| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして。 
 
最近、97yサバナHRコンバージョン 走行60000マイル(実走行)を購入しました。 
購入してから3ヶ月くらい経ちますが一般道と首都高を使って4.5から4.8キロくらいしか伸びません。やっと頑張って5.0キロくらいでもちろん急加速や回転数が上がるような運転はしていません。 
 
まだ遠出はしたことがありませんが皆様もこのくらいの燃費なのでしょうか? 
 
燃費の悪いのは覚悟しておりましたが高速を走ってもこんな感じなので少し不安になっております。 
 
高速を走ると燃費の悪いアメ車でも伸びると聞いていたので一般道だけでしたらこの数でもこんなものかと思いますが高速走っても良くないのでどなたか教えていただけますと有難いです。 
 
よろしくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@118-86-198-207.fnnr.j-cnet.jp>
   |   
 
  | 
  
    エク男
    
    - 08/11/8(土) 16:40 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピーさん: 
私は96yHRスタクラに乗っていますが、 
同じようなものですよ。 
街乗り・チョイノリでは3km/リットルくらいです。 
高速で片道400kmの道のりをほぼノンストップで走ったときに 
5.5km/リットル走ったのが最高です。 
 
コンバージョンは車体が重たいから仕方ないっす。 
 
中には信じられないホドの燃費の車両に乗っておられる方も 
いるようですが。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; ....@i125-205-77-37.s10.a022.ap.plala.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
    
    - 08/11/8(土) 18:49 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピーさん 
 
96エクHRを手に入れて半年未満の新参者でございます。 
当方大阪在住ですが、高速で遠出すると6.7Km/Lくらい走ります。 
先日徳島の剣山行った時はかなり山道を登りましたし、 
帰りの阪神高速で渋滞に巻き込まれましたがそれでも6.5行きました。 
 
高速では大抵50〜60マイルでクルーズコントロールしてます。 
ピーさんの、高速で伸びないというのは首都高というのが悪いんじゃないでしょうか? 
 
去年、九段下の高速横のウイークリーマンションの5Fに一月ほど居ましたが、 
そらもう見事な渋滞で、カーテン閉めっぱなしでした。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-223-218.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    エクスプレス33
   
    - 08/11/8(土) 19:25 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピーさん: 
>はじめまして。 
エクスプレス33といいます。僕は大阪住みで、毎日往復60キロ通勤で使用してます。 
僕でリッター5.8ぐらいです。長距離は、1回岐阜県の白鳥まで行きましたけど、給油無しで帰れましたよ。僕のは96モデルの5リッターエンジンです。燃費はあまり苦にはなりません。こんな感じです。 
![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)  
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218129066118.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 08/11/9(日) 22:13 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピーさん: 
はじめまして中部のナリと申します。 
 
燃費ですが、私は通勤に使ってしまうとそんな物の時があります。 
 
条件的には、12km先の会社の45分ぐらいかけていきます(T.T )( T.T) 
 
高速使用では、中央道などのアップダウンの多い高速では7.5〜8.0ぐらいで、東名や名神などのアップダウンの少ない高速では8.0〜9.0ぐらいです。 
 
条件はクルーズ入れて90kmホールドしたときの物なので、途中大きく踏み込んだり、パーキングなどで止まってエンジンかけっぱなしすると、あっという間に燃費悪くなります。 
 
ちなみに我が家は、燃料費削減の観点から、どこに行くときでも、よほど暑くない限りACは入れません。 
通勤時は夏場は団扇、冬場は厚着で対処しております(>▽<) 
 
燃費は車両の整備状況や、改造などによって、大きく変わってまいりますので、一概には言えませんので、ご了承ください。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin49119.ccnw.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆様、ありがとうございました。 
 
とても為になり、参考になりました。 
 
私の車両は皆様のと比べますと真ん中くらいでしょうか。 
 
平均的な燃費で良かったです。 
 
ですが、中にはすごく燃費が良い方がいらっしゃいましたがこんなにも差が開くものなんでしょうか? 
 
あと、燃費を良くする為に何か取り付けている方はいらっしゃいますでしょうか? 
 
何回もお聞きしてすみません。 
 | 
       |  
 
  
   14 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@118-86-198-207.fnnr.j-cnet.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     2004のロールーフです 
週末に関越道で東京〜越後湯沢往復しましたが、(都内走行20キロ程度含めて) 
だいたい時速120キロ平均くらいで、リッター6.2キロでした。 
高速だといつもこんなものです。 
 
車重が重いので、100キロ〜120キロ時速くらいで定速が一番燃費良いですね。 
渋滞になるかならないかの状況(あせって飛ばさない、ちんたら定速走行)が 
結構燃費良い事が多いです。 
 
首都高はカーブ多くて、加速減速を繰り返すからあまり良くないです 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHT...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |