップかけているディーラーもあるようですし。 
>三井はどうしようとしているのかな・・・・・? 
 
新車正規ものスタクラ在庫は全国1台か?(サクッと調べると・・) 
 
いつもみているショップのエクの並行ものが 
07スタクラLR車3台、06ベースオリジナル1台 
が最近売れちゃってますね。 
 
もう1台07スタクラLR車入荷待ちみたいだけど・・・ 
 
早く切り替えたBU**に押されて 
↓こちらに移行するのかな。? 
http://www.explorervan.com/06photo.html 
 
こっちは入荷されることがあるのかな。? 
http://www.scomfort.com/ 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |