| 
    
 
  | 
  
    めいくー
    
    - 09/10/16(金) 14:58 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     みなさんはじめまして、ただいまメンバー登録中のめいくーです。 
シェビーバン1994からの乗換えでエクスプレス パッセンジャー 2001を購入しました。 
岐阜県在住なので上郷オフにも参加したいのですが、毎月第四土曜の夜は別の用事があって都合が悪いのでほとんど参加できないかもしれませんが、一度ぐらいは時間を作って参加したいと思っています。 
お目にかかれたらよろしくお願いします。 
 
ところで、題名のとおり雪山に乗っていきたいのですが、2WDで4輪スタッドレス+タイヤチェーン持参で不安はないでしょうか? 
登りは問題ないと思いますが、下りは止まらないとか、曲がらないとかありますか? 
スキー暦は20年以上で雪道の運転は慣れているつもりですが、今までずっと四駆でしか行った事がないので怖い思いをするのか、重量で普通に走れてしまうのかお教えください。 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p1140-ipbfp302gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     じくと申します。 
11月末〜5月まで、ほぼ毎週東京〜湯沢をスキーの為に往復してます 
(道路に雪のある期間はせいぜい2ヶ月半ですが) 
AWDなので参考にはならないかもしれませんが、下りについてだけ書きます。 
下りに関しては、確かに重い車重から怖いです。重いんで、かなりスタッドレスが噛みますが、 
それでも急ブレーキでは止まらないと考えた方が良いでしょう。 
特に、ABSが効き始めたら、もう止まらん〜 
 
乾燥舗装路でも、なかなか止まりませんから、積雪路ならかなり前からの制動を心がけた方がよいですね。 
特に、エンブレが2速までおとさないとかなり効きづらいですから、 
いきなりのエンブレでスリップしないように、下りコーナーではいつも早めから一段づつギヤを落とし始めます。 
 
とはいえ、下りに関して四駆も二駆も条件は同じ 
小生の私見ですが、新潟(中越地方)程度の雪質なら、いけちゃうんじゃないと思います。 
ただし長野のカリンパ路面は怖いですね 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTM...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    めいくー
    
    - 09/10/16(金) 17:56 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     じくさんはじめまして、さっそくの返信ありがとうございます。 
 
シェビーバンではスキーに行っていなかったので、あの重い車重で本当に止まれるのかと思って質問させていただきました。 
やはり下りは気をつけたほうがいいですね。早めの減速に心がけます。 
乾燥路の下りはシェビーバンで体験済みです。急な山道を数キロ下ってブレーキのために休憩を繰り返して帰ってきたことがあります。 
助言ありがとうございました。 
 
2駆でスキー行ってるよってかたがみえたら、チェーンは毎回必須なのかどうかとか教えてください。フルサイズの2駆でスキーに行くことがあまりにも無謀なことなら乗用車で行くんですが... 
あっ、行き先は、奥美濃・御岳・乗鞍方面です。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p1140-ipbfp302gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    だんぼ
   
    - 09/10/16(金) 19:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼めいくーさん: 
 
はじめまして、02パッセンジャーに乗ってる「だんぼ」です。 
 
自分は行きますよ〜(^-^")/ 
 
スタッドレスのみで 
チェーンは使った事無いです(持って無い)( ̄□||||!! 
 
道を知らないトコは、まだ行ったコト無いので 
今のトコ大丈夫・・・(* ̄□ ̄*; 
 
走り方だと思いますが、チェーンは持ってた方が良いと思います(^_-)---☆ 
無いと発進がシンドイです≧(´▽`)≦ 
 
 
雪道の走り方は、何でも一緒ですから! 
「「基本」」を守ればエクスプレスだからと言っても・・・v(*'-^*)b 
 
と、思いますが 
「十二分にご注意下さい。」 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FLH1Abe058.iba.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    めいくー
    
    - 09/10/16(金) 19:44 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     だんぼさん、はじめまして。 
実際に行かれている方がみえて安心しました。チェーンは格安で調達済みです! 
まずは高速から近いアクセスのいいスキー場から少しづつ試して雪道の挙動とか慣れていったほうが良さそうですね。いきなり無理してきつい峠で周りに迷惑かけられないですから。 
助言ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   19 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p1140-ipbfp302gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 09/10/16(金) 21:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして中部のナリと申しま〜す(=^^=) 
 
鷲ヶ岳なら以前行きましたが、オンシーズンでもスタッドレス履いてれば問題なく行けましたよ〜(^o^)丿 
 
ガッツリ積雪の時はかなり気を使わないと厳しいかもしれませんが・・・r(^^;)ポリポリ   
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    めいくー
    
    - 09/10/16(金) 23:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     なりさん、はじめまして。 
大雪の日は自重しようと思いますが、除雪してあれば大丈夫そうですね。 
昨シーズンは友人のハイエーススーパーロングがゆるいカーブを曲がりきれずに路肩に方輪を落として、レッカーを待つこと2時間、クレーンを使って引き上げに2時間かかりました。近くの修理工場までの移動を含めて6万円ほどかかったらしいです。 
もし落ちたら、エクはハイエース以上に大変でしょうね。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@d219117016178.cable.ogaki-tv.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    THIC13
   
    - 09/10/18(日) 2:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     初めまして北海道でスキーを教えてるTHIC13です。 
 
それほど気にならずに走ってますよ!前車サバーの時では冬道でも夏タイヤ(BFオールテレーン)を2WDのまま走ってましたしね! 
 
ホイルベースがあるのと、重量があるので行けますよ!一応フルピンもあるんですが出番なし・・・ 
 
ただ、アイスバーンと軽く降った時は気をつけないと・・・ 
 
後は度胸です!!僕の場合はなれなのかも・・・ 
 
参考にならなければすいません 
 | 
       |  
 
  
   19 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2027-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    めいくー
    
    - 09/10/18(日) 17:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     THIC13さんはじめまして。 
ATタイヤで走れるのは慣れてみえるし、北海道ならではですね。 
こっちのほうは、昼間は必ず雪が解けて夜には凍るの繰り返しなんで、スタッドレスは必須うです。 
みなさんの経験をお聞きして、白い雪なら気にせずに行けそうで安心しました。 
度胸で...とはいかないので(笑、スピード控えめで安全運転で行きます。 
 
回答いただいた方、ありがとうございました。大変参考になりました。 
またいろいろ助けてもらわないといけないことがたくさん出てくると思いますが、今後もよろしくお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   19 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p2004-ipbfp203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    かんたろう
   
    - 09/10/27(火) 19:20 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     白鳥 ウイング方面だと 
 
スタッドレス+チェーンは必需ですね〜 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    めいくー
    
    - 09/10/27(火) 19:28 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     かんたろうさん、はじめまして。 
 
>白鳥 ウイング方面だと 
> 
>スタッドレス+チェーンは必需ですね〜 
 
最近は白鳥もウイングもあまり行かなくなりましたが、あの急坂ではチェーンは必須ですね。 
すでにヤフオクで格安の新品チェーンを入手済みです。冬支度にはまだ早いので、金属のワンタッチチェーンとゴムチェーンを開始価格で落札できました。 
車重を考えるとゴムチェーンではもたないかもしれませんね。ということで、念のため金属チェーンも安値でゲットです。 
 | 
       |  
 
  
   20 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p2004-ipbfp203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |