| 
    
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 10/1/3(日) 21:21 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     新年明けましておめでとうございます。 
困った時のアメ道な私ですがよろしくお願いします。 
 
で、新年早々なんですが教えてください。 
年末から西四国一周しようと出かけましたが、足摺岬を目指す道中、四万十川の途中で温泉に入ったところでエンジンが始動しなくなり置き去りにしてきました。 
4Tキャリアカーを借りて取りに行こうと思っています。 
 
まずキャリアカーへ引っ張り上げるのにワイヤーをかけるのはヒッチで大丈夫でしょうか? 
サンロッキー製でボルト四本でとめてあります。 
積車での固定ですが、後ろ向きにキャリアカーに載せ、キャリアカー前側はヒッチ、キャリアカー後ろ側、エク前側はメンバーでどうかと思っています。他にワイヤーをかけるいい場所はあるのでしょうか? 
またメンバーにワイヤーをかけていい場合でも、車体下側に潜れない可能性が高く、場合によってはバンパーを外さなければいけないかと思いますが、バンパーの外し方も教えていただけたら非常に助かります。 
 
当方車両、96年式エクスプレスHRコンバージョンです。 
 
よろしくご教授ください 
       | 
       |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-32-139.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 10/1/4(月) 0:39 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     あけましておめでとうございます(^o^)丿 
 
新年早々たいへんな事になってますねぇ〜\(◎o◎)/ 
 
積車への積載方法ですが、リア側はヒッチメンバーで問題ないと思われます。 
 
フロント側は、確かフックどこにも無いので、メンバー掛けしか方法がなかったような・・・r(^^;)ポリポリ   
 
バンパーですが、バンパー裏側にM8かM10のボルト8本で固定されてるはずですまたそのボルトを止めるためのブラケットが上下の貫通の長いボルトでフレームに留まっているのですが、それを外すのには確かグリルを取り外す必要があったような気がします。 
 
通常の積車だとまず間違いなく全長がオーバーして後ろのふたが閉まりませんので、バンパーを取り外しての運搬が良いと思いますが、コンバージョンの場合、通常の鉄バンパーの上にカバーがかぶっている為、かなり重量もありますので、気をつけて作業をしてくださいね。 
 | 
       |  
 
  
   18 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 10/1/4(月) 10:37 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ナリさん、いつもいつもありがとうございます。 
 
>新年早々たいへんな事になってますねぇ〜\(◎o◎)/ 
 
ギリ、大晦日の出来事でしたので心機一転です。 
 
>フロント側は、確かフックどこにも無いので、メンバー掛けしか方法がなかったような・・・r(^^;)ポリポリ   
 
他に方法があったとしてもメンバーで問題ないならメンバーにかけます。 
 
バンパーの外し方も事細かにありがとうございます。 
 
>通常の積車だとまず間違いなく全長がオーバーして後ろのふたが閉まりませんので、バンパーを取り外しての運搬が良いと思いますが、コンバージョンの場合、通常の鉄バンパーの上にカバーがかぶっている為、かなり重量もありますので、気をつけて作業をしてくださいね。 
 
道中のことを考え、4T積車、荷台長6M超のを借りる予定です。 
できればバンパー外したくないので、後ろ向きに上げて、前輪が載った時点でメンバーにワイヤーかけてみようと思いますが、上手く行かなかったらバンパー外さないと。 
重ね重ねで申し訳ないですが、グリルの外し方もご教授願えないでしょうか? 
 
11月末になかなかエンジンが始動しないことがあり、FFヒーター装着でタンク外したついでに燃ポンのポンプ、燃ポンリレー交換するとセル一発始動しましたのでお出かけしましたら出先で止まってしまいました。 
しっかり直さないと 
 | 
       |  
 
  
   18 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-29-226.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 10/1/4(月) 21:14 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     グリルの外し方、別の方に教えていただきました。 
ありがとうございました。 
 
明日から修理工場も動き出すので、できるだけ早くに取りに行きたいと思います。 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-64-25.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     明けましておめでとうございます! 
 
さっそくですが… 
引き取り完了しましたでしょうか?? 
 
 
4t標準積車では製造ボデーメーカーによっては荷台幅寸法が若干狭いので、荷台の‘耳’でタイヤの側面を擦るかもしれないですよ。。 
フラットボデーなら問題ないですが… 
 
積車の確認が出来るようであれば… 
測ってみた方が良いかもです。。 
厚み5cm位(耳の高さor以上)×幅20cm位×長さ500cm?位の‘板’を左右に2枚敷いて積載すればタイヤを擦らずにすみますよ。 
 | 
       |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@58-70-68-175.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     追伸。 
 
積車の後部アユミ部(ふた)は完全に閉まらなくても高速走行できますよ! 
毛布か何かで養生してから車に当るまでふたを閉めて‥ 
ふた自体を前後に動かないようにロープ等で固定すれば問題無しです。 
 
もし、ふたが後ろに異常にはみ出ていても… 
後端部に赤色の布をぶら下げれば走行可能です。 
 | 
       |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@58-70-68-175.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 10/1/7(木) 23:15 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     だいきさん、ありがとうございます。 
先ほど無事に戻ってきました。 
 
積車ですが、近所の修理工場に、全幅2260、荷台全長6M、後輪2軸、積載3250kgのを借りられたので、バンパーも外さずに載せることができました。 
 
リアはヒッチ、前側はメンバーにぐるっとワイヤを回そうと思ってましたが、メンバー後ろ側に配線と配管らしきものがあったので断念。メンバー前部の突起部分の左右の穴にワイヤを通して締めました。 
タンクの前のバーにも軽くかけ、ホイールの穴にタイダウンを通し前後に引っ張り、都合七本かけました。ホイール一本片側はバルブに干渉しそうだったので止めました。 
 
ありがとうございました。 
                   | 
       |  
 
  
   18 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-38-203.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 10/1/7(木) 23:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     おかげさまで本日無事引き取ってきました。 
ありがとうございました。 
積車が長かったのでバンパー外さず積むことができました。 
明日入院させます。 
ありがとうございました 
 | 
       |  
 
  
   18 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-38-203.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 10/1/27(水) 21:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ご報告です。 
 
クランク角センサー交換で直ったようです。 
事前の兆候は、エンジンがかかりにくくなったのと二度のエンスト程度で一気に来ました。 
 | 
       |  
 
  
   18 hits 
   <sage>
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-37-199.eonet.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |