| 
    
 
  | 
  
    mitsu
    
    - 07/1/17(水) 23:07 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     初めまして、mitsuと申します。東京都江戸川区在住の貧乏アメ車初心者です。 
この度ついに念願の2001年式サバナを購入しましたので早速参加させてもらいました。 
今後ともよろしくお願いします。 
早速ですが、質問させてください! 
購入したときからなんですけどハンドルが左に取られるのは普通なのですか? 
高速を走っているとものすごい勢いで曲がっていくんですけどほんとにこんなもんなんですかね? 
購入した店にも何度も言ったんですが、道が左に傾いているからとかアメ車はそんなもんだよ、 
と言われるんですが、どうも信じられません。 
アメ車は初めてでよくわからず知り合いもいないのでどうしていいかわかりません。 
どなたか教えてください! 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 07/1/18(木) 0:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mitsuさん: 
初めましてAnikiです 
 
>この度ついに念願の2001年式サバナを購入しましたので早速参加させてもらいました。 
エクサバのオーナー仲間入りおめでとうございます 
是非、オーナー紹介もお願い致します 
 
>購入したときからなんですけどハンドルが左に取られるのは普通なのですか? 
>高速を走っているとものすごい勢いで曲がっていくんですけどほんとにこんなもんなんですかね? 
そんなこと無いですよ! 
書かれている感じからすると 片手では必死に押さえているという感じでしょうか? 
少なくても高速で直線なら 右車線でも左車線でも指1本で押さえられる感じかな〜〜 
 
>購入した店にも何度も言ったんですが、道が左に傾いているからとかアメ車はそんなもんだよ、 
>と言われるんですが、どうも信じられません。 
何でアメ車業界の首を自ら絞めるようなことをお客さんに言うんだろうな??? 
こういう業者さんがいるからアメ車が日本でどんどん売れなくなるんでしょうね 
 
まず症状から推測すると  
1.左のタイヤの空気圧が極端に低くありませんか? 
2.アライメント調整をやってもらう 
3.フロント周りの事故歴が無いか・・・ 
 
販売店の対応からすると 3.が怪しいような気がしますが そうでないことを願います 
 
もし購入からあまり時間がたっていないようでしたら 購入時に取り決めた保証期間内にしっかり修理させた方が良さそうですね 
 (修理できるだけのスキルがある所ならいいのですが・・・) 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    マイティ
   
    - 07/1/18(木) 11:04 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     mitsuさん、はじめましてマイティと申します、よろしくお願いします(^o^)/  
自分は墨田区なのでお隣りですね(*^_^*)プチオフしましょうね←(¬_¬) 
ハンドル気になりますね…道が左に傾いてるから?ならば一方通行などで道が右に傾いていれば右に曲がってしまうはず…左ばかり曲がるのであればやはりアライメント等がおかしいですかね。。。 
もし事故車ならば見ればすぐ分かりますし、販売店に返せると思います。。(相当追込みかけないとならないけど…) 
 
自分は中古のG―VANを何台か乗継ぎましたが基本的にビシッとまっすぐ走ることはなかったかな…でも左だけではなくどっちにもフラフラでした\(≧▽≦)丿 
今乗ってる現行は独車のようにまっすぐ走るしフィーリングもそっち向けです。歴代G―VAN乗りとしてはちと物足りないですが… 
 
'01'02辺りはタマも多くないですし、いい車なので大事にしてください(*^_^*) 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <KDDI-TS35 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s12.ezweb.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 07/1/18(木) 21:39 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mitsuさん: 
 
はじめまして! 関西の kuri と言います! 
これからも、よろしくお願いします! 
 
内容に関しては、まったくAnikiさんの言う 
通りです! アメ車だからって関係ないです! 
以前、勤めてた○産自動車ディーラー(訳あって退職) 
で整備をしていた頃、国産でも同じ症状はありました。 
新車であっても、タイヤ&ホイールを交換すると 
合わない場合があります。 
mitsuさんの症状で左に流れる場合の対処としては 
タイヤを左右または前後に入れ替えを薦めます。 
(費用は・・・・・) 
症状が直った場合は、ほとんどがタイヤの原因です! 
症状が直らない場合は、アライメント(事故暦を含む) 
が原因と考えられます! 
事故によるシャーシ等のゆがみ(完全復元の度合) 
があれば、やっかい物ですね! 
 
参考になれば、いいのですが (^ ^;) 
 
整備経験は10年ほどで、しかも20年前ですので 
現在は技術の進歩で、ほとんど完全修復?だと 
思いますが・・・・・・・ 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@O209076.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    daytona
   
    - 07/1/18(木) 23:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     タイで数台車を所持してまして(会社の配達の車ばっかりだけど) 
みんなタイヤ交換後とかに調整がいい加減で右、または左に 
曲がって行くようになったりしました。日本語だとアライメントですか? 
タイヤに機械をくっつけてモニターを見ながら調整していくの。 
あれをやると直りますね。まっすぐ走って急ブレーキを踏んで 
ハンドルがどちらかにぶれるようなら要調整だって言ってました。 
 
普通に走っててもどちらかに曲がって行くようならすぐに 
ホイール屋さんにGO!でしょう。日本ではアライメントっていくらくらい? 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, ...@ppp-124.120.186.20.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
  | 
  
    mitsu
    
    - 07/1/19(金) 0:03 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     Anikiさん、マイティさん、kuriさん。早速の返信ありがとうございます。 
これからいろいろとご迷惑を掛けるかもしれませんがよろしくお願いします。 
Anikiさん、 
片手で必死というほどではないんですが、 
今日、勇気を振り絞って2車線道路を逆走してみたんですが、やはり結果は同じでした。 
あと書き忘れたんですが、 
雪山に行く為に今はスタッドレスに履き替えています。 
もちろん交換するときに自分で空気圧は測ったんですが、交換しても症状は変わりませんでした。 
アライメントですかね?とりあえず測定だけでもやってもらった方がよさそうですね。 
アライメントはどこでもやってもらえるんですかね?今後のことを考えて信頼のおける店でやってもらいたいんですが、どこかありませんか? 
あ、あとマイティさん!、 
実は自分も小さい頃は毎日お相撲さんを見ながら育っていました(^ー^)。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 07/1/19(金) 1:27 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mitsuさん: 
>今日、勇気を振り絞って2車線道路を逆走してみたんですが、やはり結果は同じでした。 
そうでしたか・・・ 
これでショップさんの話はいい加減だということが判明ですね 
 
>雪山に行く為に今はスタッドレスに履き替えています。 
>もちろん交換するときに自分で空気圧は測ったんですが、交換しても症状は変わりませんでした。 
これでタイヤ自体の疑惑も無くなったわけだ! 
 
>アライメントですかね?とりあえず測定だけでもやってもらった方がよさそうですね。 
残るはアライメント調整をやってみて 調整できればいいのですが 調整不能状態になってしまったら 足回りに大きなダメージを受けていた可能性が高まってしまいますね 
 
>アライメントはどこでもやってもらえるんですかね?今後のことを考えて信頼のおける店でやってもらいたいんですが、どこかありませんか? 
測定してもらうだけなら アライメント測定用の機械を持っているところなら どこでもそんなに変わらないのですが 車幅2m、3トン前後の巨体を持ち上げるリフトが有るか? 
大きめなタイヤ屋さんや スーパーオートバックスあたりでもできると思いますが 車幅と重さを確認してみてください 
費用は僕も詳しくありませんが1〜2万円前後だと思います 
ただし調整不能となると 大がかりな修理が必要になるので10万円以上かかる可能性が出てくるかもしれません 
 
 
>あ、あとマイティさん!、 
>実は自分も小さい頃は毎日お相撲さんを見ながら育っていました(^ー^)。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    マイティ
   
    - 07/1/19(金) 12:06 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     あとひとつ自分が経験したことで、ブレーキの引きずりが原因で左に流れる現象がありました。その時はフロント左のブレーキホースが詰り戻りが悪くなったためブレーキが左だけききっぱなしになって流れたようでした。この場合はブレーキをかける時にハンドルをみると右左と一回だけフラれました。高速などでは軽くブレーキをかけても左へ1車線ぐらい流れましたね(≧▽≦) 
常時どちらかに流れるようでしたらやはりアライメント等ですかね。。。 
いずれにしてもまだ購入して間もないのでしたら、その店で直してもらうか、その店にスキルがなければちゃんとした所で直して請求した方がいいですよ!その感じからするとバックレそうですけど…なんなら一緒に交渉しますよん!中古買うときはいつもそのぐらい気合い入ってましたから(*^_^*) 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <KDDI-TS35 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s13.ezweb.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    M蔵
    
    - 07/1/19(金) 14:25 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mitsuさん 
はじめまして。 
同じ01乗りのM蔵と申します。 
 
そのショップさん、ホントひどいとこですね! 
Anikiさんの言うように、これじゃーアメ車市場が狭まるばかりです! 
 
本題ですが、マイティさんのと同様の話で、私も昔C1500でブレーキの引きずりがありました。この時は片手ハンドルではしんどくなるくらいハンドルを取られましたよ。 
原因はブレーキホースだったのですが、アメ車(特に大型車)では純正のゴムホースがキャリパーに繋がる前に、一箇所スイングアームに固定してあります(ちなみに私のエクも同様の構造です)。 
この固定方法が問題なのですが、金属板で5cmくらいブレーキホースを包み込む構造な為に、劣化したホースが外に膨張せずにホース内側方向に膨張してホースの内径が小さくなる、酷くなれば詰まった状態になったりしてブレーキオイルがうまくキャリパーにまわらなくなります。 
私の場合はこれをステンレスメッシュタイプのホースに交換しましたが、ブレーキのフィーリングも良くなり完璧に復帰しました。 
ちなみにこの症状の時はブレーキを踏むと更に左に(今回の場合)ハンドルを 
持っていかれます。 
 
参考になればいいのですが・・・ 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@sjkgw001107.vpn.kddi.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    mitsu
    
    - 07/1/19(金) 23:42 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     Anikiさん、マイティさん、M蔵さん、いろいろと返信ありがとうございます。 
M蔵さん、いろいろとこれからもよろしくお願いします。 
ブレーキですか・・・目で見てもわからないですよね? 
う〜ん、とりあえず純正のままだったら早急に変えようと思います。 
自分でやればお金もかからなそうですし・・・。 
とりあえず善は急げということで早速スーパーオートバックスに行って来たんですが、 
市川店ではデータがないと断られ、東雲店に電話確認したんですが、 
でかすぎると言われ断られました。 
市川店でデータがあれば出来そうな感じのことは言ってたんですが、 
どうなんですかね? 
スーパーオートバックスでできれば安上がりでよかったんですが、 
なんか今キャンペーン中でアライメント2千円ちょっとで測定は出来たみたいです。 
買った店には頼んでも無理っぽいですね。 
運ちゃんの友達から草加の方に大きな店があるという話を聞いたんで 
来週にでも行って来ようと思います。 
それでもし狂っていたらガッツリと文句言ってきます! 
皆さんどうもありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    マイティ
    
    - 07/1/20(土) 1:44 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mitsuさん 
こんばんは。。 
いろいろと推測だけでアドバイスしてすいません![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
ここでちょっと落ち着いてもうひとつ![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif)  
とりあえずあわててあちこち出すのはやめた方がよいかもです![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)  
やはりG−VANせめてアメ車慣れしている方がいるショップさんにみてもらった方が遠回りせず確実に直ると思います。個人的にはバックス系はおすすめできません。。台数はこなすけどG−VANは???だと思いますし、いろいろと???なことが多いと思います。もちろん全部が全部とは思いませんが・・・ 
江戸川区と言う事ですからやはり葛西のB○BUさんあたりが確実かと。こちらも昔はいろいろとあったようですが、今はアメ車のことは大丈夫だと思いますし、G−VANもずっと販売してますからね 自分も今のはこちらの系列で購入してます![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)  
多少値段は高いように見えますが後の事を考えると◎だと思いますよ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)  
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    mitsu
    
    - 07/1/23(火) 0:51 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼マイティさん 
ぶぶですか、やっぱり有名な所はそれなりにいいんですね。 
とりあえず値段聞いてみて考えてみます。 
あと、質問なんですが、草加にあるSICという店はどうなんですかね? 
結構有名らしくてホームページを見たんですが良さそうだったんですよね。 
どなたかご存知の方いらしゃいますか? 
あと、とても初歩的なことで訊きづらいんですが、 
店の名前などは実名はまずいんですか? 
すいません、パソコンはあまりやったことがないのでどうしていいのかわかりません。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     整備の内容によっては値段だけで決めない方がいいですよ。後でとりかえしのつかないことになったり、二度手間になったりしますから… 
S○Cさんは自分もパーツなどはちょこちょこ買いに行きますよ。2階のパーツコーナーの方??は結構詳しくて、話せますよ。店の販売車両と重整備については? 
知り合いのシェビーバンにマフラーのタイコとチップ取付けしましたが、溶接しなおしてました。。。 
掲示板などは不特定多数の方が見てますので、お店等の実名はトラブルになりかねませんからね…文書は証拠に残りますから。。。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <KDDI-TS35 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s03.ezweb.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    mitsu
    
    - 07/1/24(水) 0:57 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼マイティさん: 
なるほど、たしかにそうですよね、やはりBUOUに持ってってみようと思います。 
どうもありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |