| 
 | 
    | 
 
 |  | 97サバナ  - 08/12/22(月) 22:28 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | *まっちゃんさん: ご報告遅くなり申し訳ありません。
 
 昨日腹下覗いてみましたが遮蔽板は特に変形してませんでしたが、やはり遮蔽板辺りから音がしました。軽く叩いたら気になる音と同じ様な音がしたのでやはり遮蔽板だと思います。
 
 このまましばらく様子を見てみます。
 
 何かとわからない事だらけなので、またご質問させて頂くかと思いますが、その時はまた宜しくお願い致します。
 
 
 本当にありがとうございました。
 
 
 >*97サバナさん:
 >はじめまして
 >東京住みのまっちゃんです。
 >
 >ボコッという音でしたら恐らく下回りの遮蔽板が熱による変形で発する音ではないかと・・・
 >
 >私の車もエンジンが温まってきたところでボコッ!
 >連続走行後停車時にボコッ!・・・・結構鳴ります。
 >
 >納車当初遮蔽板のつなぎ目部分でキリキリと擦れる音がしていたのですが
 >さすがにそれは我慢できずにつなぎ目の隙間に耐熱シリコンを埋め込み
 >解消しました。
 >
 >ボコッ!は恐らく温度変化による変形時に発する音なので
 >音の場所を確定して無理やり変形させてしまえば治るのでしょうが
 >面倒くさいので放置してます。
 >
 >念のため音の原因だけは特定しておいたほうがいいですね。
 >もし別の要因で音が発生していたら大変ですから・・・
 >
 >
 >>*だぐらすさん:
 >>レスありがとうございます。
 >>先程腹下のぞいて待っていたらマフラーのタイコの辺りから空の一斗缶を叩いた様なポコンッ!て音がしました、、、
 >>
 >>走行自体は全く問題ないんですが、どうも気になってしまいます、、、
 >>
 >>
 >>*97サバナさん:
 >>>>はじめまして。二週間前に憧れのアメ車を購入し、初のアメ車なのでトラブルについて色々調べていたらここにたどり着きました!
 >>>>
 >>>>皆様に質問なのですが、エンジンをかけている間定期的に(3分おき位)燃料タンクあたりからポコッて音がするんです、、、
 >>>>何の音なのでしょうか??
 >>>>
 >>>>車は97年式サバナ アメリカンロードウルトラです。宜しくお願いします。
 >>>
 >>>こんばんわ!
 >>>中部の だぐらす ともうしますm(__)m
 >>>
 >>>ポ、ポコッ・・・ですか〜新しいジャンルの異音ですね〜
 >>>燃料ポンプモーターのウィーンて音がデカくなるのはよく聞きますが・・・
 >>>(自分も燃ポン換えたらメチャ静かになりました)
 >>>案外他の場所(エンジンとかミッションとか)で出てる音が車の中で聞くと
 >>>その辺から聞こえるような気がする事もありますよ〜。
 >>>腹下ってコモるので。
 >>>走ってなくても聞こえるなら車の下に潜って待ってみると新しい発見が
 >>>あるかもしれませんね!
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)@proxy3104.docomo.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |